最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:255
総数:1052191
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1年生学級開き

 1年生6クラスの学級開きの様子です。

 少々緊張した表情も、担任の先生の自己紹介や所信表明があると、だんだん和やかな雰囲気になりました。
 新しい教室、新しい先生、新しい仲間、新1年生のみなさんにとってすべてが新たな一歩です。週が明けた10日からは、いよいよ学級役員や係決めなど学級が本格的に始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度入学式

 あいにくの天候となりましたが、満開の桜が咲きほこる中、新たに208名の新入生をむかえて入学式が挙行されました。

校長先生は、式辞で「あたりまえのことをあたりまえにやれる中学生になろう」というお話をしていただきました。

 胸をはずませていることと思いますが、不安なこともあると思います。今日出会った新しい仲間、新しい先生との関わりのなかで、充実した中学校生活を送ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 入学式準備

 今日は、新3年生が登校して、入学式のための準備をおこないました。

最高学年としての自覚をもって、新入生をむかえる準備に心をこめて最後まで一生懸命取り組む姿が印象的でした。校長先生からも「最後まで一生懸命準備をしてくれてありがとう!」とねぎらいのお言葉をいただきました。

 先輩達から温かく迎えられたみなさんの入学から2年が経過し、いよいよ勝負の1年が明日から始まります。輝く1年後のために充実した最後の1年を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外学習下見 〜郡上市内〜

 野外学習では、郡上市内を散策する予定です。
郡上八幡城や、水の町所以の宗祇水ややなかのこみちなどの名所、町のいたるところには食品サンプルがかざられ、夏には郡上踊りで多くの観光客が足を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外学習下見 〜郡上八幡自然園〜

 新2年生は、6月に2泊3日の野外学習があります。郡上市内の郡上八幡自然園は、長良川の清流と豊かな自然に囲まれており、ここで3日間の生活をします。
キャンプファイヤーをおこなうくりの木広場、生活の場であるバンガロー、木桶製の風呂など魅力あふれる施設があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度もよろしくお願いします

昨年度は、いつも清洲中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございました。

 さて、新年度になりました。
 今年度も元気いっぱいの生徒たちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

 29年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
7/21 夏季休業 ハンド部支所大会
7/23 愛日大会
7/24 吹奏楽コンクール東尾張大会
7/25 愛日大会
7/26 JRCトレセン
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404