宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の登校の様子

 今朝は7時2分部活動に急ぐ皆さんに朝の笑顔に協力してもらいました。
 今日は暑くなりそうです。熱中症には注意をして1日がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。8月24日(木)

今日の花(アルメリア)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜飛躍の時〜(3年生)

 6限は、学年合唱の曲決めと、修学旅行のミステリーコース選択をしました^−^

 4曲聴いて、みんなと歌いたい、聴く人に届けたい曲を選び、思いを書き綴りました。


 「 全員で1つの歌をつくりあげることができるように一人ひとりをサポートしていきたいです。 」

 「 中学最後の合唱コンで高校になったら、ばらばらになってしまうので、学年で心を1つにして聴く人を幸せにしたいです。 」

 「 この曲を聴いているだけで、元気と勇気と自信が沸いてきます。 」

 「 お母さんには反抗してばっかりなので、この曲にのせて日々の感謝を伝えたいを思いました 」


 少しだけ載せさせてもらいました。素敵な思いがこもった学年曲、先生たちも君たちの飛躍を楽しみにしています♪


※修学旅行の横断幕が完成しました^^
 みんなが書いてくれたイラストを取り入れ、作成してくれました!
 作成に力を貸してくれた人たち、忙しい中、ありがとうございました♪

 素敵な作品です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜頼もしかった姿〜(3年生)

 だんだんと掃除の意識が高まってきた人が増えてきました^^

 一生懸命に取り組んでくれている姿、やっぱり頼もしく見えますね♪

 午後は、しおり作りや学級別活動など、各クラスでの活動になり、いろいろな場面で手伝ってくれた人たちありがとうございました^^q頼もしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

 下校時に合わせて、雨の降りが強くなってきました。
雨の中ですが、充実した1日を送ったことが、すてきな笑顔から伝わって来ます。
ゆっくり体を休めて、また明日、元気な姿で逢えることを待っています。
画像1 画像1

総合学習【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、野外学習のまとめレポートの作成を始めました。

班で役割を分担して、資料などを見ながらまとめていきました。

郡上での出来事がよみがえってきて、思い出話にも花が咲き、和やかな雰囲気で活動していました。

今日の総合(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合は前回に引き続き、春の校外学習のまとめのレポートを作成しました。
班の仲間と協力してまとめをする生徒や、先生に下書きを見せて、清書をし始める生徒がいました。
次回いよいよ完成です!素晴らしいレポートを完成させましょう☆

輝きの1ページ 〜頑張った午前〜(3年生)

新しい単元に入りましたが、頭フル回転で、頑張りました^−^

途中、仲間と考え、結論に至ったとき、できたときの喜びの場面がたくさんありましたね♪

給食の準備の時の呼びかけも手伝ってくれる人が増えてくれました^^

みんなの意識が向上して、いつも以上の素晴らしい動きとなりました♪ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜次の一歩〜(3年生)

朝学は、久しぶりの新研究プリントでした^^

今日から新研究も再開で、次の目標に向かって進んでいきます!

掲示物など、時間を見つけて作成してくれている人たちありがとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 水泳部は春の大会が今週の日曜日と間近です。一かき一蹴りに力がこもります。
 テニス部3年生、1年生がフォアストロークで正しく打てるように丁寧に球出しをしてくれています。自分たちが練習をしたいはずなのに・・優しい3年生に感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 雨が降り出す前の僅かな時間を利用して、しっかり部活動をするため急いで活動場所に向かいます。忙しい中、足を止めて朝の笑顔に協力してくれたみなさんに感謝しています。すてきな笑顔をありがとう。
画像1 画像1

おはようございます。5月23日(水)

 今日の花(リンゴ)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜テストお疲れ様^−^〜(3年生)

 定期テスト初回を戦い抜きました^^

 「 ふ〜 ・・・ 」

 表情が和らぎ、4限の授業では、早速テスト返却の授業もありました。

 さすが最上級生、一気にスイッチ切り替えて、解き直しを進めていました!

 給食は、修学旅行時間意識キャンペーンで、素早く準備を心がけてくれている人たちがいました。日に日に増えていくと良いですね♪

 呼びかけを手伝ってくれた人たちもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜入念な準備〜(3年生)

 「 問題数が多くて・・・。 」
 「 結構解けました^−^ 」
 「 プリントたくさん頑張りました♪ 」
 「 自信は・・・^^; 」

 話を聞いていると、一人ひとり試験準備で、勉強ときっちり向き合ってきていることが分かります^^

 一生懸命は美しさ、かっこよさがあります!

 さあ、最終日2教科!先生達も応援してます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 快晴で穏やかな朝となりました。
 中間試験2日目です。
 早く教室で覚え直しをしようと足早に教室へ向かう子も多くいます。
 1年生のみなさん、中学校の試験はどうでしたでしょうか?
 試験週間への切り替えはついたでしょうか?
 今日は1年生、2年生のみなさんに朝の笑顔に協力してもらいました。「ありがとう」
画像1 画像1

おはようございます。5月22日(火)

 今日の花(キンセンカ)
画像1 画像1

下校の様子

下校時には、自然な笑顔がこぼれます。
 今日の試験のできはどうでしたか?
 今日午後がんばると、明日の午後はのんびりできます。
 まずは、今晩、悔いの残らぬように努力をしましょう。
 眠気に負けるな! ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜嬉しいと〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
テストの様子を見て回ると、たくさんの成長に出会えます^−^

授業でなかなかできなかった問題を、この子ができるようになっている!!

友達に教えてもらい、苦労していた日々が思い出されました。。。

テストは君たちの喜び!?それ以上に先生たちの喜びとなっているのだと思います♪

また、明日からも共に成長の道を歩みましょう!

輝きの1ページ 〜今日に向けて〜(3年生)

 元気に登校です♪

 休日の間、過去2年間に比べ、さらに気合い入れて頑張ったという声がありました^^

 それだけ自分と向き合ったことは、自信につながるはずです!

 さあ、今は数学のテスト中です。

 先生達も応援しています^−^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 爽やかな朝です。
 今日は1学期の中間試験です。校門を通過するする生徒たちも「理科の気圧の問題」[社会の問題」などを出し合い登校する姿が見られました。
 今朝は、多くの子が、今日の試験に向けた気持ちをガッツポーズで表現してくれました。協力してくれたみなさん無理な注文に応えてくれて「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 耳鼻科検診1・2年
6/7 生徒委員会
6/8 あいさつの日 陸上選手激励会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399