Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【女子バレーボール部】練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、扶桑中学校さんと練習試合がありました。
体育館を2面使わせていただいて、たくさんの練習試合をすることができました。
夏の大会まであと少しです。最後まで全力で頑張りましょう!

【ソフトボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のソフトボール部は,犬山東部中学校さんを迎えて練習試合でした。犬山東部中学校の皆さんは,いつも礼儀正しく,練習もメリハリがあって見習うべきところが沢山あるチームです。2試合を通して,結果は負けでしたが,今日の目標であるチーム一丸となって戦う姿勢は最後まで崩さずできたような気がします。(でも,まだ全員が同じレベルではないです。もっともっと高い意識をもって全員の気持ちを一つにしよう)東部中学校の監督からも気迫が凄かったと言ってもらえました。これからの成長が楽しみな点もたくさんありましたが,反省点もその倍くらいありました。もっともっと強くなれます!日々の練習を大切に努力を重ねましょう。
頑張れ!大中ソフト部!!
(一番下の写真は,大口中2年生の子が長打を打ち,ホームランになった時の写真です)

【2年生】社会 江戸幕府の成立と鎖国 の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 社会 江戸幕府の成立と鎖国 の授業の様子です。実習生が,絵踏のレプリカも使って授業をしました。

6月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・発芽玄米ごはん
・牛乳
・チキントマトカレー
・オムレツ
・海藻サラダ     でした。

トマトにはうまみ成分である「グルタミン酸」が豊富に含まれています。
「グルタミン酸」は、昆布に含まれるうまみ成分でもあり、日本では、鰹節に含まれるうまみ成分「イノシン酸」との相乗効果を利用した「だし」が代表的です。
このように、トマトも肉や魚と調理すると、動物性のうまみとの相乗効果で、うまみがグンと増します。
今日はトマトと鶏肉を使ってうまみたっぷり、さらに、玉ねぎやにんじんなどの野菜もたくさん入れて、風味豊かなカレーに仕上げました。
たくさん食べてもらえると嬉しいです。

【家庭科部 活動の様子】

画像1 画像1
何が出来るか楽しみですね。

大口中学校PTA 三行詩募集しています

画像1 画像1
 大口中学校PTAでは 三行詩を募集しています。
 主旨は,家族で話し合いながら,三行詩作りに取り組んでいただくことで家族の絆づくりをしていただくことです。
 全校生徒に応募用紙が配付してありますので,保護者の方,生徒,親子の両方でも結構ですので,三行詩づくりに取り組んでみてください。

学校を彩る植物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎北側に大きな白い花を咲かせる木は「泰山木(タイサンボク)」です。梅雨の晴れ間の青空を背に白色が映えます。「泰山木」は背丈がかなり高くならないと花が咲かないそうです。10年の時の流れを感じさせる大きな花です。

【1年生】 社会 日本列島の誕生と大陸との交流 の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会 日本列島の誕生と大陸との交流 の授業の様子です。今日は『縄文時代と弥生時代ではどんな変化があったのか説明しよう』という課題に取り組みました。
 大口町歴史民俗資料館,学芸員さんをゲストティーチャーに招き,縄文土器・弥生土器に実際に触れさせていただいたり,銅鏡を見せていただいたりして学習しました。

【1年生】国語 新しい視点へ の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 国語 新しい視点へ の授業の様子です。だまし絵を見て,説明文をつくる練習をしています。

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・きしめん
・牛乳
・鮭のごまだれかけ
・キャベツと桜エビのおひたし
・山菜きしめんのつゆ    でした。

今日は「愛知の郷土料理を味わう日」として、献立にきしめんが登場しました。
きしめんは江戸時代から食べられてきた料理です。
江戸時代の書物である「東海道名所記」「好色一代男」などに、三河の芋川(現在の刈谷市)名物ひらうどんとして紹介されています。芋川で好評だったひらうどんが名古屋に伝わり、やがて愛知県の名物となりました。
愛知の郷土料理を味わって食べましょう。

【2年生 自習の様子】

画像1 画像1
5時間目は自習でした。
期末テストにむけて、静かに学習することができていました。

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・牛乳
・いわしの梅煮
・がんもと野菜のふくめ煮
・小松菜のおかか和え    でした。

