最新更新日:2024/11/08
本日:count up88
昨日:107
総数:698569
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

道徳 「なみだ」 指導主事訪問

今日の指導主事訪問の全体参観授業は、2年2組の道徳でした。
大岸先生とみんなで、相手の気持ちを理解するためには何が大切かを考えました。
人の立場にたつことや、しっかりと話をすること、決めつけないなど、たくさんの意見をグループワークで出すことができました。
今日学んだことを、実生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイマスク体験 事前学習 1年生総合

今日の6時間目の総合の時間には来週行うアイマスク体験の事前説明会が行われました。
なぜ、アイマスク体験をするのか、目が見えない方に対してどう接すればいいのかを、考えました。
挨拶1つでも、しっかりと声にだして伝えないといけないことに、気づき、改善していくことになりました。
福祉の学習ですが、日頃の生活にもつながっていけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書2

2年生は「時をこえるうた 漢詩」で古典に親しむことをねらいとしています。
1年生は福井県在住の宮下奈都さんの「よろこびの歌」を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書

福井県では、古典(昔話)、福井県ゆかりのふるさと文学、永く読み継がれている名作などを学級の生徒数分を購入し、県内の小中学校を巡回して、児童・生徒に読んでもらう良書巡回事業を行っています。
現在、各学年の4組が読んでいる最中です。3年4組は小川洋子さんの「博士の愛した数式」を読んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術部  沈金体験

プレートをのみで彫って、絵柄をつけます。
その後に、服部さんに漆と金を入れてもらったら、完成です!
金がとっても綺麗に完成できました!
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統工芸の沈金体験をしました! 美術部

越前漆器協同組合の服部さんに講師に来ていただき、沈金の体験をしました。
初めての道具に苦戦しながらも、頑張って制作していました。
綺麗な作品が出来るといいなー
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導(けがの手当てクイズ)

2か月に一度の身体測定の際に、養護教諭が保健指導を行っています。
今回はクイズ形式でけがの手当てはどうしたらよいかにうちて、楽しく学んでいました。写真は1年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

無人島サバイバル(1年生)

1年1組の学活の授業の様子です。新しい班になったので、班の一人一人の良さを生かしながら、協力することの大切さを楽しみながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体応援のぼり

これらの応援のぼりはプレ国体の各種大会でも飾られる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体応援のぼり

同じく、美術部と書道部がつくった応援のぼりを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体応援のぼり

来年度に行われる福井国体の応援のぼりを、美術部と書道部が作成しました。生徒は自分たちが作成するのぼりの都道府県について調べ、その県の名産や有名なものをイラストにしてオリジナルの応援のぼりを作りました。この応援のぼりは越前市で開催される競技の会場に展示される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

越のルビー音楽祭

美術部はハーモニーホールで開催されている越のルビー音楽祭に参加しました。コンサートで演奏される曲からイメージしたものを美術作品に仕上げて、展示するという企画です。三中美術部が担当したのはサン・サーンス作曲「動物の謝肉祭」より「亀」と山下真実作曲の「人魚」という曲をモチーフに制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民音楽祭

吹奏楽部が市民音楽祭に出演しました。文化祭でもやった「RAIN」「オレンジ」「sing sing sing」を演奏し、満場の拍手を得ていました。
3年生にとっては3年間の最後の演奏でもあり、感動的なステージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭PTAバザー 大盛況でした

今年度から開始したPTAバザーですが、開店前にもたくさんの方が並ぶなど、大盛況でした。ご協力いただいた保護者の方、バザー品を提供していただいた保護者の方、ご協力ありがとうございました。収益金が確定いたしましたらお知らせします(現在オークションサイトに出品しているスノーボードが落札されますと確定します)。収益金は生徒の活動のために使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 菊花マラソンボランティアについて

1年生の今日の6時間目は菊花マラソンボランティアについて、話を聞いたり、動画を見ました。
菊花マラソンのブラインドランナー補助や、伴走は武生第三中学校の伝統的なボランティアです。
参加する生徒も参加しない生徒もいますが、みんなでボランティアの在り方を考えました。
生徒は真剣な表情で動画を観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 学級企画(1年生)

写真は1年3組の「人間もぐらたたき」と「スーパーボールつかみ」、1年4組の「クイズビンゴ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 学級企画(1年生)

1年生と2年生の各クラスでは、それぞれの学級企画を行いました。写真は1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 模擬店

続けて3組、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 模擬店

3年生の各クラスは模擬店を経営しました。上から1組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 吹奏楽部の演奏3

3年生の教員はヴォーカルや楽器で演奏に参加しました。3年生のみなさんは特に大喜びでした。上から、松原教諭・鈴木教諭・山本教諭、パーカッションで演奏に参加した朝倉教諭、西田教諭・坊教諭・渡辺教諭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

三中だより

図書館だより

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434