最新更新日:2024/11/08 | |
本日:20
昨日:140 総数:325145 |
人権について考えています。
1年生では7月4日の希望の園の方との出会い学習に向けて学習を進めています。
昨日は各クラスで希望の園方が作詞作曲をした曲を聴いて、自分なりに生きるということなどについて考えました。 今日は学年で、希望の園について説明を聞きました。そして、7月4日に来ていただく方の紹介を聞きました。 一人ひとり、一生懸命に考えている姿があり、とても良かったです。 あいさつ運動進路説明会薬物乱用防止教室
1,2限に薬物乱用防止教室が行われました。間違った薬物の使い方がとても恐ろしいことなどを学びました。今日、学んだことをしっかり記憶に残しておきましょう。
表彰伝達教育実習終了最後は、学年レクでドッジをして、その後クラスで最後のお話をしてくれました。クラスのみんなでプレゼントを作ったり、先生からクラスへ思いのこもった贈り物をいただいたり。あったかい時間でした。 前期中間テスト
今日と明日は前期中間テストです。みんな一生懸命取り組んでいます。
東風平成29年6月 野呂一彦 「あるもんでカレー」 おなかがすいた。何か作って食べようと思って、引き出しを探すとカレールウを見つけた。「そうだ、カレーライスにしよう!」 とりあえずご飯を炊いた。次に行ったのはレシピのチェック。 「簡単・基本のカレー材料」 鶏もも/豚こま肉 1枚/200g にんじん 1本 玉ねぎ 中1玉 じゃがいも 中3〜4個 カレールウ(固形タイプ、中辛) 1/2箱=6ブロック カレールウ(フレークタイプ、中辛) 大さじ6 冷蔵庫を開けて見つけたのが、こんにゃく、キャベツ、玉ねぎ。 「あかんやん!」それに豚こま肉てなんや?フレークタイプも分からん? でも、そこで諦めてしまわなかった私は、とにかく何とかしようと、調理に取りかかった。そしてできたのが、有る物で作った「あるもんでカレー」。それなりに美味しいと感じたのは私の自己満足。 美味しい肉があったら、また、にんじんやジャガイモがあればもっと美味しいカレーができたかもしれない。さらに、材料が完璧に揃わないから作り出さないというのでは、なかなかカレーに辿り着けない。 こういうことは、日常生活や仕事の中によくあることだ。そんなにうまい具合に条件が揃うとは限らない。材料を揃えたり準備をしたりすることは大切なことだが、手持ちの材料で何とか工夫するというのもまた、面白いチャレンジだと思う。「たら」「れば」を言わず、今、持っている長所を活かす試みからスタートしてみてはどうですかな?そのうち、美味しい「豚こま肉」という物が手に入るかもしれない。 体育祭(3年生)体育祭(3年生)体育祭(3年生)体育祭(3年生)先生へのTシャツも「さすが3年生!」と思いえる工夫もあり素敵なものが出来上がりました。 体育祭体育祭が行われました。生徒会で朝から看板の用意をし、開会式を迎えました。 本年度からはちまきを使用し、みんなで応援も頑張り楽しい一日となりました。 東部中学校体育祭開催
おはようございます。
体育祭開会式が始まりました。 もうすぐ、競技が始まります。 ぜひ、お子さんの活躍を見に来てあげてください。 東部中学校 村田 功 歯と口の健康づくり教室が行われました。
本日の1〜3限目に歯科衛生士の方に来ていただき『歯と口の健康教室』がひらかれました。
各クラス50分で、歯の大切さ、歯磨きの仕方、おやつやジュースに含まれる糖分のことなどを教えていただきました。 歯は一生物です。『今あるから大丈夫!』ではなく、これからのために『今から』歯を大切にしていきましょうね! |
松阪市立東部中学校
〒515-0128 三重県松阪市魚見町884番地 TEL:0598-28-2425 FAX:0598-28-7784 |