最新更新日:2025/01/15
本日:count up133
昨日:114
総数:923558
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

学年でハロウィンパーティをしました

画像1 画像1
 来週から北っ子発表会の練習が始まります。今日は,学年の絆を強くしようということで,ハロウィンの飾りを赤白帽子につけて,学年全員で,ドッジボール大会をしました。
お化けかぼちゃやお化けマークなどで楽しく帽子をデコレーションしてみんなで楽しみました。

給食の時間のありかた

画像1 画像1
 4年1組で最近少しずつ意識が変わってきていると感じていることがあります。それは、給食の時間についてです。以前に比べて、配ぜんの量の工夫や、おにぎり作りの工夫による残飯の減少など成長したと感じる部分が増えてきました。
 一方で、食べ終わる時間が遅かったり、片付けが遅かったりし、委員会や配ぜん員の方に迷惑をかけている部分もあります。今日は学級の全員がその問題に向き合い解決策を考えました。

確かに引き継ぎました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、5年生による鼓笛活動の引継ぎ式があり、4年生は鼓笛活動を引き継ぎました。4年1組はその感謝状をもって、5年1組を訪れました。鼓笛活動の感想を述べ、今後の鼓笛活動に対する思いを述べました。先輩たちを越えられるような素敵な演奏を目指します。

おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はさつまいもで、おにまんじゅう作りをしました。

愛情を込めて、カップの中にタネを注ぎました。

1年生の分も作って、プレゼントしました。

おにまんじゅうを食べる顔は

『幸せ』そのもの。

「今まで食べた中で、一ばんおいしかった!」

と大満足だったようです。

5年遠足 「今日からエコ博士!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は名古屋に出向き、エコパル名古屋とでんきの科学館で環境とエネルギーの関わりについて学習しました。
 エコパル名古屋では、バーチャルシアターで地球温暖化のことを学習し、ペットボトルをリサイクルして世界に一つだけのキーホルダーを作りました。
 でんきの科学館では、エネルギー資源が無限にあるわけではないことを知り、環境に優しい生活の仕方はどうあるべきかについて学習しました。
 未来の地球を守るために、一人一人が今日考えたことを胸に留め、行動していけるといいですね。

絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 常滑といえば焼き物!!実際に絵付けを体験しました。焼く前の絵の具の色が思っていたよりも薄く、出来上がりをイメージして塗らなければならないことや、重ね塗りをしすぎると剥がれてしまうことなど、職人さんの大変さを味わうことができました。今日作った作品は数ヶ月後に届きます。どんな仕上がりになっているか楽しみですね。

3年生 おべんとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼は清州城公園でお弁当を食べました。清州城と走る新幹線を眺めながら、お弁当をおいしそうに頬張っていました。
 朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。

伝統と文化の生きるまち「常滑」

画像1 画像1
画像2 画像2
 新美南吉記念館を後にした4年生は、次に常滑市に向かいました。今社会の時間に学習している「常滑焼」について学習できる焼き物散歩道を歩きました。登り窯や煙筒、常滑焼をオブジェとして利用したり、滑り止めとして道に利用したりされている様子を目の当たりにし、「芸術的!」「こんなおしゃれなまちに住みたい」といった声も上がっていました。常滑焼の伝統と文化を生かしたまちづくりを実感することができました。

ごんの生きる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は今、国語の時間に「ごんぎつね」を学んでいます。今日の校外学習では、その作者である新美南吉さんの作品について学べる「新美南吉記念館」を訪れました。実物の火縄銃や、はりきりあみ、赤い井戸などを見学し、「ごんぎつね」の世界観を実際に体験することができました。新美南吉という人物がどういった人物で、どんな世界観を持っていたかを知ることで今後の「ごんぎつね」の学習がさらに深まっていきそうです。

3年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は遠足でハートフルプラザと森永乳業に行きました。
 ハートフルプラザでは車イスのまま乗れる車、車イスが車の上に収納される車、助手席が動く車を見たり乗ったりしました。予想外の動きをする車にとても驚いていました。
 森永乳業では、牛乳などの製造工程を見ました。工場からアイスのピノがもらえてとっても嬉しそうでした。

東山動物園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日に東山動物園に遠足に行ってきました。人気ナンバー1のイケメンゴリラ「シャバーニ」もバッチリ見ることができました。ライオンやサルも間近で見ることができ,その迫力に圧倒されていました。天気も良く,大きなけがもなく行ってくることができ本当によかったです。お家でもまた遠足の思い出を聞いてみてください。

リトルワールドで世界旅行!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、リトルワールドへ行ってきました。
 さまざまな国の衣装を着たり、珍しい食べ物を食べたりして、世界について理解を深めました!
 小学校最後の遠足、多くのことを学び、たくさんの思い出ができました!

2年生〜お弁当タイム〜

画像1 画像1
お弁当タイム♪

爽やかな青空の元、

愛情いっぱいのお弁当を頬張りました。

とても幸せそうな顔が見られました。

朝早くから、お弁当の準備、ありがとうございました。

2年生〜海の生き物に囲まれて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は遠足で「名古屋港水族館」へ行ってきました。

初めてのグループ活動に挑戦しました。

チームで声を掛け合いながら、マナーを守って見ることができました。

全チームが時間通りに集合できたのは、立派でした。

海の生き物に囲まれて

「かわいい」「すごい」など、感動しっぱなしの子どもたちでした。

やっぱり、一番心に残ったのは、イルカショーのようです。

とても楽しい遠足になりました。

運動会の絵 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 背景は,タンポを使ってきれいに描くことができました。子どもたちは自分たちの目や耳や口をしっかり観察して描くことができました。

運動会の絵 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で運動会の絵を描きました。みんな躍動感のある生き生きとした絵を描くことができました。

盲導犬を間近で見たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 福祉実践教室で盲導犬を見ました。盲導犬の犬種や訓練の仕方などなど、今まで知らなかったことをたくさん学ぶことができました。
 盲導犬を街で見かけたときに注意することも聞きました。
 みんな覚えているかな・・・?

あきらめない心!

画像1 画像1
 今、4年生はどのクラス体育で鉄棒に取り組んでいます。「逆上がり」に「足かけまわり」、「プロペラ」などさまざまな技に挑戦中です。頭で分かっていても、なかなか簡単にはできるようになりません。それでも、手にマメを作りながらも、放課もあきらめずに練習に取り組んでいます。新しい技の習得に向けて、練習あるのみです!

活発!会社活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になって会社活動も新しいスタートを切り、1学期にはない新しい会社もできました。どの会社も早速、常時の活動や、イベントの企画を考えて、動き出しています。ハロウィンのイベントに向けて、会社活動掲示板も大変にぎわっています。各会社の活動が楽しみでなりません!

長谷川先生 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長谷川先生とのお別れの日。運動会の日から3週間、5年1組にたくさん笑顔を届けてくれた先生でした。

 ステキなお別れ会にしようと、学級委員の2人を中心に準備や企画、運営を頑張ってくれた人たち。

 笑いを届けようとネタを考えてお笑いを披露してくれた人たち。

 ありがとう!
 
 一人一人が思いを込めた手紙も書きました。感謝の気持ちが先生にも伝わりましたね。

 最後に、先生からいただいたお手紙やプレゼントにもびっくり。涙のお別れとなりました。

 長谷川先生、3週間ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式着任式

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562