わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

よしもとお笑いライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
6時半開始です。お弁当を食べて待ちます。

よしもとお笑いライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
バラバラで行動していたみんなが無事に集合して、ホッとしています

よしもとお笑いライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場に到着して、よしもと弁当を食べてます

海浜幕張

画像1 画像1
無事に集合駅に到着!
疲れも見せず
はい!チーズ。

海浜幕張駅

画像1 画像1
画像2 画像2
バス 1便がイオンモール幕張へ向けて発車します

海浜幕張駅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早い班が到着しはじめました。

2年生☆自然教室スナップ追加

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室最終日から1週間たちましたね。

2年生☆自然教室スナップ追加

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に6月も後半です。
1日1日を大切に過ごしていきたいものです。

新木場駅にて

画像1 画像1
海浜幕張駅に向けて、最終乗り換えも、班で完璧です!さぁ、夜はお楽しみの吉本。みんなで笑いましょう。

2年生☆垂れ幕作り

画像1 画像1
画像2 画像2
選手激励会で使用する垂れ幕を作っています。

各部活で分かれて、3年生の先輩に送るメッセージを垂れ幕に書いています。

海浜幕張駅

画像1 画像1
これから、みんなが集合する海浜幕張駅の様子です。曇り空ですが、雨がやみました。16時30分ごろから集まり始める予定です。

これまた念願の…

画像1 画像1
画像2 画像2
「パンダちゃんソフト」を食べています!

シャンシャンとともに、事前学習で調べた成果がでましたね!(笑)

三年生 午後の訪問先

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から降り続いていた雨も、今はやんでいます。いくつかの班が、午後から、お台場でさまざまな施設を見学します。

雨天中の幸い!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
念願のシャンシャンを見ることができました!

30分以上とありましたが、20分ほどで見れました!

丸っこくて、とっても愛くるしかったです!!

江戸東京博物館

画像1 画像1
江戸時代にタイムスリップ

雷門展望食堂

画像1 画像1
 

班別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
上野動物園に着きました!

30分以上かかりますが、並べばパンダも見れるみたいです!!

tv asahiの訪問が終わりました

画像1 画像1
tv asahiの訪問を終え、今からお昼ご飯です。その後は楽しみにしているスヌーピーミュージアムへ行きます。

池袋にて

画像1 画像1
午前の活動を終え、お昼ご飯を食べて今から第一訪問地に向かうグループに、池袋で会えました!
実りある訪問になりますように!

班別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
無事 雷おこしができました。質問もしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453