最新更新日:2024/11/08 | |
本日:9
昨日:125 総数:775150 |
ボール投げ
2年2組の体育です。
スポーツテストのボール投げの練習をしていました。 本番前にやり方を確認しておくことは大切です。 今日は快晴で気持ちよく、絶好の運動日和です。 出欠黒板
朝の会が終わると職員室前の出欠黒板を係が書きに来ます。
責任をもって毎朝書きます。 欠席数は・・。早退は・・。遅刻は・・。 すべて「0」がいいですね。 1年生も係活動が始まっていますよ! 1年生 こいのぼり集会
5月1日の3・4時間目に,1年生は「こいのぼり集会」をしました。
自分で作ったかぶとをかぶり,こいのぼりと一緒に記念写真を撮りました。その後は,こいのぼりの歌,こいのぼりクイズ,こいのぼりゲームをしました。 1年生にとって学年全員で集まるのは,入学式以来です。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 地震津波退避・引渡訓練
本日の午後、地震津波退避及び引き渡し訓練を実施しました。
震度5強の地震が発生し、常滑市の海岸に5mの津波が到達するという想定で実施しました。 学校から鬼北保育園まで全員が走って逃げます。 1年生も走ります。 先生も走ります。 地震発生から20分で保育園までの避難完了です。 「自分の命は自分で守る」ことを体感しました。 本番が来ないことを祈るばかりです。 保護者の皆さまのご協力に感謝します。 本日の引き渡し訓練
本日の地震津波退避引き渡し訓練は、予定どおり実施します。
よろしくお願いします。 iPhoneから送信 TSIEバザー
TSIEのバザーへのご協力もありがとうございました。
学校公開日2
4〜6年の様子です。
がんばっていますね! 学校公開日
今日は朝から学校公開日に来ていただきありがとうございました。
お家の方が見ているとやっぱり違います。 子どもたちは、はにかみながらもとてもうれしそうです。 いつも以上に張り切っています。 よい表情です! 地域で育つ
山車を引っ張る子ども。
お囃子をする子ども。 地域が子どもたちを見守る。 地域が子どもたちを育てる。 そんな雰囲気がある鬼北が好きです。 きたまつりです!
5年に一度の「きたまつり」が始まりました。
西之口の山車は2台あります。 雷神車と西寶車です。 どちらも立派な山車です。 鬼北地区が誇る山車です。 地域の人々の、地域を愛し、祭を愛する心は素敵です。 バザーが開かれます!
5月1日(月)の学校公開日に、TSIE(常滑市内児童生徒国際交流推進協議会)の鬼崎北小支部の皆さんによるバザーが開かれます。
収益金は、派遣団の受け入れ活動費に使われます。 今年は10月にタイの子どもたちを受け入れます。 衣類を中心に、靴や雑貨等たくさんあります。 なかなか掘り出し物もありますよ! ぜひ足をお運びください。 ○時間 2時間目より ○場所 家庭科室(本館の3階) 6年 修学旅行事前授業
原先生をお招きして、修学旅行の事前学習を行いました。
「ようこそブッチャンワールドへ」というプリントをもとに、主に仏像についてのお話を聞きました。興味を引く話術で、子どもたちは楽しく集中して学習をすることができました。早く修学旅行に行って、実物を見たくなりました。 読み聞かせ
昨日行った先生による読み聞かせ会で、先生が読んだ本を図書館に展示しています。
ぜひ手にとってみてくださいね。 図書館横の廊下に読み聞かせ会の写真も掲示してあります。 学校公開日に来校された折にはぜひ見てください。 ピンクの派手な色が目印です! 全国優勝おめでとう!
春休みに千葉県で行われたチアダンスの全国大会で見事優勝しました。
5年生の小守心花さんと中村春香さんです。 たいしたもんです。全国ですよ。 本当におめでとうございます! これからもますますの活躍を期待しています。 体感する
5年1組の算数です。
体積の授業です。 1立方メートルをビニールテープで実際に作ります。 教室の縦横を計測し、教室の体積を計算します。 机上の学習だけでなく体感することが大事です。 姿勢と字
5年3組の習字です。
田畑先生の授業です。 驚いたのは書く姿勢がよいこと。 先生が姿勢についてみんなに注意をします。 つい姿勢が丸くなり、目が机に近くなりがちですが、この授業は違います。 それに先生の字がとても上手で見やすいです。 教科書のような字です。 子どもたちも「田畑先生の板書はむちゃくちゃうまい。」と評判でした。 どうする?岩橋先生。 1年生を迎える会
2年3組が1年3組を招いて、1年生を迎える会を開いてくれました。
2年1組は1年1組に、2年2組は1年2組にそれぞれ時間を変えて実施します。 すごろくやおはじき、玉入れにボーリングなど自分たちで用意した道具で遊びました。 不思議なもので、2年生は単独でいるとまだまだ幼いなあと感じますが、1年生と遊ぶとお兄さん・お姉さんになります。 「立場が人を変える」と言いますが、これもそうなのでしょうか? 二人のマリビックさん
ALTのマリビックさんによる6年1組の外国語活動です。
都築先生はマリビックさんのサポートをします。 マリビックさんが説明すると、都築先生がフォローします。 マリビックさんが子どもの近くで話すと、都築先生も子どもの近くで話します。 マリビックさんが手を挙げると、都築先生も手を挙げます。 二人のマリビックさんでした! 聴力検査
1年生が聴力検査を行いました。
雑音の入らない放送室で行います。 次の子も静かに待っています。 静かな環境の中で「ツー、ツー」「ピー、ピ−」だけが聞こえます。 1年生はじょうずに検査を受けることができました。 先生の読み聞かせ会
朝読書の時間に先生による読み聞かせ会を行いました。
担任の先生とは違う先生が教室に来て読み聞かせをしてくれるので、子どもたちは始まる前からドキドキです。 どの子も読み聞かせを真剣に聞いてくれました。 先生方が読んでくれた本は、後日図書館にて紹介されます。 |
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864 愛知県常滑市住吉町2-56 TEL:0569-42-0222 FAX:0569-43-7269 |