2年職場体験学習2 1/24・26
【2年生】 2018-01-31 15:40 up!
2年職場体験活動 1/24・26
2年生は、職場体験活動を行いました。41箇所の事業所に分かれ、さまざまな仕事の体験をさせていただきました。
あいにくの天候で、2日間のみの活動となりましたが、働くことの大変さや大切さなど、多くのことを学ぶことができました。
帰ってきた生徒たちは、とても充実した表情でした。
多くの事業所の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
【2年生】 2018-01-31 15:39 up!
にしび防災訓練 1/9
避難訓練の後に、今年度で5年目となる「にしび防災訓練」を行いました。
3年生は、「炊き出し体験」「ハンドケア」「毛布・救急処置」「幼児安全法」に分かれて実習を行いました。2年生は、「心肺蘇生法」で、AEDの使い方を学びました。1年生は、「防災講話」を聞き、災害時に気を付けなければならないこと等について学びました。
「炊き出し体験」では、にしび防災ボランティアや学校支援ボランティア、PTAの方々に教えていただきながら、豚汁を作りました。みんなで作った豚汁は、体の隅々まで温めてくれるおいしいものになりました。家から持参したおにぎりと一緒に食べ、避難所での疑似避難生活を体験することができました。
講師として参加していただいた日本赤十字社関係の皆様、ボランティアとして参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
【行事】 2018-01-31 15:36 up!
3学期始業式 1/9
1月9日(火)、3学期始業式を行いました。校長先生から、「3年生は、最終コーナー。目標に向かって努力をし続けてほしい」「1・2年生は学年としてのラストの3か月。今年の私(僕)はさらにいっそうという気持ちを新たに強くもってほしい」などの話がありました。生徒たちは、校長先生の話を真剣に聞きながら、着実な一歩、新たなスタートを切ろうという表情に満ちていました。
【行事】 2018-01-30 06:17 up!
2学期終業式 12/22
12月22日(金)に2学期終業式を行いました。
校長先生から、「互いに相手のことを思いながら、知らず知らずに支え合って生活しています。そんな日々が2学期です。心に残る出来事に、本当に数多く出会いました。『どっしりと』そして、『落ち着いて』……この「校風」「伝統」の詰まった校舎のように、皆さんの毎日を支えていきたい」との話があり、生徒たちは真剣な表情で聞き入っていました。
また、終業式後には、冬休みを迎えるにあたって、生徒会会長からの言葉、安全担当や生徒指導担当の先生からの話がありました。
これから冬休みに入りますが、目標をもって生活し、来年1月に元気な姿で会えることを願っています。
【行事】 2018-01-04 16:11 up!
清須市少年補導委員挨拶運動 12/21・22
2学期の最後の2日間、清須市少年補導委員さんによる挨拶運動が行われました。冬の寒い朝でしたが、いつもに増して生徒の爽やかな声が聞かれました。
2日目は挨拶運動の後、2学期の終業式にも参加していただきました。
【その他】 2018-01-04 16:10 up!
にしび花壇清掃ボランティア 12/21
後期生徒会長の公約である「にしび花壇清掃ボランティア」を実施しました。帰りのST後にもかかわらず、1年生から3年生まで大勢の人が、にしび花壇に集合し、除草作業を行いました。3学期にも活動する予定です。
【生徒会】 2017-12-25 10:24 up!
食育の日 12/19
今日は食育の日です。この日は家族で楽しく食事をし、より健康に過ごしていくために食べ物や健康、マナーなどについて考える日です。
今日の給食の献立は「ごはん、牛乳、さんまの銀紙焼き、ゆかりあえ、宮重だいこんの関東煮」です。今月は、清須市産の「宮重だいこん」を使って関東煮を作りました。ご家庭でも、「宮重だいこん」を使った料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【その他】 2017-12-23 08:35 up!
東海豪雨紙芝居実演 12/18
東海豪雨から17年が経ちました。東海豪雨の被災経験を風化させない取組として、2年前に製作した大型紙芝居「忘れない東海豪雨〜語りつごう未来のために〜」を実演しました。12月に入ってから、紙芝居実行委員の生徒が、学校支援ボランティアの支援を受けながら熱心に練習を重ね、今日の本番を迎えました。西枇杷島町にとって忘れることのできない「東海豪雨」について、今後も語りついでいくとともに、防災教育をさらに推進し、いざというとき地域のために役に立てる生徒を育てていきたいと考えています。
【その他】 2017-12-23 08:34 up!
福祉体験学習 12/14・15
2日間にわたって福祉体験学習を行いました。29か所の福祉施設に分かれて、さまざまな体験をさせてもらったり、利用者さんとお話をしたりしました。はじめは緊張した様子でしたが、それぞれ一生懸命に取り組み、利用者さんに笑顔で話しかける様子が見られました。レクリエーションでは、準備してきた紙芝居やクイズなどで、利用者さんを楽しませていました。
この体験で学んだことを、ぜひ今後の生活に生かしてほしいです。
【1年生】 2017-12-16 08:06 up!
