最新更新日:2024/12/20 | |
本日:37
昨日:114 総数:1032262 |
運動会 中学年競遊棒取り合戦で盛り上がる中学年。 競技の最中は、何本取ったかなんてわかりません。 ところで、赤白それぞれ何本取ったっけ? 運動会 全校競遊大玉転がしは、子どもたちにも人気の種目。 大きな玉を、みんなの力で転がしました。 途中で落ちてしまったりハプニングもあったけれど、精一杯力を出すことができました。 運動会 低学年ダンスかわいらしい衣装に身を包み、低学年がダンスを披露してくれました。 銀と青の腕飾りが揺れると、大海原が見えるようでした。 最後のポーズもバッチリ決まり、最高のスマイルを見ることができました。 運動会 高学年競遊騎馬戦は女将対決。 赤白それぞれのチームが作戦を考え、帽子を必死にねらいました。 騎馬を崩さぬよう、正々堂々と闘う姿が頼もしかったです。 運動会 中学年競走中学年の徒競走は、トラックを走りました。 低学年の直線とは違い、コーナーを回るのにテクニックが必要です。 必死にゴールに突入してくる顔が、とても良かったです。 運動会 低学年競遊こちらも運動会恒例種目の玉入れ。 一生懸命カゴをねらって球を放り投げる姿は、本当に楽しそう。 最後は、PTAの参加もあり、大変盛り上がりました。 運動会 全校競遊運動会になくてはならないのが綱引き。 長根っ子も元気に綱を引きました。 接戦の末の勝負もあり、見応えがありました。 運動会 応援合戦互いにエールを送りあい、「心ひとつ」になった瞬間を感じました。 審査員の方達も、どちらに点数を入れようか迷っている様子でした。 空に浮かぶ雲も、子どもたちの声でどこかへ吹き飛んでいったようです。 運動会 中学年ダンス中学年の見事な舞。 見る人を圧倒するものすごい迫力と、息のあった踊りに大拍手が送られました。 この舞は、来月の地域の運動会でも披露されます。 練習の成果が本当に良く発揮されました! 運動会 低学年徒競走低学年の徒競走は、かわいさ満点でした。 一生懸命に手足を動かして、ゴールを目指す姿は、とても微笑ましいものがありました。 運動会 高学年徒競走高学年の疾走する姿は、1〜4年生の憧れです。 ゴールテープを切ることができた皆さん、おめでとう! 負けてしまった子も、最後まで諦めない姿が素敵でした。 運動会 開会式開会式では、立派な行進と大きな声のあいさつで、元気な長根っ子らしさを発揮できました。 スローガン「勝利に向かって走り抜け 心ひとつに長根っ子」 を目標に、たくさんのドラマを作ることができました。 9月29日の給食麦ごはん、ハヤシシチュー、ツナサラダ、発酵乳でした。 今日は、月に一回の発酵乳が出る日でした。 発酵乳は、今から6000年以上前の西アジアで作られたことが始まりだそうです。 生乳を長持ちさせるために発酵乳にしたそうです。 学校で出るアシドミルクは毎月絵柄が変わっています。 実は、必ずイラストのどこかにAという文字を模したマークが隠れてるんですよ。 みなさまの力で、やり遂げましょう!9月28日の給食ごはん、瀬戸市産なすのみそ汁、さといもコロッケ、ゆかりあえ、牛乳でした。 里芋コロッケは、この時期になると給食に出てくるメニューです。 里芋と鶏ひき肉が入ったコロッケです。 日本に伝来したのは稲よりも早かったという説があるそうです。 山芋は山で作られ、里芋は里で作られていたことからそれぞれの呼び名がついたそうですよ。 里芋は秋が旬の野菜なので、給食には来月も里芋が登場する予定です。 4年生 商が2ケタになる筆算「95の中に19は何回あるのかな〜?4回ぐらいかな?」 見通しを立てながら解いていき、 「あっ、19あまっちゃったから4回じゃなくて5回だ!」 正解にたどり着くまでが大変ですが、全問正解の瞬間は喜びも大きいですね! 3年生 つたえよう 楽しい学校生活今日はグループで話し合い、発表の仕方を決めていきます。 本番緊張しないようにするためには、準備が大切ですね! 2年生 くしゃくしゃぎゅっどの「お友達」も色んな飾りがついていて、とてもかわいくできました。 5年生 主題は何か?じいさんと残雪の物語を通して、椋鳩十が読者に伝えたかったことは何かを探ります。 グループで話しながら、智恵を出し合っています。 6年生 速さ=道のり÷時間単位に気をつけながら問題を解いていきます。 分速や秒速、mやkmなど問題に合わせて正解を導いていきましょう。 |
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871 愛知県瀬戸市東長根町166 TEL:0561-82-9640 FAX:0561-82-3995 |