最新更新日:2024/06/28
本日:count up245
昨日:265
総数:982817

スマイルアップタイム♪(5年)

画像1 画像1
金曜日は、スマイルアップタイム♪

“かぶっちゃやーよ”ゲームで盛り上がりました!

算数(2年)

画像1 画像1
 ものさしの使い方をマスターしてきたようです。これからもがんばれ、2年生!

大好き読書(2年)

 たくさんの本に出会えるように、毎週金曜日にみんなで図書館に行っています。今日も素敵な本に出会えたようです。
画像1 画像1

英語(4年生)

画像1 画像1
Do you like steak?
今日は好きな食べ物を聞き合いました。

Let's speak English!(3年生)

画像1 画像1
今日は虫の呼び方を教えてもらいました。
ladybug
mantis
cicada
なんの虫か分かるかな?

5年 トーチトワリングのリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が,運動場で,野外学習で演技するトーチトワリングのリハーサルを行いました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・しらたまうどん
・ぎゅうにゅう
・ごもくうどん
・にぎすのてんぷら
・いんげんのごまあえ
・びわ
びわは,初夏が旬のふっくらとしたオレンジ色の果物です。体の中に入るとビタミンAに変わるβカロテンをもち,粘膜や皮膚を健康に保つ働きがあります。

5年 トーチトワリングのリハーサル実施

本日のトーチトワリングのリハーサルは,13:15より実施します。

5年 トーチトワリングのリハーサル

本日予定されていた5年生のトーチトワリングのリハーサルですが、天候が不順なため,最終判断を12:00にします。緊急メールとHPでお知らせします。

今朝の「スマイルアップタイム」

毎週金曜日の朝は、みんなが楽しみにしている「スマイルアップタイム」です。

今日も各教室ではいろいろなエクササイズが行われ、みんなの笑顔がいっぱい見られました。(^_^)/~
画像1 画像1

尾北ホームニュースに

画像1 画像1
5.26(金)の「尾北ホームニュース」に、先日行われた「江南スポ少・春季バドミントン大会」の記事が掲載されています。

優勝旗とともに笑顔の古西フレンズ1のメンバー、そして主将の秦さんのインタービューも掲載されています。ぜひ、ご覧ください。(^^)/

5月26日(金)

画像1 画像1
5月26日(金)、朝方は小雨がぱらついていましたが、今は上がっています。とんぼ村にある紫陽花も色づいてきました。予報では、今日の天気は雨のち曇り、気温は24度ですが蒸し蒸しとした日になりそうです。

今日の業前活動は、「スマイルアップタイム」です。各クラスでみんなの笑顔が見られることでしょう。また、13:15からのトワリング・リハーサルについては、10:30頃、実施の可否をメールやHPでお知らせいたします。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

古西小学校のとある風景 その19

画像1 画像1
その19は ある とくべつきょうしつの よこに ならんでいる ふたりです。
ひとりは とってもはずかしがりやで いつもへやのなか。
もうひとりは とてもあつがりで ぬげるものすべて ぬいじゃいました。
ず〜っといっしょのふたりは とってもなかよし。

さてどこかな?

何だか楽しそう!? (5年)

画像1 画像1
本日は、歯科検診がありました

出番を待つ姿を見てみると・・・
何だか楽しそう♪

本日の完食班! (5年)

画像1 画像1
本日の完食班は・・・

4グループでした!

やったね♪

大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、わらべうたを学習しています。

「ひらいたひらいた」
「おちゃらか」
「なべなべそこぬけ」

体を動かして笑顔がはじけました(^^)

全員で行った「なべなべそこぬけ」は
見事、大成功でした!!

バケツ稲作り体験、スタート!(5年)

画像1 画像1
“食”をテーマに総合的な学習を進めていく5年生。
1学期には、バケツ稲作り体験にチャレンジします。

今日は、種もみの観察をしました。
手触り、大きさ、におい…
これから育てるバケツ稲に期待がふくらみます。

命の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の方から命の授業を受けました。

救急の際の、連絡の仕方や状況説明の方法など、実践を交えて学習しました。

いくつといくつ

算数では、いくつといくつの勉強をしています。

今日は10はいくつといくつに分けられるかを
おはじきゲームで楽しみながら
お勉強しました!
画像1 画像1

雨の日も、また楽し(わかたけ)

画像1 画像1
今日は、久しぶりに雨が降りましたね。
雨の日は、休み時間に外へ遊びに行けません。

わかたけの子どもたちは、教室内で楽しくオセロをしていました。
けっこういい勝負だったようです♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 朝会 プール清掃
5/30 5時間授業
5/31 防犯訓練
6/1 5年早帰り
6/2 5年野外学習 給食試食会
6/3 5年野外学習
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304