最新更新日:2024/11/11 | |
本日:64
昨日:124 総数:300298 |
4/18 1年 生活科2
1年1組の子どもたちが生活科の授業で校長室の見学に来てくれました。
みんな物珍しそうに校長室の中をながめていました。 4/18 1年生活科1
1年2組の子どもたちが生活科「がっこうたんけんへ いこう」の授業で、校長室の見学に来てくれました。
4/18 3年 給食2
3年1組の給食の様子です。今年もたくさん食べて、大きくなろう!
4/18 3年 給食1
3年1組の給食の様子です。低学年から中学年になり、落ち着きやゆとりが感じられました。
4/18 今日の給食
今日の給食の献立
〇 発芽玄米ご飯 〇 新タマネギのみそ汁 〇 サワラの塩こうじ焼き 〇 小松菜と豚肉のニンニク炒め 〇 牛 乳 ※サワラとは サワラは、スズキ目・サバ科に属する海水魚の一種です。細長い体の大型肉食魚で、成長するに従って、サゴシ、ナギ、サワラと呼び名が変わる出世魚です。 ※ サワラの栄養と効能 サワラは、良質なタンパク質や脂質、ビタミンやミネラルなどの栄養が含まれており、健康な身体や肌を作る効果、骨を丈夫に保つといった効果があるそうです。 その他にも、青魚なのでEPAやDHAの摂取が期待でき、ミネラル類のカリウムや鉄なども含んでいるようです。 ※塩こうじの栄養と効能 塩こうじは、素材に旨みを加えるだけではなく、ビタミンB1などを含み、生活習慣病の予防や疲労回復、コレステロール値の低下などに効果があるそうです。 4/18 学級委員・委員会委員長の任命式
16日(月)の朝会で、前期学級委員と委員会の委員長の任命式を行いました。
4/17 今日の給食
今日の給食の献立
○ りんごパン ○ コーンクリームスープ ○ レンコンチップス ○ チキンサラダ ○ 卓上クリーミードレッシング ○ 牛 乳 ※レンコンの栄養と効能 レンコンは栄養の宝庫です。しかも、むくみをとる、便通をよくする、肌の保水力を高めるなど、体の内側からきれいにする栄養がいっぱいだそうです。 新鮮なレンコンを切ると、糸を引くことがありますが、これはレンコンに多糖類と食物繊維が含まれているからだそうです。 レンコンにはビタミンB1、B2も多く含まれていますが、より多く含まれているのが美肌に不可欠なビタミンCです。 また、レンコンは咳や痰をおさめる食物として、昔から知られていますが、それはレンコンに含まれるポリフェノールの一種であるタンニンという成分の働きによるものだそうです。 4/17 1年 生活科2
1年2組が中庭で、気にいった色のパンジーの絵をクレパスで描いていました。
色を塗って、とてもかわいいパンジーが描けました。 4/17 1年 生活科1
1年2組の生活科の授業の様子です。
中庭でパンジーの絵を、クレパスを使って描きました。 4/17 1年 国語ひらがなの勉強2
1年1組の国語の授業で、ひらがなの「い」の勉強をしました。
先生の「い」のつく物という発問に対して、すぐに手が上がり、「いちご」や「いか」という答えが返ってきました。すばらしい! 4/17 1年 国語ひらがなの勉強1
1年1組の国語の授業の様子です。
ひらがなの「い」の勉強をしました。 4/17 1年 初めての給食6
昨日から1年生の給食が始まりました。
昨日、給食のメニューをアップできませんでしたので、1日遅れでアップしました。 1年生の子どもたちにとっては、卒業までの6年間で初めての給食です。 昨日の給食の献立 〇 ご 飯 〇 はるさめスープ 〇 ハンバーグのあんかけ 〇 ひじきの中華和え 〇 牛 乳 4/16 1年 初めての給食5
1年2組の給食の様子です。初めての給食は準備がたいへんでしたが、おいしかったです。
4/16 1年 初めての給食4
1年2組の給食の様子です。初めての給食なので、時間やマナーについてのお話を聞きました。
4/16 1年 初めての給食3
1年1組の給食の様子です。初めて食べる給食はとてもおいしかったそうです。
4/16 1年 初めての給食2
1年1組の給食の様子です。「給食の味はどうですか」と聞いたら、「おいしい!」という返事がすぐに返ってきました。
4/16 1年 初めての給食1
1年生の給食が今日から始まりました。1年2組の給食の配膳の様子です。給食を配膳したり、配ったりするのも初めてです。白衣がよく似合っていますね。
4/15 八重桜の可憐な花
学校の正門の南側にある二宮金次郎像の脇で、八重桜が薄ピンク色の可憐な花を咲かせていました。桜が散った後、その穴を埋めるようにひっそりと咲く八重桜の謙虚な美しさに思わず見とれてしまいました。昨日からの雨風で散ってしまったのがとても残念でした。
4/15 大放課2
大放課の子どもたちの遊びの様子です。男女が仲よくいっしょに遊んでいました。
4/15 大放課1
大放課の子どもたちの様子です。みんなで仲よく遊んでいました。
|
常滑市立大野小学校
校長 小林 哲子 〒479-0866 愛知県常滑市大野町10-70 TEL:0569-42-1011 FAX:0569-43-7268 ☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp |