最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:136
総数:485938
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

第1回校区フォーラム実行委員会開催

 5月16日(火)放課後に相可小学校、津田小学校、佐奈小学校、外城田小学校、射和小学校、多気中学校の実行委員が多気中学校に集まり、第1回の実行委員会を行いました。
 今年度の委員長は多気中3年の村井遥さん、副委員長は3年生の中谷優沙さんに決まりました。
 実行委員が輪になって、みんなの質問に答える方法での自己紹介のあと、ゲーム「究極の選択」をして仲間の輪を深め合いました。終わりに感想を発表しあい実行委員会を終了しました。これから12月のフォーラム全体会に向けて、実行委員会の活動をくり広げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年社会見学

 信楽陶芸村の奥田忠左衛門釜で、タヌキが作られるようになった歴史や作り方の説明を受けてから、陶芸の製作にとりかかりました。みんな楽しく製作できました。作品は、焼き上がってから学校に送られてきます。文化祭に展示される予定です
 信楽中央公民館で、お弁当を食べた後、「MIHO MUSEUM」で茶道具、仏教美術、陶磁器、漆工などの日本美術から世界の古代美術を併せた作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年社会見学出発!

 好天にめぐまれた今朝(5月16日)8時に2年生は、社会見学に出発しました。見学地は、信楽陶芸村と MIHO MUSEUM です。
画像1 画像1

卒業生より花寄贈

 5月12日(金)の夕方、本校卒業生で相可高校生産経済科に在籍する生徒のみなさんが、素敵な花を持ってきてくれました。毎年、出身中学校へ届けてくれています。大切に育てたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

陸上部、今年度も県の強化指定運動部に!

 多気中学校男女陸上競技部が、昨年度に引き続いて「平成29年度強化指定運動部」に指定されました。本日(5月11日)三重県総合文化センターで加藤陸上部顧問が、三重県競技力向上対策本部長である鈴木英敬三重県知事から指定証の交付を受け、激励されました。
 強化指定運動部は、平成33年の「三重とこわか国体」に向けて競技力向上を図るため、育成や強化の中心となることが期待できる高等学校運動部、中学校運動部、ジュニアクラブ、大学運動部、企業・クラブチームに指定されています。
画像1 画像1

「画像の無断転載を禁止する」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 2年生社会見学
5/17 4限授業(多気郡教育研究集会のため)
5/18 クラブ参観
5/20 土曜日の授業(学校開放デー)
5/22 尿検査
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017