最新更新日:2025/01/15
本日:count up59
昨日:147
総数:779635
校訓「正しく 明るく 健やかに」

ガトーショコラ?

今朝も寒い朝でした。国道の温度計はマイナス6度。
花壇の上に降った雪が,シュガーパウダーみたいです。
ガトーショコラに見えませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ALT

今週,来週とALTが来てくれます。英会話をしているのを見て,アイコンタクトできているか,大きな声か,笑顔か,を評価し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス

ダンス発表会の直前の練習です。どんな発表だったのか見たかったんですが…。きっと悔いのない発表になったんでしょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

咲きました

11組の授業を見に行ったら,カランコエが咲いていました。このカランコエ,2年前に今の高1の生徒会役員が,送る会に使ったんです。そして,昨年は咲くのが遅く,卒業式後になりました。今年は1月以上,早く咲きました。
画像1 画像1

漢字の成り立ち

象形文字や会意文字,形声文字,指事文字の区別をしています。漢字に平仮名やカタカナ,そしてアルファベット。いろんな文字を操るのが日本ですね。改めて複雑な言語だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング

プログラミングで光ったり音が出たりします。13種類の光かたなどをプログラミングしていきます。どこをどう変えるとどうなるのか。推理し論理的に物事を考える力が問われます。来年度からは小学校で必須となるので,これからは,より高度な課題になっていくんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課?!

放課の時間の写真です。気になる問題があって,いくつかのグループに分かれ,あれこれ議論しています。知的好奇心の琴線に触れると解きたくなるもんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は…

明日の天気予報に雪のマークが現れています。現在60%の予報。
職員室では,今日じゃなくてよかったという声。
明日の雪に備えて融雪剤をまきました。
画像1 画像1

整理整頓

22組のロッカーです。きれいに揃っていて,気持ちがいいです。こういう光景って嬉しい気持ちにさせてくれます。
画像1 画像1

美術

体育館シューズのスケッチです。絵を描くというけど,上手に消しゴムを使ったり,指でこすったりといい作品に仕上げるためにいろいろな工夫があるんだなと思いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日に

A組の音楽は「旅立ちの日に」の練習。卒業式が近づいているんですね。
画像1 画像1

必ず春が来る

寒い日が続いています。咲きそうだった蝋梅もずっと足踏みです。でも,膨らんでいる蕾は,増えてきました。春は着実に近づいています。
明日は,いよいよ私立高校の推薦入試。自分の力が発揮できるよう,体調を整えてください。
画像1 画像1

応急手当

2年生は1学期に消防署の方から,救命法を学びました。今日は,この状況なら,どう行動するかを役割分担しながら考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだやかな午後

空気は冷たいけれど,久しぶりに日差しがありました。中庭では用務員さんが落ち葉等きれいに掃除をしていました。
画像1 画像1

大人と子どもの違い

 今日の集会では,大人と子どもの違いについて話をしました。

 先週は,インフルエンザによる学級閉鎖や職場体験,名古屋班別学習などで全校生徒がそろうことがほとんどなく,何となく寂しい感じがしました。今日はそういったことはなく,やはり全校がそろうということはうれしいものです。
 インフルエンザが随分拡がっていましたので,職場体験を行うことによって受け入れてくださる方に大きなご迷惑をおかけするのではないかと心配していました。学年の先生たちが状況を説明し,受け入れの可否を確認しました。断られても仕方がないと思っていました。もちろん,やむを得ず受け入れることができないところもありましたが,ほとんどが受け入れてくださいました。品中生だからということで,随分無理をお願いしたのかも知れません。改めて,品中生は地域の方に支えられているのだと思うと同時に感謝の気持ちで一杯です。
 さて,今年の正月も私は親戚の子どもにお年玉をあげました。そのとき「どうして大人はもらえないの?」と聞かれましたので,逆に「どうしてだと思う?」と聞いてみました。「大人はお金を稼ぐから」と返答されました。「そうだね。あなたもたくさん勉強してお年玉があげられるようになるといいね」と言ったところ,「お年玉がもらえるから子どものままがいい」と言われました。普通に考えれば,あげるよりももらえた方がいいに決まっています。
 ところで生徒の皆さんは,大人と子どもの違いを考えたことはあるでしょうか。実は,大人と子どもの大きな違いは,おもに大人は与える側にいて,子どもは与えられる側にいる,ということ。大人は与えることに価値を見出しているのです。例えばお年玉を子どもにあげることで,子どもの喜ぶ姿を見たり,これで何か役に立つ物を買ってもらえると思ったりするのです。与えるものは,お金だけではありません。思いやりや優しさだったり,希望であったり,あるいは労働であったりします。職場体験でも,受け入れてくださった方は,場所や体験を与えてくださっているのです。そして,品中生が体験を通して何かを感じ,学んでくれることに価値を見出してくれているのです。
 赤ちゃんは自分では何もできません。何もできないところからスタートします。大人はその逆ということです。いくら年齢を重ねても,常に与えられることばかりを考え,与えようとしない人は大人とは言えません。
 生徒の皆さんは,今,大人になる勉強をしています。自分が大人になれたかどうかを判断する基準の一つが,与えられることばかり考えるのではなく,与えることも考えているかどうかです。人には個人差がありますから,その時期は人それぞれです。自分が大人になったかどうか,大人に近づいたかどうか,時々自分を振り返ってみてはどうでしょうか。

表彰

今朝も集会の前に表彰がありました。卓球のダブルスの大会と読書感想画のコンクールに入選した生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2

真っ白

先週の雪もだいぶん溶け,運動場の土も見えているかなと思いきや、一面真っ白。そんな中,窓を全開にしてから,朝練習に行っている教室,いいなと思いました。また,真っ白な中,朝練習に励んでいる部活動もいいなと思った朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみの1日

2年生は職場体験最終日。1年生は名古屋班別研修。ということで,学校には3年生のみ。し〜んとした朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝も…

国道の温度計は,昨日より5度も高いマイナス3度。校舎前の生徒の通り道は,タイルのため滑りやすい状態です。生徒が来る前に雪かきを。
画像1 画像1

雪かき

朝出勤してきた職員総出で,生徒の動線上を除雪しています。保護者の送り迎えの駐車場も融雪剤をまきました。ただ,日陰の所は凍るので,十分お気を付けください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備(3年登校)
4/5 入学式・始業式 学級写真
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp