最新更新日:2024/12/20 | |
本日:336
昨日:506 総数:2762451 |
【2年生】 総合の様子意気込み、やり方などの説明を受けている様子です。 【メディアルーム】情報モラルコーナー身近になった「自撮り」ですが、安全に活用できるように、情報モラルについて学んでいきましょう。 【家庭科】1年生 調理実習 豚汁づくり【数学】3年生 数学の授業の様子【技術】2年生 時計づくり【家庭科】2年生 家庭科 ファイルホルダーづくり11月29日の給食・きのこピラフ ・牛乳 ・カレーメンチカツ ・変わりづけ ・フルーツ杏仁 でした。 今日のごはんは、センターで炊き上げた「きのこピラフ」です。きのこは、しめじ、えのき、椎茸、マッシュルームの4種類を使用し、香りよく仕上げました。にんじん、玉ねぎ、ツナもいっしょに炊き、具だくさんになっています。たくさん食べてもらえると嬉しいです。 第2回 学校保健委員会「困難を克服するにはまずありのままの自分を受け入れることの大切さ」を歌を通して教えていただきました。 学校を彩る草花〜サザンカ〜黄色が多い風景の中で、花びらの赤色や白色の鮮やかさが目に留まります。 【表彰】プラン・インターナショナル 読書感想文コンクール1000を越える応募作品の中から中学の部の一位に選ばれました。また、このコンクールの審査委員長を務めたのは、直木賞作家の角田光代さんで、その方から選ばれた素晴らしい賞です。 また、この2年生の生徒におきましては、ボランティアスピリットアワードの東海・北陸ブロック賞にも選ばれ、来月には全国表彰式も控えております。 【現職教育】研修会〜長澤悟氏を迎えて〜開校当時の本校の資料を踏まえ、本校が目指したものと他の教科センター方式の学校の事例を交え、教科センター方式のもつ可能性について様々な視点を示していただきました。 教育長からも開校を迎えるまでの経緯や熱い思いの一端が紹介され、本校の次の10年に向けて教員一人一人が考える時間となりました。 11月28日の給食・ソフトめん ・牛乳 ・トマトソース ・鶏つくね ・ごぼうサラダ ・キャラメル牛乳の素 でした。 これまで、ごぼうを野菜として食べてきたのは、世界中で日本人だけでした。しかし近年では、ごぼうのもつ独特の風味や食感から、フランス料理やイタリア料理などでも注目され、活躍の場を広げています。 今日はにんじん・きゅうり・すりごまと和えてサラダにしました。よく噛んで食べてもらえるよう、すこし大きめに切りましたよ。 【ふれあい立ち当番】徒歩の通学マナー・自転車の通学マナー再度確認して、けがや事故のないようにお願いします。 11月27日の給食・ごはん ・牛乳 ・けんちん信田の含め煮 ・きゃべつとじゃこのあえ物 ・豚汁 ・ヨーグルト でした。 けんちん信田の「信田」とは、油揚げを使った料理という意味があります。 そして、けんちん信田は、油揚げの中に野菜やひじきなどの具と魚のすり身と豆腐を詰め込んで作ったものです。 今日はだし汁をたっぷり含ませて煮ました。けんちん信田とだしのおいしさを、味わって食べましょう。 11月24日の給食・わかめごはん ・牛乳 ・マーボー豆腐 ・春巻き ・ひじきの中華あえ ・鉄分強化ウエハース でした。 今日は鉄分強化デーです。中学生であるみなさんは、身長が伸びたり、筋肉量が増えたり、大きく成長する時期です。全身に栄養を送るためには、血液の量も増やさなければいけないので、その主成分であるたんぱく質と鉄分をしっかり摂取する必要があります。 今日は、マーボー豆腐にレバーを入れるなど工夫し、すべての料理から鉄分が摂取できるような献立になっていました。残さず食べてもらえると嬉しいです。 【清掃】風ニモマケズ金曜日は地域支援ボランティアの方の温かいまなざしの言葉に、いつも背中を押していただいています。 【社会】1年生 社会 武士はどのようにして力をもったのか【美術】3年生 美術の授業の様子【家庭科】1年生 家庭科 調理実習 豚汁づくりの様子11月22日の給食・ごはん ・牛乳 ・ピーマンの肉詰めフライ ・れんこんの炒め物 ・かぼちゃのみそ汁 ・プルーン でした。 今日はピーマンの肉詰めフライでした。ピーマンは子どもが苦手とする野菜の定番ですが、肉といっしょなら食べやすいと思います。 今月の給食目標は「好き嫌いしないで食べよう」です。ピーマンに限らず、苦手な食べ物があっても、まずは一口食べてみましょう。 |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 ☆ご意見・ご感想をお寄せください
oguchi-j@oguchi.ed.jp 本校では、皆様からのご意見・ご要望を大切にしております。より適切なご回答をするために、お名前やご連絡先をお知らせいただけると幸いです。匿名でのご意見・ご要望には、お一人おひとりに返信することが難しい場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |