バイキング給食 事前指導 5年生
毎年11月に、南小学校の5年生は、バイキング形式の給食を通して、食について学習します。
11月16日(木)に控えたバイキング給食のために、栄養士の吉川美紀先生が事前指導をしてくださりました。初めてバイキング給食の献立を目にした子どもたちは、いつもの給食とは異なる内容に、「わたしは、絶対あれは食べる!」や「4つも選んでいいの?」と、大興奮でした。
栄養バランスや、仲間への心配りについて、たくさん教えていただいたので、当日もそれらを意識しながら、楽しいバイキング給食にしていってほしいと思います。
【学校記事】 2017-11-16 19:01 up!
「町内のALTの先生がやってきた!」 英語クラブ
今日は、英語クラブに、清水町内のALTが遊びに来て下さいました。アメリカ出身のレキシー先生(清小)、アイルランド出身のリアナ先生(西小)、カナダ出身のアンディー先生(清中)、イギリス出身のクリス先生(清南中)の計5名です。
前半は、それぞれの国や出身の街について、写真やクイズを通して楽しく教えていただきました。後半は、4つのグループに子どもたちが分かれ、トランプを使ってそれぞれの国で遊ばれているゲームをしました。
普段は、こんなに多くの外国人の方と接することもないので、子どもたちは終始笑顔で楽しそうでした。今後も英語を使って、どんどんコミュニケーションをしていってほしいと思います。
【学校記事】 2017-11-16 18:58 up!
狩野川に学ぶ
今週、4年生は社会科で「狩野川に学ぶ」の授業を行いました。この5時間の授業のために、6月より国土交通省沼津河川事務所の方々の協力を得て、南小に合った教材を作成してきました。自分たちの生活している地域を教材にして、学ぶことができました。今日は、町長さんをはじめ、沼津河川事務所や静岡気象台、沼津土木事務所など、関係してきた多くの方々の前で、授業を公開しました。考えたことを素直に発言する姿に、参観された方々からお褒めの言葉をいただきました。
【学校記事】 2017-11-16 16:00 up!
いまよりちょっとすてきな南小に
体育館通路に児童会の掲示がありました。「いまよりちょっとすてきな南小に」ということで、環境、時間、相手を意識して生活するよう呼びかけています。子どもたち自身で考え行動することがやはり大切です。
【学校記事】 2017-11-16 12:13 up!
体育 4年生
体育館で跳び箱の授業をしていました。一人ひとりめあてを持って臨んでいます。
【学校記事】 2017-11-16 12:10 up!
清掃中
昨日の清掃の時間です。みんなの使う場所をしっかりとお掃除しています。低学年から高学年まで、「黙動」です。
【学校記事】 2017-11-16 12:08 up!
理科 5年生
理科室では、5年生が実験をしていました。塩を溶ける様子を観察をしていました。「もやもやがおりていく。」等の意見が出されていました。
【学校記事】 2017-11-16 12:06 up!
読み聞かせ
今日は、高学年の子どもたちも読み聞かせがありました。おもしろい物語なのか、笑いの起きる場面もありました。
【学校記事】 2017-11-16 12:02 up!
【2年生】さそいにのらない
学活の授業で「さそいにのらない」という学習をしました。2年生になり、登下校や放課後に子どもたちだけで行動するということも多くなりました。自分の身を自分で守ることができるようにと、みんな真剣に取り組んでいます。
【学校記事】 2017-11-15 18:49 up!
6年生の授業
理科室では、6年生が実験を行っていました。しっかりと課題を持ってやっています。
【学校記事】 2017-11-15 12:42 up!
3年生の授業
3年生がALTのクララ先生と外国語の勉強をしていました。ゲーム形式で、楽しみながら学んでいました。来年度は、3年生でも本格的に外国語活動が始まります。社会科の新聞づくりもいよいよ仕上げです。最後に感想を書き入れて完成です。
【学校記事】 2017-11-15 12:40 up!
クラブ見学 3年生
3年生がクラブ見学をしていました。卓球クラブ、英語クラブ、科学実験クラブをのぞきました。見学後、3年生の何人かに聞くと、「第3希望までもう決まった。」、「5年6年のクラブも決まった。」、「悩んでます。」等、様々です。どちらにしても、楽しみにしているようでした。
【学校記事】 2017-11-14 16:13 up!
狩野川防災・河川環境教育 その2
今日は、水害からくらしを守るために消防団がどのような働きをしているかを学んでいました。
【学校記事】 2017-11-14 12:02 up!
児童集会
朝、児童集会がありました。委員会の委員長からの連絡と1年生の音楽発表がありました。学校を自分たちの手でよりよくしようとする委員会活動のがんばりと1年生の成長が伝わってくる時間でした。
【学校記事】 2017-11-14 11:49 up!
霧につつまれる運動場
朝、運動場を見ると、霧がかかっていて幻想的な景色でした。
【学校記事】 2017-11-14 11:44 up!
狩野川防災・河川環境教育 4年
昭和33年、狩野川台風が上陸、清水町にも大きな被害をもたらしました。その記憶をつなぎ、防災の意識を高めるために、この「狩野川防災・河川環境教育」が行われています。今日は、その授業が行われました。
【学校記事】 2017-11-13 12:15 up!
様々な学習
教室でもいろいろな勉強をしていました。2年生は4人グループになって相談をしていました。このようなグループでの話し合いは、グループ学習の基礎基本を学ぶ勉強としてもとても重要です。5年生は、討論のもととなる「議題」をどうするか?みんなで考えていました。やがて6年生になる子どもたちにとっては大切な勉強です。3年生は、算数の時間でした。教室を移動して少人数での学習を進めていました。
【学校記事】 2017-11-10 12:14 up!
修学旅行から戻りました
修学旅行から戻った6年生も、いつものように授業を行っていました。算数の授業をTTの形で行っていました。疲れも感じさせず、集中していました。
【学校記事】 2017-11-10 11:42 up!
運動場では
温かな日差しの中、運動場ではいくつかの学級が体育の授業を行っていました。4年生は、ベースボール型の球技、3年生は砂場で走り幅跳びをしていました。運動するには最適な気候、まさに「運動の秋」です。
【学校記事】 2017-11-10 11:24 up!
清水町へ
いよいよ修学旅行も幕をおろします。きっといい思い出ができたことでしょう。
【学校記事】 2017-11-09 17:59 up!