最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:430
総数:1175449
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

学校紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
代表の児童が、3校の先頭をきって挨拶をしました。宮田小学校の紹介を大きな声でどうどうと、発表しました。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆でラジオ体操をしました。爽やかな空気と小鳥のさえずりが聞こえる中、体操をして、身体中の感覚が目覚めていきました。

6月1日(木)

画像1 画像1
おはようございます。6月を迎えました。

自然教室は幸いなことに天気に恵まれ、ここまで予定通りに進んでいます。昨晩このページで紹介されたように、キャンプファイヤーも大いに盛り上がったようです。最後まで無事に活動を終え、学校に帰ってきてほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月1日は「電波の日」です。1950(昭和25)年のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放されました。これを記念して、郵政省(現在の総務省)が制定したものです。


朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの学校が合同して、朝のあいさつをして一日が始まりました。皆、5分前行動ができ、7時からの予定よりも早く始まりました。

たたむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなシーツや毛布を丁寧にたたみます。時には、協力し合って。

身支度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手早く着替えてピース!でも、シーツや毛布の片付けも早速します。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
6時、起床。まだ眠そうです。

お休みなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もうすぐ消灯です。寝る準備をしましょう」と、館内放送がありました。今日一日、お疲れ様でした。明日もあります。ぐっすり寝てくださいね。これで、今日の野外活動のホームページの紹介を終わりにいたします。ご覧いただき、ありがとうございました。

一日の反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長さんが部屋に戻り、早速伝達です。

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会に遅れてきた班長、しおりや筆記用具を持ってこなかった班長などちょっと残念な姿が。ここで気持ちを引き締めます。

一日の終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間の一日でした。
ロビーで団らん。なぜか瞑想している班もあります。

迫力のファイヤーダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の演技に拍手喝さい。炎も小さくなり、トーチの炎がぐっと明るく輝いています。

ファイヤーダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手にまめを作りながら練習してきたファイヤーダンス。気合いが入ります。

猛獣狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものすごく楽しんでます。

スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「猛獣狩りにいこうよ」のゲームは実行委員のかけ声で軽快に進みました。

スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冒険協会のお兄さんたちも、ゲームで盛り上げてくれました。海チームと山チームに分かれて元気度を競いました。張り裂けそうな大声にびっくり!すごいパワーを発揮しました。

大仏コンテスト

 修学旅行での学習を生かして,運動場に大仏を描きました。各クラスで計画を立て,一致団結して活動することができました。どのクラスも,限られた道具,限られた時間の中で大仏を描き,完成させることができました。とりわけ,制限時間が残り5分となってからのラストスパートには驚かされました(笑)頬が緩むひとときでした☆
 今日の「団結」を今後の生活にどう生かすのか,明日から考えましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りすとおおかみのゲームを楽しんでます。実行委員が頑張って盛り上げています。

キャンプファイヤースタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し早くキャンプファイヤーが始まりました。

すなやつちとなかよし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(水)、砂場にいき、自分の造りたい物を造りました。
みんな笑顔いっぱいで好きな物を造りました。
授業の終わりには、みんなで作品をつなげて、一つの大作が出来上がりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつの日
9/12 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342