最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:57
総数:363437
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ジョン万コーナーを設けました

画像1 画像1
画像2 画像2
 河崎さんが「ジョン万次郎の生き方に学ぶ」お話をしてくださり、興味関心をもった子どもたちもいるため、コーナーを設置しました。数々の困難を乗り越える努力を続け、友だちを大切にした人生が、小学生にも分かりやすく書かれた本があります。既に読んだ子どももいます。

図書だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度から、図書だよりを発行することになりました。第1号は既に配布しましたが、いかがだったでしょうか。
 今評判の「ざんねんな生き物事典」は、常に貸し出し状態で、返却されても即貸りる人がいます。3巻も購入予定です。ご期待ください。

6月の廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のコーナーです。カタツムリは、最近あまり見かけなくなりましたが、ここで元気に過ごしているようです。

廃品回収

 今年第1回目の廃品回収を行いました。早朝から、ご自分で持ってきてくださった地域の方もいらっしゃいました。地域の方々もお手伝いいただき、ありがとうございました。地区役員さんはじめ、PTA役員さん、暑い中ありがとうございました。

もみまき

 5月31日にもみまきをしました。地域の方に教えていただきながら、育苗箱に培土を敷き、均してから、もち米をまきました。うまく均等にまくために、顔を近づけてのぞき込む様子も見られ、みんな慎重に作業に取り組んでいました。さらに、病気予防のための薬剤と水をかけた上に培土をかけて、温度を上げて発芽を促すためのブルーシートで覆いました。
 まだ、もち米作りのスタート地点に立ったばかりですが、地域の方々のご協力をいただきながら、収穫を目指してがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車競技大会に向けて

 昼休みには、6月16日開催の自転車競技大会に出場する6年生たちが練習をしていました。運動会があったため、練習が途切れていました。坂出市は出場校が毎年ローテーションしているので、やっとコース練習になれてきたところです。運動会が終わっても、休み時間なしで練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業に向けて

 取材していると、それぞれに自分の野菜の状況や気付いたことを報告してくれたり、記録を見せてくれたりしました。思うように育っているのか、みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業に向けて

 2年生は、野菜づくりのお世話を通して気付いたことや疑問に思ったことを解決中です。水やりや草抜きのお世話の後、成長記録とともに気付いたことを各自のこよみにつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業に向けて

 男子チームは、砕け散る波を表現していたようです。寄せては返すことができず、練り直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業に向けて

 6月6日は、坂出・綾歌地区の教員の教科研修会です。府中小学校では、6年生の体育と2年生の生活科の研究授業を行います。
 6年生は、表現運動です。年間数時間しか配当されていない領域なので、難しいですが、イメージをふくらませてグループで身体表現に取り組んでいます。今日のお題は「波」でした。女子チームは、まさにウエーブを取り入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(水)「セルフサンド(ウインナー・キャベツ)、クラムチャウダー、ヨーグルト」
5月31日(木)「ひじきご飯、インゲンとシメジの卵とじ、キャベツの味噌汁、冷凍ミカン」
6月1日(金)「根菜と挽き肉のしぐれ煮、小松菜とマグロのソテー、バナナ、のりの佃煮」
 のりの佃煮があったためか、1年生のご飯の食べっぷりがよかったそうです。

5月の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(木)「豚肉とごぼうのうま煮、青菜の煮びたし、しょうゆ豆、青リンゴゼリー」
25日(金)「シーフードカレーライス、アスパラソテー、冷凍ミカン」
29日(火)「さわらの竜田揚げ、たけのこのきんぴら、すまし汁」

 5月の給食には、アスパラガスやたけのこ、さわら等の食材が何度か登場しました。昨年秋から野菜の高騰が続き、給食会計は大変な状況だと思います。メニューを変更した月もあったそうです。いろいろな工夫をしてくださり、ありがとうございます。

プール掃除

 運動会の振替休業日明けの今日、プール掃除をしました。
 数日前から少しずつ排水したプールには、ヤゴがたくさんいました。2年生、保育所、幼稚園がヤゴ取りをした後、午後から高学年が内壁を磨きました。今年も大変でしたが、おかげで来週プール開きができます。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

画像1 画像1
 体育館で行う全校朝礼は、約1か月ぶりです。
 運動会の振り返りを行い、6月の生活目標について前田先生のお話がありました。
画像2 画像2

春季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会場設営には、前日からPTA役員さんが中心となってテント設営やバザー用品の受け取り等をしてくださいました。当日もお弁当づくりなどお忙しい中で、早朝からバザーの準備や受付などをしてくださり、ありがとうございました。
 保護者の方や地域の方々のご支援・応援に感謝し、自分のため、そして活気ある府中町の一員としてみんなが力を尽くした1日でした。
 29日は、全校集会で振り返りをした後、各学級でも運動会で成長したことを振り返りましょう。

春季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みには、スポ少の活動報告の後、坂出工業高等学校新体操部の皆さんが素晴らしい演技を披露してくださいました。状況のよくない運動場で息の合った演技もすてきでしたが、演技以外での列の整え方や退場後の歩く姿、話し方など、立ち居振る舞い全てに鍛えた成果が見て取れました。府中小でも、スポ少の子どもたちにスポーツで鍛えた心身を学校生活の中で活かしてくださいとお願いしていますが、いいお手本となりました。ありがとうございました。

春季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日の中でもいろいろな出来事がありましたが、状況に応じてそれぞれに対応でき、開会式での約束通りに、みんなが力を出し切った運動会になりました。運動会を通じて強いからだと心をつくり、自信に満ちた皆さんの姿が、府中町の笑顔と元気を引き出すのです。

春季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぎりぎりまで様子を見ながらがんばったけれど午後から早退した人の代役には、先生が入りました。安全面等協議の上、演技の順番とポジションを確認して代役に入ることを決定し、ぶっつけ本番です。周りの子どもが先生にそっと声をかけて、目立たずに演技を進めることができました。

春季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日、残念ながら体調がすぐれず5名の人が欠席をしました。それが偶然にも縦割り班の1チームにかたまっていたため、縦割り班対抗競技でリーダーが中心となって小さい学年の子たちを一生懸命に盛り立て、最後まであきらめることなくベストを尽くしていました。

春季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指先、視線、歩く姿勢・立つ姿勢などきびきびとした動きは、皆さんを一層引き立てる力となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617