マナー講座 12/7
5・6限に、職場体験学習の一環として、株式会社アイビーエー代表取締役の水田有美子先生をお招きし、マナー講座を行いました。
水田先生の話術と笑顔に影響され、生徒みんなの背筋が普段よりいっそう伸び、体育館に笑顔が広がりました。
これから、体験先へ事前訪問についての電話をかけます。
今回学んだことを、電話をかけるときや職場体験当日に生かしていきましょう。
【2年生】 2017-12-10 15:02 up!
人権講話 12/4
12月4日から人権週間が始まります。朝礼で校長先生から人権についての講話がありました。その一部をご紹介します。「人権尊重の根本は思いやりの心です。相手の身になって気持ちを考えることができる人、相手を傷つけるような行動はしない人、こんな人になってほしいです」
日頃、人権を意識して生活することはなかなかできませんが、これを機会に、人権について考えてみてほしいと思います。
【学校生活】 2017-12-06 15:23 up!
砂入自主防災訓練 12/2
砂入地区自主防災訓練がさわやかプラザで行われ、本校から36人のボランティアが参加しました。シェイクアウト訓練と水防カルタにみんなで参加した後、担当に分かれて車いす体験や炊き出し訓練、AED・簡易担架訓練、綿菓子づくりなどを行いました。地域の方とふれ合いながら、防災について学ぶ充実した半日を過ごしました。
【ボランティア活動】 2017-12-04 14:52 up!
PTA研修会 12/1
売茶流煎茶 教授 伊藤文仙窟氏を講師に招き、研修会「ちょっとお茶しませんか〜煎茶道の世界〜」を開催しました。
はじめに玉露点前を楽しみながら、歴史やさまざまな道具について教えていただきました。少量を口の中にふくみ、舌の上で独特の香りと旨味を楽しむ飲み方を知りました。
次に茶葉を自分たちで焙じて、第一煎と第二煎の味の違いを体験しました。特に第一煎の奥深い味と香りは普段のほうじ茶とは随分ちがいました。家庭でも簡単に茶葉を焙じて飲むこともできると知りました。
最後に和紅茶をいただきました。
心安らぎ心和むひとときでした。慌ただしく過ぎていく生活の中に、たまにはお茶をゆっくり楽しむ時間を持ちたいなあと感じました。
【PTA】 2017-12-04 07:13 up!
食育の日 11/17
今日は食育の日です。この日は家族で楽しく食事をし、より健康に過ごしていくために食べ物や健康、マナーなどについて考える日です。
今日の給食の献立は「ごはん、牛乳、変わり豆腐のあんかけ、梅ちりあえ、清須のさといも入り豚汁」です。今月は、清須市産の「さといも」を使って豚汁をつくります。ご家庭でも、さといもを使った料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【その他】 2017-11-20 14:53 up!
生活委員会あいさつ運動 11/16
12月16日(木曜)に生活委員会に所属する全生徒で朝のあいさつ運動を行いました。後期に入り、あいさつの声が小さくなってきていると課題を見つけ、生徒自身が企画し、実施しました。「目を見て 明るく 大きな声で」を目標に、あいさつ運動を通して、学校全体を盛り上げていこうとする取組です。次回の活動にもご期待ください。
【委員会】 2017-11-17 18:37 up!
進路説明会 11/6
3年生の生徒と全学年の保護者を対象とした進路説明会を行いました。入学試験などの進路に関する今後の予定や、進学に必要な経費等について、進路指導主事から説明をしました。3年生にとってはこれからが大切な時期です。自分の進む道を真剣に考えながら話を聞いていました。
昨年度から公立高校の入学選抜制度が変更になりました。3年生だけでなく、参加した1・2年生の保護者の方にも、今後の参考にしていただけたことと思います。
【3年生】 2017-11-07 18:48 up!
小場塚ブロック自主防災訓練 10/29
小場塚ブロック自主防災訓練が本校体育館で行われました。水防かるたとり、シェイクアウト訓練、簡易担架など、いくつかのグループに分かれて体験しました。「水防かるた」は、東海豪雨を語り継ぐ取組の一つとして、学校と地域が連携して作ったものです。
訓練に参加した生徒は、防災について地域の方々と一緒に学ぶことができました。
【ボランティア活動】 2017-11-01 20:08 up!
ふれあい文化祭3
【行事】 2017-11-01 20:02 up!
ふれあい文化祭2
午後は1〜3年生の合唱コンクールが行われました。素晴らしい美声が体育館中に響き渡りました。
【行事】 2017-11-01 20:01 up!