愛知県では6月19日(月)の「食育の日」を含む1週間で「愛知を食べる学校給食の日」を実施しています。愛知県の食材を学校給食に取り入れることで、自分の育つ土地の地場産物に興味を持つきっかけとなるのと同時に、地産池消を進めています。
大口町では、14日(水)と15日(木)に「愛知を食べる学校給食の日」を実施します。

今日は「愛知の恵みを味わう日」とし、愛知県の食材をぎゅっと詰め込んだ給食でした。
主食は、愛知県でとれた「あいちのかおり」というお米です。木曽川をはじめ豊かな川に恵まれた愛知県でつくられる「あいちのかおり」は香りや甘み、食感に優れています。
がんもと野菜の含め煮に使用したがんもどきと玉ねぎ、小松菜のおかか和えに使用したキャベツは愛知県産のものです。また、小松菜は、大口町の二ツ屋で水耕栽培されているものを使用しました。
愛知県産・大口町産の食材を取り入れることで、地産池消を理解し、愛知の恵みを味わって給食を食べてもらえると嬉しいです。

【帰りの合同ST】

画像1 画像1
 昨日のミニ合唱コンクールの表彰を行いました。
最優秀賞と優秀賞が発表されました。
どのクラスが選ばれてもおかしくないほど僅差でした。

【管内陸上】西尾張大会出場者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた管内陸上の結果です。

【男子】
1年100m 第2位 伊藤くん(大会新)
2年100m 第5位 鈴木くん
3年100m 第2位 大島くん
200m 優勝 福原くん
400m 第2位 尾張くん、第4位 松本くん
3000m 第3位 伊藤くん
走幅跳 第5位 大島くん
低学年リレー 第4位 鈴木くん、伊藤くん、築地くん、酒井くん
共通リレー 第2位 福原くん、大島くん、河内くん、尾張くん

【女子】総合3位
1年100m 第2位 武田さん
2年100m 第3位 浅井さん
200m 第2位 高木さん
1年800m 第6位 酒井さん
100mH 第4位 福冨さん
走高跳 第4位 江口さん
走幅跳 第4位 安藤さん
砲丸投 優勝 佐藤さん
低学年リレー 第3位 伊東さん、武田さん、下田さん、小松さん
共通リレー 第2位 鈴木さん、浅井さん、近藤さん、高木さん

【2年生 朝学習・確認テスト】

画像1 画像1
 朝学習・確認テストの様子です。
今日の教科は、技術・家庭科です。
10点満点です。何点取れたかかな?

【1年生】学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5,6時間目に、学年レクリエーションがありました。
大縄跳び、綱引き、全員リレーを行い、どのクラスもとても楽しそうに活動している姿が見られました。クラスで全力で応援をしていて、より絆が深まったのではないかと思います。今後のイベントも楽しみですね!

【3年生】総合 修学旅行隊形練習など

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5時間目の総合では、修学旅行初日の朝に名駅で新幹線に乗車する際の隊形練習が行われました。
6時間目はランチルームでしおりの読み合わせをして、修学旅行の行程を全員でしっかり予習しました。

【2年 総合 ミニ合唱コンクール】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニ合唱コンクール開催。
 指揮は、担任。伴奏は音楽の先生で各クラス合唱を披露しました。
少ない練習にもかかわらず、素晴らしい合唱でした。


【2年生  学活】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の学活の様子です。
ミニ合唱コンクールの練習をするクラス・明日の確認テストの勉強をするクラス・レクをするクラス・ほこぷろの準備をするクラスなど様々です。
 6時間目は、ミニ合唱コンクールです。
お楽しみに

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・牛乳
・いかだんごのタコ焼き風
・キャベツのごま和え
・ふだま汁      でした。

今日は、いかだんごにウスターソースとトマトケチャップで作ったソースをかけ、青のりと鰹節をまぶした“タコ焼き風”でした。
しっかりとした味付けだったので、ごはんとよく合い、たくさん食べられたのではないでしょうか。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/17 尾北支所陸上競技大会予備日
6/20 3年午前授業 2年職場体験学習
6/21 修学旅行 2年職場体験学習 1年職場訪問
6/22 修学旅行 2年職場体験学習 1年職場訪問
6/23 修学旅行 2年職場体験学習
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085