最新更新日:2024/11/08
本日:count up21
昨日:28
総数:524903
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、にくじゃが、きびなごフライ、冬やさいのおひたし、リンゴヨーグルトでした。にくじゃがには、ぶたにく、じゃがいものほかに、たまねぎ、にんじん、グリンピース、こんにゃくなどの食材が入っていました。日蔭では寒い一日ですが、食べると体がとても温まりました。
画像1 画像1

たすのかな ひくのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生算数「たすのかな ひくのかな?」の授業風景です。1年生では、計算の意味や計算の仕方を、具体物を用いたり、言葉や数、式や図を使って表す活動を重視しています。全体を同じ数ずついくつかに分けたり、あるいは、全体をいくつかに同じ数ずつ分けたりする活動などを通して、数についての多面的な見方や感覚を養っています。

学校ボランティア

 今日も家庭科ボランティアの皆さん、図書室整備のボランティアさんが来校してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修をサポートする先生

画像1 画像1
 今年度、西小には2名の初任者教員が赴任してきました。初任者の先生方には、法律に基づき、1年間計画的に研修を進め、教員としての資質・能力を高めていくことが求められています。今日は初任者の先生がこの大切な研修のため朝から出張し、代わりに2名のベテラン教員が来校し、担任の代替として学級に入り、子供の指導にあたりました。
画像2 画像2

寒さに負けない体力づくり 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けない体力づくり

 今朝も全校児童が5分間のランニングをしました。先月からみんなで取り組んできた「寒さに負けない体力づくり」が定着し、前進的なトーンが生まれてきているように感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、さばのみそに、かみなりこんにゃく、かきたまじる、でした。さばのみそには、脂がのっており、みその風味も十分味わえることができて、とてもおいしかったです。、
画像1 画像1

生徒指導研修会

 昨日は鳴門教育大学の久我直人教授をお招きして、生徒指導研修会を開催しました。久我先生には、各学級の児童について的確な御指導、御助言をいただくとともに、放課後には全教員を対象に「子どもの頑張りと優しさを生み出す効果のある指導」について講義をしていただきました。久我先生は、「学校でも家庭でも、何より大事なことは、子供たちが『自分に対する信頼』を高めていくような『勇気づけのボイスシャワー』をたっぷりとしていくことです。」とお話されました。西小学校の経営理念「あなたが大切」を経営や指導の根幹に置くことの重要性を改めて再認識することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会 3

 写真は「虹」を演奏中の6年生です。音楽の時間だけでなく、給食の前の時間なども使って、熱心に練習してきた成果が発揮されていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 2

 今回は6年生がすてきな合唱と演奏を披露してくれました。「さすが最上級生」と感じさせるような思いのこもった歌声と演奏が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 今朝の音楽集会です。西小の音楽集会は、伝統的な文化行事としてしっかり定着しています。この行事は、全校で学年間の交流を図り、子供たちの感性と表現力を育むのによい影響を与えていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座

 6年生対象に行われた薬学講座です。学校薬剤師の櫻井先生から「薬の正しい使い方」を学び、沼津警察署少年サポートセンターの林様には「薬物乱用防止」についてお話を伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、ロールパン+黒豆きなこクリーム、牛乳、キャベツメンチ、ほうれんそうのソテー、ポークビーンズでした。キャベツメンチは、とりにく、ぶたにく、だいず、そしてキャベツが入っており、衣もカラッとあがっていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1

ランニング月間の朝 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング月間の朝

 今朝のランニング月間の子供たちです。5分間、どの子も自分のペースで一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度のPTA役員(候補)の選出

 昨晩は、体育館に関係の保護者の皆様に御参集いただき、御協議の上、平成30年度のPTA役員候補を選出させていただきました。次年度への橋渡しのため、御理解、御協力いただき遅くまで御尽力くださった現役員の皆様、また、新たに役員候補を御承諾いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。 校長 鈴木
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食棟建築工事進捗状況(その5)

建物内部の基礎部分工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、えびととうふのチリソース、ワンタンスープでした。えびととうふのチリソースは、とろみのある少しピリ辛の味付けで、とうふとえびを包み込んでいるようでした。ワンタンスープとの相性もとてもよかったです。
画像1 画像1

登校の見守り

 ぐんと冷え込んだ今朝、校区の各箇所でPTAの皆様が子供たちの登校を見守ってくださいました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1

持久走大会に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生男子の練習の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674