Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生国語科】いろは歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「いろは歌」の暗唱に取り組んでいます。古文の言葉の響きや調子に読み慣れるように、国語フロアに向かう階段にも掲示しました。生徒たちは、階段を上るたびに、「いろは歌」を唱えています。また、字形に気をつけて試写にも取り組みました。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ミルクロール
・牛乳
・ポトフ
・オムレツ
・1食ケチャップ
・キャベツとアスパラのサラダ   でした。

ポトフは、フランスの家庭料理のひとつ。肉やソーセージと大きく切った野菜を、時間をかけてじっくりと煮込んだ料理です。
今日は豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃが芋、セロリ、マッシュルームが入っていました。
給食では、長時間煮込むことは出来ないので、具材を2センチ角くらいに切り、はやく火が通るように工夫しています。
そのおかげで、野菜の甘みたっぷりのおいしいポトフが出来上がりましたよ。

【2年生 総合 職場事前訪問の電話でのお願い】

画像1 画像1
 前訪問する職場に、5月30日は都合がよいかの確認の電話をかけている様子です。
緊張しているようです。
よい返事をいただいた職場、つながらなかった職場、後日かけなおすことになった職場と様々でした。よい経験になったと思います。
 ご協力いただきました訪問先の方々に感謝です。

【3年生】総合 都内班別分散 行程表作成

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の総合ではPC教室で
修学旅行1日目都内班別分散の行き先を調べました。
班のみんなで楽しく相談しながら
様々なHPやGoogleMAPを利用して、行程表の製作を進めていました。

【卓球部男子】扶桑町春季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(日)に扶桑町体育館にて上記の大会が開かれました。中学生の部は扶桑中と大口中の2,3年生混合で予選リーグを行いました。第1部の予選リーグを4人の選手が通過しました。第2部の決勝トーナメントでは全員健闘しましたが、惜敗しました。6月に江南市夏季大会も迫っています。今回の結果を生かして練習に取り組みたいと思います。応援ありがとうございました。

【女子ソフトテニス部】今日は暑くなるそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部は今日も元気に練習中です!

真夏日が予想されていますが、日陰もバッチリ?スプリンクラーも準備 OK!

熱中症対策は万全です!

陸上部競技場練習

画像1 画像1
陸上部は、一宮のいちい信金スポーツセンターの陸上競技場で練習を行いました。
大会が迫るなか、どの種目も意識を高くもって練習に取り組んでいました。
残り少ない準備期間でしっかりと調整し、本番に良い記録が出せるように頑張りましょう!

【家庭科部 ヘルシーエイジングの会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度第1回目のヘルシーエイジングの会が、行われました。
 
献立は
和風パスタ
具だくさんのカレースープ
大根サラダ
カルピスのババロア です。

 会の方に切り方や料理手順を教えてもらいながら作りました。
 おいしかったです。
 来月も楽しみにしています。

5月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・しゅうまい
・中華もやし   でした。

今日は中華メニューでしたね。給食のマーボー豆腐は、食べやすいように辛さを控えめにしており、さらにみなさんにとってなじみ深い赤味噌を使って調味しています。
豆腐は大豆から作られており、良質なたんぱく質のほか、鉄、カルシウム、ビタミンB1などの栄養素を豊富に含んでいます。そのことから、大豆は「畑の肉」と言われていますよ。

【陸上記録会  大中の代表になるために頑張ってます。】

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テスト終わりました。

 尾北大会・西尾張大会・陸上記録会に向けて
頑張ってます。

応援よろしくお願いします。

学校支援6月活動計画について

各小中学校の6月活動計画を作成しました。
よろしくお願いいたします。

学校支援6月活動計画

5月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ソフト麺
・牛乳
・五目うどんの汁
・いかリングフライ
・カラフルサラダ    でした。

今日は五目うどんでした。具は、鶏肉・かまぼこ・油揚げ・干ししいたけ・にんじん・ごぼう・ねぎが入っていましたよ。
うどんは、素早くエネルギー補給が出来るため、運動前や集中力を要するときにもぴったりです。
明日も中間テストがあります。給食を食べて、集中して学習できるといいですね。

【1学期 ・中間テスト1日目】

画像1 画像1
 本日、中間テスト1日目です。
3教科行われました。手応えありましたか?
明日、2教科あります。家に帰ったら、
遊ばずに学習に取り組めるとよいですね。

【ぞうきんを いただきました】

画像1 画像1
 大口一期一会デイサービスセンター 様より ぞうきんをたくさんいただきました。毎日の清掃の時間に活用させていただきます。作製いただきました利用者の皆様方、ありがとうございます。

5月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・さばの八丁みそ煮
・土佐あえ       でした。


さばは青魚と言われ、いわゆる「背の青い魚」のことです。この青魚の脂肪に多く含まれているのが、「ドコサヘキサエン酸」と「エイコサペンタエン酸」です。さばは、同じ青魚であるイワシやサンマ以上にこれらを豊富に含んでいます。
とくにドコサヘキサエン酸は、脳に入ることができる数少ない栄養素のひとつであり、記憶力や学習機能を向上させる効果があると言われています。
さばを食べて、明日からの中間テストも頑張りましょう!

【2年生 朝学習・確認テストの様子】

画像1 画像1
おはようございます。
朝学習の参加者が少ないのでさみしいです。
各教科の先生がいるので、解らないところは聞きに来てください。

今日の確認テストは理科でした。出来はどうかな?

【1年生】今日の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5.6時間目は学級での時間でした。
ある学級では学級会を行っていました。
テーマは、4月5月を振り返って夏休みまでの目標を立てる事でした。
リーダーを中心に活発に話し合っていました。
当たり前のことを馬鹿にせず、ちゃんと取り組むこと。
地味なことに一生懸命取り組むことを目指して、これからも生活していきましょう!

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・小型ロールパン
・牛乳
・カレースパゲッティ
・グリルソーセージ
・添え野菜     でした。


今日の添え野菜には、じゃが芋が入っていました。じゃが芋は1600年ごろに、現在のインドネシアのジャカルタから日本の長崎に伝わり、最初は「じゃがたら芋」と呼ばれていましたが、やがて「じゃが芋」と呼ばれるようになりました。
栄養面では、でんぷん(炭水化物)、ビタミンC、カリウムが多く含まれています。また、野菜のビタミンCは、煮ると水に溶けだしやすいのですが、じゃが芋は加熱によってでんぷんが糊化するため、ビタミンCが溶け出すのを防ぎ、栄養を損ないにくくするという特徴があります。

【陸上記録会の練習頑張っています。】

画像1 画像1
今日も放課後、練習頑張っています。

【3年生】総合 修学旅行 都内班別分散の班決め

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の総合の時間では、修学旅行1日目『都内班別分散』の班決めが行われました。
班の仲間で相談して行き先を決めるので、楽しそうな話し合いが彼方此方から聞こえていました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 生徒議会
5/24 尿検査2次 貧血検査2年
5/25 1・2年マナー講座
5/27 学校公開 授業参観 第1回進路説明会 部活動懇談会 資源回収
5/28 資源回収予備日
5/29 代休日
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085