靴は入り船 みだれなく

「はきものをそろえる」
このことは、わたしが教諭で北陵中学校に勤めているときから、校長先生始め諸先輩方から何度も何度も言われてきたことです。

北陵中学校の校訓の一つ
「時を生かし場を潔め礼をつくす」にも通じています。

1年生の下駄箱です。とてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の主な予定です。

画像1 画像1
24日(月)1年生部活動見学 17:00まで
25日(火)1年生部活動見学 17:00まで
26日(水)市教研 午前授業 3年生の体育祭関係の生徒以外は12:50完全下校
      3年生体育祭取り組み(係の生徒&生徒会執行部) 15:30完全下校
27日(木)生徒総会
28日(金)体育祭結団式
29日(土)市民体 野球 柔道 剣道 ソフトボール 体操 バドミントン
30日(日)市民体 新体操 ソフトテニス ソフトボール紫波町協会長杯

1−6学級目標です。

画像1 画像1
まずもってでかい!きれい!そして丁寧!
「BEST FRIEND」いい言葉ですね。
これからの活動を通して、みんなが誰かのBEST FRIENDに!

2−6学級目標です。

画像1 画像1
「Try」ですね。さすが英語の担任の学級。
日本語の「挑戦する」「やってみる」は英語だとTryに近いのかな。
「Challennge チャレンジ」 は、人に挑む 人に挑戦する っていう意味だからね。

一人一人の名前が書いてあるところがステキです。

2−1学級目標です。

画像1 画像1
朝早く来ていた2−1の女子が説明してくれました。
「新しいクラスになってまだ話したことのない友だちがいて、壁をこわして仲良くなって突き進んでいくという願いが込められています」
2年1組の快進撃!を期待しています。

市民体の結果【その1】

先週から市民体が始まっています。
市中総体の前哨戦です。
選手の皆さん、健闘を祈っています。
保護者の皆さん、応援よろしくお願いします。

【22日の結果】
男子ハンドボール
 1回戦 北陵中 19ー16 滝沢南中
 2回戦 北陵中 20ー16 城西中

男子バレーボール
 予選リーグ
     北陵中  0ー 2 渋民中
     北陵中  0− 2 見前南中


PTA専門部の皆さんです。その4

3学年委員会の皆さん。
総務部の皆さん。ここもなんやかんやしているうちに1年生の役員の皆さんがさささっといなくなられ、不覚!

あと進路対策部さんがいますが、ちょっと写真どころではなかったようで、また後ほどいつかお知らせできれば、します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA専門部の皆さん その3

保体部の三役さん。皆さんは、「写真を撮りますよー」と前もって話したら、ちりたり帰られてしまって全体写真を撮れませんでした。不覚!
生徒指導部の副部長のお二人。
2学年委員会の皆さん。だんだん暗くなってきて、フラッシュを焚いてます。
(あ、今の人たちは「フラッシュを焚く」って言わないのか!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度のPTA専門部の皆さんです。

広報部の皆さん
1学年委員会の皆さん
教養部の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門部の皆さんをご紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門部会が終わった順にご紹介。

生徒指導部皆さん。
樅の会育成会の皆さん。
スペシャルゲスト!

新旧のPTA会長さん副会長さんです。

画像1 画像1
松谷さんを真ん中にして!
河本副会長さんは、わたしが声をかける前に帰られてしまいました。
すみませんでした。

PTA総会後は、率先して新体操部・バドミントン部が片づけてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私がやります。任せてください」と椅子を片づける生徒たち。
とても頼もしいです。

PTA表彰!

画像1 画像1
3年間副会長をしていただいた松谷さんに感謝状が会長より手渡されました。
松谷さんお疲れさまでした。ありがとございました。

PTA総会が始まりました。

毎年たくさんのお父さん、お母さん方が参加してくれます。PTA活動の熱心さが感じられます。保護者の皆さまのご支援・ご協力大変ありがとうございます。
今年度もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の発表会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組〜6組です。

あけぼの学級も3クラス合同で阿部先生が授業をしていました。

3年生は、修学旅行の発表会をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組〜3組です。

参観授業2−4、2−5、2−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組はなんの授業でしょう?学活でエンカウンターの授業かな?
5組は、国語、6組は英語です。

参観授業2−1、2−2、2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は理科、2組は社会、3組は数学の授業です。

参観授業1−4、1−5、1−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は数学、5組は学活で学級目標決め、6組は理科の授業です。

参観授業 1−1、1−2、1−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は国語の授業、2組は英語の授業、3組は音楽の授業です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/13 体育祭
5/15 振替休日【体育祭】
5/18 1年内科検診
学年行事
5/18 1年内科検診
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626