最新更新日:2024/11/08
本日:count up75
昨日:107
総数:698556
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

水曜合トレ2

その後、2つに分かれ、片方は15分間の階段走、もう片方はサーキットトレーニングです。
前回以上に声を出し合ってお互いを応援する姿が見られました。合同でトレーニングすることで、刺激を受けて全体がレベルアップしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜合トレ1

水曜日は運動部の合同トレーニングの日。今回で2回目です。前回の目標は「声を出すこと」でしたが、今日のテーマは「やり切る」こと。苦しいときにこそ自分を追い込んで力を出し切ることがねらいです。
また、今回は全員で校歌を熱唱することから始めました。
その後、野球部キャプテンの山本くんが号令をかけて体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道部の作品

運動部だけでなく、文化部のみなさんもがんばっています。
画像上段は書道部の1年生の共同作品です。
中断は美濃さんが書いた「一心不乱」の文字。部活動の連絡用黒板の上に掲げられています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通事故を防ぐには

2年4組の保健体育の授業(保健の分野)の様子です。
色々な道路の状況のイラストをもとに、次に起こりうることを予測して、自転車や歩行者がどのようなことに気をつけたらよいかを考えていました。
昨年度は交通事故の被害者になることがいくつかありましたが、今年度はゼロにしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校調べ

2年生の総合的な学習の時間の様子です。
2年生は上級学校について調べています。各学校のパンフレットやホームページを調べて、レポートを作っているところです。3年生の中には、この高校調べをしたことで、進路について真剣に考え始めたという生徒が少なくありません。2年生のみなさんも、真剣に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の歌

2年1組の音楽の授業の様子です。
卒業式のときに歌う曲の練習をしています。三中生は歌うのが大好きな生徒が多いので、大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコバッグづくり

1年1組の家庭科の授業の様子です。ミシンを使ってエコバッグを作っています。ミシンをかけるのは、なかなか難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動通信

先週、部活動強化プロジェクトについてお知らせしましたが、生徒の皆さんが頑張っている姿をお知らせするため、「部活動通信」を発行しています。このホームページからも、見ることが可能ですから、ご覧になってください。
画像1 画像1

あしたをつかめ

1年生の総合的な学習の時間の様子です。
一年生はキャリア教育の一環として、様々な職業について調べています。今日は以前、NHKで放映されていた「平成若者仕事図鑑 あしたをつかめ」という番組を視聴して、その職業のやりがいや仕事の上での苦労などを学んでいました。写真は眼鏡デザイナーや救急救命士の番組を視聴している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさとづくり大会2

続いては、全員での合奏。「シング シング シング」などを演奏し、地区の方から拍手喝采を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国高地区ふるさとづくり大会

国高地区の公民館で行われたふるさとづくり大会に、吹奏楽部がゲスト出演しました。
フルートや金管楽器のアンサンブル演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオを作っています

2年4組の技術の授業の様子です。
キットを配線して、ラジオを作っています。間違えないように、回路図を確認しながらはんだ付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム

3年生の全員集合写真です。卒業アルバムには、見開きの2ページに大きく載せられているはずです。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

みんなで声をかけあって

もう一つのグループは体育館内でサーキットトレーニングをしています。終了後は、第1グループと第2グループが交代します。
どちらの練習も、運動部の全員でやっているからこそ、力を振り絞って、頑張れています。三中生の力を感じることができた部活練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一心不乱に

全体でアップをした後、2グループに分かれます。第1グループは校舎内のランニング。目標タイムを目指して、一心不乱に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動部合同トレーニング1

運動部強化のプロジェクトが本格的にスタートしました。手始めは運動部全体で行う合同トレーニングです。渡辺教諭が計画した練習メニューに基づいて、全員が同じトレーニングを行いました。
渡辺教諭が強調したのは、苦しい時こそ声を出すこと、仲間を応援する声をかけることが大切だと伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事故の責任は誰に? 一年生道徳

今日の6時間目の道徳はモラルジレンマの内容でした。
主人公がある日自転車で人に怪我を負わせてしまうという内容の資料を読み、相手と自分一体どっちが悪かったのか、どうしたらこの怪我を回避できたかを考えていました。
結局、みんなが自分も悪かったけど、相手も悪かった。100%の被害者はいないのではないか。
と自分なりの答えを出していました。
生きていく中でこのような白黒つかないことは多くあります。その中でみんなが納得できる答えをみんなで考えていく力を伸ばしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

2年1組の総合的な学習の時間の様子です。二年生は上級学校のことについて学んでいます。
冬休み中に身近な人に高校生活のことをインタビューする宿題がありました。この時間では、それぞれがインタビューしてきた内容を班のメンバーの中で紹介し合いました。とても重要な内容ばかりで、今の二年生のみなさんに参考になるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼と夜の時間の差が生じるのはなぜ?

3年2組の理科の授業の様子です。太陽の周りに4つの地球を置いて、実験をしています。地軸が23.4度傾いていることで、季節によって昼と夜の時間が変わることや、太陽の角度が変わることの理由を調べていました。
このような模型を使って学ぶことで、実感を持ってわかるようになるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み 職業調べのまとめ

1年生の総合的な学習の時間の様子です。冬休みの課題にあった職業調べをクラスで情報交換していきました。
家族や身近な人の職業の必要な資格や、仕事内容、やりがいを、班の人やクラスで聞き合います。
自分が知らない仕事などもあり、仕事について視野が少し広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

三中だより

図書館だより

部活動通信

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434