最新更新日:2024/10/31
本日:count up77
昨日:404
総数:2231236
さわやかな季節となりました。学習や運動にしっかりと取り組みましょう。朝と昼の温度差があります。体調に気をつけながら、仲間と楽しく過ごしましょう。

夜の曼陀羅寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、夜の7時半ごろの曼陀羅寺の様子です。

三脚も持たないで、低いレベルの写真ですが、様子が伝わればと思います。


給食のねらい −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
給食のねらいを確認しています。

地場産物の活用

 これもよくわかります。
 地場産物は新鮮。だから栄養価が高い。
 地域への関心が高まり、郷土愛も深まることでしょう。

 地産地消が、これkらの日本の農業を支えるキーワードです。




 なぜ野生の動物は生命力が高いのか?
 「それは、常に”旬”のものを食べているから」と答えた学者がいました。
 それぐらい、旬のものは栄養価が高いのです。
 しかも安い。
  
 ご家庭でも、できるだけ旬のものを食べましょう!

1年生 図工 遠足の思い出をかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に,クレヨンをつかって遠足の思い出をかきました。

遊具,自然,お弁当と,思い思いに描いています。
本当に楽しい遠足であったことが伝わります。

授業の途中には,大型モニタを使ってみんなの絵をみんなで見ました。
友達の作品を見て,色のぬり方や背景のアイデアなど,良いと思うところを取り入れていきました。

ICTを活用しています。

子ども土曜塾

画像1 画像1
今日から、平成29年度の子ども土曜塾が始まりました。

開塾式の様子です。

休まずに参加して、力をつけましょう!


今朝(4月29日)の曼陀羅寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、6時10分頃の曼陀羅寺の様子です。

多くの種類が見頃を迎えました。

遅咲きの九尺藤、本紅、野田白藤は5月の連休が見頃です。

今日は名鉄のウォークラリー、江南市縁の武者行列、前飛保町の祭礼による子供獅子が重なり、賑わいそうです。

今日は江南市縁の7人の戦国武将行列です

画像1 画像1
今日は、曼陀羅寺の藤まつりの会場で、江南市縁の7人の戦国武将行列が行われます。

江南市縁の7人の戦国武将については、順に紹介していきますね。

写真は以前のものです。

TEAM5年生 今日のがんばり

1、2枚目 日本から一番遠いところにある国を探しました。5の1調べでは,ウルグアイでした。
3枚目 5の1学級目標が完成しました。みんなで最高の力を出していけるよう、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 浄水場のまとめ

画像1 画像1
 社会科「水はどこから」の学習では、春の遠足で見学した浄水場について、遠足のしおりに書いた沢山のメモをもとに気付いたことや思ったことを整理してノートにまとめています。みんなたくさんノートにまとめようと頑張っています。

家庭訪問に出発!

画像1 画像1
今日から、土日を挟んで3日間の家庭訪問が始まりました。

担任は家庭訪問に出発しました。

児童は一斉下校で帰ります。
今日も静かに集まることができました。
しかし、あいさつの声は元気です。

今日の給食は・・・特集は「アスパラガス」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
和風ハンバーグ、大根づくし和え、アスパラのみそ汁、甘夏、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はアスパラガスです。

いきなり問題です。
Q 「アスパラガスの生産日本一の都道府県は? 平成27年度

アスパラと言えば、たぶんあそこですね。
正解は・・・・

答えはこちら!

折ったのは誰?

画像1 画像1
柵の棒が折れていました。

柵の棒に乗っている子を火曜日に注意したときには、まだ折れていません。
昨日(木曜日)の朝には折れているのを見つけました。

誤って折ってしまったのは仕方ありません。

きちんと謝ることが人として正しい行いです。

折ってしまった人は、ぜひ教えてください!

給食委員会の掲示です!

画像1 画像1
今日は4月最後の給食。

白衣の着方はだいじょうぶ?

もう一度、掲示を見て確認してみましょう!

今日の長放課の運動場は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の運動場の様子です。

絶好の運動日和。
多くの子が元気よく外で遊んでいました。

水ひろばは1年生でいっぱいでした。

給食のねらい −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
給食が始まって、1ヶ月がたちました。
1年生にも、小学校のスタイルが定着してきました。

ここで、あらためて給食を通して行う食育のねらいを確認しておきましょう。
出典は4月の献立表です。

栄養バランス

これは当然ですね。
献立表には「体をつくるもとになるもの」「体の調子を整えるもの」「エネルギーのもとになるもの」に分けて主な材料が書かれています。

いつも、どの欄にも材料が書かれています。
バランスに気を付けてもらっていることがわかります。

感謝の心

ここに書かれているとおり、私たちは多くの人のおかげで給食を食べることができます。

何より、食材はすべてもと生き物。
命をいただいていることを忘れてはなりません。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

昨年に比べて、あいさつの声が大きくなりました。
特に寄木の通学班は素晴らしい!

これからもよろしく!

1年生 視力・聴力検査

画像1 画像1
検診のつづく季節です。静かに移動・待機のしかたが少しずつよくなってきました。

結果は後日お渡しします。生活習慣を見直すきっかけになればと思います。

4年生 外国語活動その4(4/27)

画像1 画像1
 今日は4組の第1回目の外国語活動がありました。自己紹介の仕方を学習し、名刺を作って名刺交換をしながら交流し、英語に親しみました。たくさんの笑顔が見られました。

1年生 スクールサポーターの前田先生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクールサポーターとして前田先生が1年生のお手伝いにきてくれました。
やさしく声をかけてくれたり,お手伝いをしてくれました。
給食の時間には,楽しくお話ができましたね。

次回は,他のクラスにも来てくれます。

678組図工 こいのぼり作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で図工のこいのぼり作りを行いました。5月5日のこどもの日にむけて,子どもたちは画用紙と折り紙でオリジナルのこいのぼりを作りました。完成したこいのぼりは教室に掲示して,教室を華やかにしてくれています。

3年生 体作り運動

画像1 画像1
3年3組の体育の様子です。
グループごとにリーダーを決め、活動しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 6年修学旅行 4年自転車教室AM
5/12 6年10:30登校 お話広場 4年678内科検診 PTA常任委員会
5/13 PTA資源回収(雨天14・20)
5/15 教育相談〜19日 委員会3
5/16 1年心電図10:30-
5/17 2年内科検診
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421