最新更新日:2025/01/11 | |
本日:44
昨日:81 総数:481804 |
「町」を動かす
今日のONEDAY大中生での目標は「伝説になること」でした。
1、南小や北小の子たちに西小のすごいところを見せる。 2、2校の子たちも「負けられないぞ」とそれぞれ頑張る。 3、1ヶ月後に大口中で再会。 4、すごい学年として他の伝説になる。 というビジョンです。 実際に1日過ごして、自分たちの力を発揮しながら、北小や南小の子たちのすごいところもたくさん発見しました。お互いに笑顔で交流する姿に頼もしさを感じました。 会を進行してくださった大口中の先生方、中学1年生のみなさん、北小、南小のみなさん、ありがとうございました。 今日の給食飲むヨーグルト ハヤシライス 海藻サラダ お魚メンチカツ 「肉を細かく切る」という意味から名付けられた「ハッシュドビーフ・ウィズライス」が今日のメニューでした。日本では「ハヤシライス」として親しまれています。ご飯が進む煮込み料理でした。 お別れ会をしました
6年生と一緒に生活できるのも残り8日になった今日、5・6・7・8組では、6年生とのお別れの会を開きました。
1〜5年生が心を込めて飾り付けをした教室で、子どもたちによる司会進行で、6年生とゲーム(いすとり・おにごっこ)をしたり、手作りプレゼントの交換をしたりしました。6年生が、プレゼントされたメッセージカードに綴られた思い出の写真を見て、ほほえむ姿が印象的でした。 最後に6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を聞かせてくれました。1〜5年生はしんみりした表情で聞き入っていました。とても心温まる最高の会になりました。 卒業式に向けてーあと8日間ー初めに、卒業生・在校生それぞれどのような式にしていきたいかを話し合い、考えを発表し合いました。どの学年もお互いに高め合って、最高の式にしていきたいというレベルの高い意見が出されました。 4年生にとっては初めての式参加ということもあり、腰掛ける姿勢や立ち座り、お辞儀の仕方など、厳粛な式にするための基本を練習しました。緊張感のあるとてもよい練習ができました。 ビオトープ委員会 魚のえさやり体験体験の後は、元気にビオトープについての質問をたくさんしていて、自分たちの学校のビオトープにとても関心が高まったようです。 3月8日(木)牛乳 りんごジャム ジャーマンポテト コーンポタージュ ブロッコリーのチーズサラダ 今日はスライスパンが出ました。普段の給食ではロールパン等の出番が多いので、お供のジャムと共に、意外と珍しかったりします。塩味のきいたジャーマンポテト、チーズの入ったサラダにコーンスープと、洋風のメニューが楽しめました。 3月7日(火)牛乳 焼きぎょうざ ささみの中華和え いよかん 中華風たまごスープ 中華のメニューは、子どもたちにも人気です。焼きぎょうざは、ちょっぴり堅めでしたが、よく食べていました。最後に、いよかんでさっぱりしました。 『非言語に表れる美しさ』
5、6限に奉仕活動を行いました。
始める前に問いかけました。 「なぜ奉仕活動をやるのですか。」 「6年間過ごしてきた校舎に感謝を示すためにやる。」 「これからも学校で生活をする1〜5年生に気持ちよく生活してもらうため。」 こんな答えが返ってきました。 言葉の通り、多くの子が黙々と掃除に取り組み、机やイス、中庭、トイレをきれいにすることができました。教育委員会の方も見えて、一緒に活動してくださる場面もありました。 「行動」で感謝を示す姿はとてもステキです。 6年生のみなさん、ありがとう。 心を込めて6年生に向けて会食暖かな日差しに誘われて今日の給食牛乳 鮭のチーズ焼き コールスローサラダ コーヒー牛乳の素 アルファベットマカロニスープ 鮭のチーズ焼きとコールスローサラダの組み合わせは、最近の学校給食メニューのなかでは味わい豊かで、群を抜いておいしいと感じました。器を変えて盛り付けたら、きっと、学校給食メニューとは思えないかもしれません。(大げさかもしれません?人それぞれですよね)アルファベットマカロニスープのアルファベットマカロニもかわいらしく楽しい遊び心満点でした。 3月5日(月)ごはん 鶏肉の竜田揚げ 菜の花のお浸し 湯葉のすまし汁 子どもたちの大好きな鶏肉の竜田揚げ、からっと揚がって、食欲をそそるいい香りが、フライバットを開けた瞬間に立ち上りました。菜の花のお浸しも、卵の黄色で、菜の花に花が咲いたようでした。 1年生 里山の水族館での魚えさやり体験ビオトープ委員のお姉さんからえさをもらい、水槽で泳ぐ魚にえさをあげてうれしそうな表情を浮かべる1年生。初めてえさやり体験をする児童もいて、とてもよい経験をさせてもらいました。おもしろかったのは、えさを手にした時でした。「かつおぶしのにおいがする〜」「ポテトチップスのにおいだ」「おいしいのかな〜?」そのリアクションがおもしろかったです。 あいさつ運動六年生を送る会平成30年度行事予定(案)
平成30年度の主な行事予定を配布文書欄に掲載しました。
ただし、現在も検討中の行事があり、今後、一部で変更することがあります。 行事予定欄でも平成30年度の行事予定が閲覧できます。 ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生・支援学級)桃の花咲くこの時期にぴったりの紙芝居『おひなさまになったにんぎょう』や、何度でも読みたくなる『バムとケロのさむいあさ』、かわいい花咲く春の手袋と一緒に……『にゃーご』などのお話を読んでいただきました。 2年生は、今年最後のぐるんぱさんの読み聞かせということで、どの学級もしっかりとお礼の気持ちを伝えられました。また、子ども達が練習した紙芝居を披露した学級もあり、鍵盤ハーモニカを使ってお話を盛り上げるなどの工夫が見られる素敵な紙芝居でした。ぐるんぱさんに1年間読み聞かせをしていただき、聞く姿勢のみでなく、読み方も学ばせていただいたと感じました。 3月1日(木)牛乳 ビッグ肉団子 レモンサラダ ポテトチャウダ いちご牛乳の素 3月になり、給食は今日をいれると14日です。いつも栄養やメニュー、味付けも考えて作っていただいています。感謝しながら食べています。学校のパンは愛知県の小麦粉を20%使用しているそうです。とても柔らかくておいしかったです。 |
大口町立大口西小学校
〒480-0146 愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地 TEL:0587-95-5066 FAX:0587-95-8563 |