最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:48
総数:419425
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

常滑市議会視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市の市議会議員のみなさんが日本語教室の視察にみえました。
常滑市では、陶器や自動車関係の企業に就職する外国人が増え、学校へも外国人児童生徒が来るようになったそうです。
岩倉市の日本語教育のシステムが優れていると聞き、視察にみえました。

今日の給食 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体力トレーニングをしました。
ランニングとなわとびです。
空気は冷たかったですが、大変よい天気で澄んだ青空が気持ちよかったです。

南部中学校 入学説明会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が南部中学校の入学説明会に出かけました。
部活動紹介、懇談、有志応援団、合唱の時間を武道館でもちました。
中1の先輩たちのりりしい姿に、6年生は中学校へのあこがれをもったことと思います。
次に授業参観、中学校の授業を見て、難しいなと思ったのか、おもしろそうだなと思ったのか分かりませんが、きっと何かを感じたことと思います。

今日の給食 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

青空タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空タイムの様子です。
なわとび、サッカー、一輪車、ランニングなどで遊んでいます。

日本語教室 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が日本語の学習をしていました。
国語の漢字のページを見て、漢字を使った作文をしています。
もう一つのグループは算数の計算問題を解いていました。

詩 4年

画像1 画像1
自作の詩が掲示してありました。

粘土で工作 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がペットボトルに粘土を貼り付けて作品をつくっていました。

時計を読む 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が時計の時刻を読む練習をしていました。

外国語活動 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が外国語活動をしていました。
職業カードをならべて、先生が言う英語の職業名を聞き、そのカードを取る活動をしていました。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はランニングとなわとびをしました。

JICA佐藤さんの授業が中日新聞に載りました

画像1 画像1
2月7日の中日新聞朝刊に6年生の授業の様子が載りました。

ごめんね 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「ごめんね」という題材で道徳の授業をしていました。
2人の登場人物の気持ちを考えるものでした。
話し合いがしっかりできていて、はじめはどちらかの登場人物の気持ちしか考えられなかったのが、最後は両方の気持ちを考えることができるようになりました。
1年生でも話し合い、聞き合いがきちんとできていてすばらしかったです。

今日の給食 2/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

青年海外協力隊出前講座 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青年海外協力隊でハンガリーへ行き、野球の指導をしていた佐藤雅史さんのお話を6年生が聞きました。
ハンガリーってどんな国か
ブダペストってどんなところか
青年協力隊って何か
参加のきっかけ
マーティ君の言葉から気づいたこと
野球の指導
世界少年野球大会への参加
3つのメッセージ
上のような柱で話をされました。
そして、
ひとりひとり人は違い、今みえる部分とはちがう部分がある。
今できることを着実にやっていくことが大切。
ってことをわかってもらいたいと言われていました。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からランニングが始まりました。
3分間走った後で、長縄跳びをしました。

今日の給食 2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

算数の復習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が今までやってきた内容の復習のページに取り組んでいました。

書写 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「元気」という字を書いていました。
よい姿勢で正しい筆の持ち方で書けていました。
後片付けもきちんとできています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513