最新更新日:2025/01/01 | |
本日:15
昨日:11 総数:446530 |
書籍紹介 ひとめでわかる!教室で使うみんなのことば書籍名 「ひとめでわかる!教室で使うみんなのことば」 総監修 柳下則久、森 博昭 出版社 文研出版 定 価 2800円+税 型を破る型破りな人という言葉がある。 これは、型を習得した人が破ることである。 習得していない人に使うべきではない。 教師道では、熟練の型を習得するには最低でも1000回は実践を積むことが不可欠である。 その実践も、悪銭苦闘の末、スムーズにできるようになる。 最近、広島県のA小学校を訪問した。その際、以前B小学校で会った人がいた。その方が、「○付け法を何年かかかって身につけました。すると、これほど、子どもを手軽に把握できる方法はありません。他の教科でも使えます。」と断言した。 この話を目の前でうかがってとても頼もしく感じた。 愛知県西尾市立平坂中学校中学校の数学科の授業相談です。 3年の変わり方の授業です。 審議していく中で良いアイデアが生まれてきました。深い学びが実現できるアイデアです。 愛知県一宮市立丹陽小学校の先生が事務所を訪問2学期の研究授業の相談です。 ミニ指導案と普通の指導案はばっちり書けていました。 その上で、どの子もできるような活動をどう仕組むかについて審議しました。 面積にもものさしがあるということで納得されました。 子どもの実態に応じて指導の流れをくむことを考えました。 ありがとうございました。 愛知県みよし市立緑丘小学校の先生が事務所を訪問9月に学校訪問するので指導案の検討です。 緑丘小学校は、『2つの「しかけ」でうまくいく!算数授業のアクティブラーニング』という本を発刊しています。 明治図書 https://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-236813-4 その延長線上で、主体的・対話的で深い学びへの挑戦です。 今の実態を見据えつつ審議できました。 佐伯陽先生と快食ホテルで佐伯陽先生と朝食をともにしました。 久しぶりに話し、数学教育論、教育懇談、人生懇談をしました。 同志として活躍されていることに喜びを感じました。 阿品台西小学校訪問私の退職記念の会で挨拶してくださった松江都志美校長先生の学校です。 内容は、模擬授業と講演でした。 到着していきなり模擬授業です。初対面の人に模擬授業というのは驚きですね。 でも、少しずつひもといていきました。いい体験でした。 模擬授業のなかで○付け法や意味付け復唱法もできました。 幸いなことに、6月のわくわくセミナーに参加した3人が、私が行く前の 午前中にユニバーサルデザインと志水メソッドについて報告会されたそうです。 そのおかげでやりやすい面がありました。 ありがとうございました。 愛知県一宮市「わかる・できる」学習会3愛知県一宮市「わかる・できる」学習会2愛知県一宮市「わかる・できる」学習会1志水塾一宮大会から数えて15回目となります。今回で、1つのけじめの会となりました。 よく15年間も自主的な研修会が続けてこられたと思います。基盤は一宮市の数学研究会のメンバーです。なかでも、酒井直樹先生がリーダーシップとり、やってきました。 一宮のすごいところは、毎年、研修会の内容をリフレッシュしていることです。常によりよいものへと目指しているのです。 おかげさまで、スタッフは育ってきました。これも長年の積み上げのたまものです。 ありがとうございました。 今回参加された先生の意識はとても高いものがありました。一日、理論と演習をみっちりやりました。参加した先生のさらなる前進を願っております。 講演資料1 初任者向け 授業づくりの基礎 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003... 講演資料2 学び続ける教師http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003... 第55回愛知数学教育研究会総会・研究会 講演&助言志水は、講演と分科会の助言を行いました。 新ネタでとても楽しく講演ができました。 また、分科会の発表では、とても面白い発表でした。 写真は、分科会の発表者です。卒業生が活躍していることに感謝している。 助言の方も気がついたらミニ講演となっていました。助言が終わり休憩に入ると発表者がやってきてもっと助言してくださいというので熱くかつまた親切に指導しました。 講演レジュメ http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003... 本日も知立西小学校を訪問本日は、国語の模擬授業でした。 3年の「ライオンとサーカス」、2年の「お話づくり」の2本を模擬授業をしました。 今日もパワー溢れる教員集団で活発な建設的な意見が飛び交いました。 コーディネーターとして身の引き締まる感覚がありました。 そのおかげで、とても有益な気づきがたくさんありました。 本番の研究発表会が楽しみです。 第60回 音声「悠・愉」を配信します。こんにちは。 第60回 音声「悠・愉」を配信します。 今回は、「気を溢れさせるために」をテーマに志水先生にお話していただきました。 どうぞお聞きください。 授業力アップわくわくクラブ 志水廣・近藤雅子 愛知県西春日井地区算数数学サークル懇親会数学のことを語り合いました。 写真は、最新刊の本を抽選で当たった先生です。 運がいいので、しっかり学んでいただきます。 知立西小学校で模擬授業の指導模擬授業の準備は万端でした。 先生がたの高い意識で授業内容が深まりました。 楽しみです。 本日は、算数が2本。明日は、国語が2本です。 分福分福で生きる心豊かな毎日。 福とは、知の福、心の福、体の福。 あなたはどんな福を着ていますか。 愛知県一宮市立富士小学校訪問夏季研修会で、講演とミニ指導案の演習をしました。 3時間の研修会でしたが、協働的対話的で深い学びができました。 ありがとうございました。 大分県別府京都からも中村先生も合流してわいわいがやがやと楽しい旅行でした。 数年前に湯布院に行きましたがそれ以来のことです。 別府は良いところだと認識しました。心地良い疲れです。さあ、今日から夏季の後半を頑張ります。 知立南小学校9月の学校に向けての6年と1年の算数の教材研究でした。 いろいろと審議するなか、よいアイデアがでるものです。 ありがとうございました。 豊田市立矢並小学校訪問現職教育です。 内容1 講話 算数授業のユニバーサルデザイン 矢並小学校ver。 内容2 意味づけ復唱法のコア図の書き方 演習 みなさんとても熱心で踏み込んで話すことができました。 熊谷めぐみ校長先生と初めてお会いしましたが、「愛」と「心」を大切にするということ で大いに盛り上がりました。とても温かい気分にさせていただきました。 職員の皆さんが、事前に日高久視教務主任が資料「志水 廣先生に学ぶ会」を作ってくだ さり、私のことを予習していました。 また、第二部では、職員の皆さんは、コア図を事前に作成されていましたので、教材研究 もスムーズでした。すごいことです。 ありがとうございました。 |
|