最新更新日:2024/11/05 | |
本日:5
昨日:25 総数:147793 |
民生児童委員・学校職員 懇談会25地区の民生児童委員の皆様、主任児童委員様に学校にお越しいただき、授業を参観して生徒の様子を見ていただきました。 その後の全体懇談会では、学校から本校の現状と課題についてご説明させていただき、意見交換が行われました。 地区別懇談会では、地区担当の職員と地区の生徒の様子についての情報交換が行われました。 これからは、ますます地域の方々が学校運営に係わっていただく時代になってまいります。 地域の宝である学校。さらによい学校になるように教職員一同、がんばります。 あいさつ運動安曇野市社会福祉協議会のみなさん・地域の皆様と生徒会役員が、校門と昇降口に立ち、明るい挨拶をしてくれました。生徒のみなさんも元気な挨拶を返してくれていました。 これからも、明るい挨拶の響き渡る学校が続くように、生徒会を中心に活動を続けていきます。 地域活動の日各地区に戻って、地区にある施設や神社や公園などの草取りや清掃をしたり、交流活動をしたりしました。 各施設や神社の方々から、「たくさんの人数で活動してもらえて、きれいになってありがたい」という声をいただきました。 気温が30度近い暑い日になりましたが、生徒も頑張って活動してくれました。 PTA役員の皆様、区長様、民生児童委員の皆様、育成会の皆様他関係の皆様、たいへんお世話になりました。 子どもたちの住んでいる地区への親しみや愛する気持ちが高まったことと思います。ありがとうございました。 通学路安全パトロールチーム(青パト)講習会豊科南小学校、北小学校、北中学校、東小学校からもご参加いただき、約200名ほどの皆さんに受講していただきました。 保護者の皆様に、青パトで通学路を巡回していただくことで、子どもたちは安心して下校することができます。今年度もよろしくお願いいたします。 また、駐車場不足解消のために、雨の中、多くの皆様が傘をさして、歩いて来校していただきましたことにも重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました。 生徒集会生徒会役員が、生徒会の歌を歌って、全校生徒を出迎えました。 生活委員会から「あいさつ週間」について、保健委員会から「けが予防週間」について、奉仕委員会から「奉仕強調旬間」について、応援委員会から「アルミ缶回収」「勝利週間・壮行会」についての話がありました。 あいさつアンケートをとった結果から「声の大きさよりも伝えようとする気持ちが大切だ」という考えが出されるなど、前向きに活動に取り組もうとする考えが発表されました。 地域コーディネーター・朝の校内活動見守り隊の方々の紹介/オーストラリアホームステイ報告会「地域コーディネーター」の方には、学校で必要となる地域の皆さんを探していただいたり、学校の運営についてご意見をいただいたりと、学校のサポートをしていただいています。 また、「朝の校内活動見守り隊」の方々には、毎朝の部活動の自主練習の時間にお越しいただき、生徒の活動を見守っていただいています。 本当にありがたいことです。地域の方々がつくる「地域の学校」が少しずつ始まっています。 続いて、春休みにオーストラリアのホームステイへ参加した2名の生徒による「報告会」がありました。失敗を恥ずかしがらないオーストラリアの子どもたちの姿から、挑戦することの大切さを学んだという報告がありました。南中にも何にでも挑戦する気風が広がることを期待しています。 交通安全教室5時間目は、安曇野警署察交通課の係長さんのお話をお聞きしたり、DVDを視聴したりしました。 死亡事故4件のうち、「止まれ」の表示がある場所での死亡事故が3件もあったこと。 車にぶつかるよりも道路に頭を打ち付けてなくなる場合が多いので、必ず「ヘルメット」をかぶること。 万が一事故にあった時は、逃げずに止まる、大人に助けを求め、「学校や警察に連絡する」ことなどについてのお話がありました。 6時間目は、とらふぃっくSISTERSによる交通事故再現と代表生徒による自転車運転体験がありました。 命を守る大切な学習でした。どんな時も油断せず、安全な自転車運転ができるよう、ご家庭でもお話ください。 第1回PTA作業側溝の泥上げ、校地内の草取り、校舎外周の窓ふき、3年教室のワックスがけを行っていただきました。 2年生全クラスと1年1組、1年2組の保護者の皆さんを中心に、多くの方々にご協力いただきました。 学校全体の環境が見違えるように美しくなりました。ご協力、ありがとうございました。 9月9日、日曜日には、第2回の環境整備作業があります。よろしくお願いいたします。 第1回生徒総会第一号議案生徒会スローガン案は「Change&Challenge」が提案され、賛成多数により承認されました。続いて、各委員会の活動計画案、会計予算案が提案され、意見交換の後、承認されました。 いよいよ本格的な生徒会の活動のスタートです。今年も主体的な生徒会活動が活発に行われることに期待しています。 避難訓練・部活動発足会その後には「部活動発足会」が開かれました。入部した1年生を加え、新しいチームや仲間での部活動がはじまりました。今年も充実した活動になることを願っています。 第1回学習参観日・校長講話・PTA総会・学年学級PTA多くの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。 その後の校長講話では、学校長より今年度の教育の重点について説明をしました。 また、PTA総会、学年学級PTAが行われ、今年度の活動について話し合われました。 子どもたちのよりよい成長のために、今年度も保護者の皆様のご協力をお願いいたします。 生徒会対面式・清掃集会・2,3年部活動発足会5時間目には、清掃の方法について、「清掃集会」で学んだ後、全校一斉のはじめての清掃活動がありました。時間いっぱいに清掃をする姿がすばらしかったです。 放課後は、2.3年生の「部活動発足会」がありました。今年度の顧問の先生の発表があり、それぞれの部活動ごとにミーティングが行われました。 いよいよ本格的に学校の活動が始まっています。 第34回入学式・一学期の始業式 |
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205 長野県安曇野市豊科1487番地 TEL:0263-72-7860 FAX:0263-72-7870 ☆ご感想・ご意見をお寄せください |