最新更新日:2024/12/20 | |
本日:11
昨日:19 総数:446342 |
後押しする人誰が後押しするかで変わる。 「後押し人」の威力によって、伸びる。 また、落ちることもある。 威力=応援だとすると、威力倍増応援である。 威力=妨害だとすると、それこそ威力業務妨害である。 第42回 音声「悠・愉」を配信します。授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ こんにちは。 第42回 音声「悠・愉」を配信します。 先週に引き続き、鳥取大学医学部附属病院 子どもの心の診療拠点病院推進室の大羽沢子先生のインタビュー(2)を お届けいたします。どうぞお聞きください。 授業力アップわくわくクラブ事務局 志水廣・近藤雅子 報告 志水 廣・大羽沢子のユニバーサルデザイン学習会in愛知教育大学4月8日という新学期始まったばかりの日に学習会を開きましたが、定員20名の所を30名の申し込みがあり皆さんとても熱心に受講されていました。 厚く御礼申し上げます。 内容は以下の通りです。 (1) 13:30−14:20 講演 「算数授業のユニバーサルデザインについて」・・・・・ 志水 廣 (2) 14:30−15:00 実践発表 「特別支援学級のスタート」・・・・・・・・・・・ 奥田正継 (3) 15:10−16:00 講演&ワークショップ 「インクルーシブな教育環境とかかわりを作るワークショップ」・大羽沢子 (4) 16:00−16:20 質疑応答 いずれの内容も中身が濃く私も勉強になりました。 鳥取からわざわざお越しいただいた大羽先生、また、ためになる実践発表をされた奥田先生ありがとうございました。 ps 内緒の話ですが、いつくかのお土産付きの学習会でお値段以上の会でした。 0 か 100教育の進歩を考えるとき、絶対これが良いというのはない。 絶対これがよいという人は、100%成功することしか考えていない。 だから、100%の反対が0%になる議論になる。 教育は臨床の世界だから、一つずつ実証していくしかない。 症例が積み重なって、ある法則X(エックス)が生まれる。 そして、そのXに当てはまらない症例も登場する。 そうすると、また新しい治験を重ねるほかない。 そして、法則Yが生まれる。 私もいろいろなメソッドを開発しているが一歩ずつ前進している。 改良・改善を積み重ねていきましょう。 授業力アップわくわくクラブ会員の皆様へ4月の学級開きから学級づくりにいたるまで有益な記事ですのでぜひ参考にしてください。 10 おもしろ素材発見で授業力アップ 絵本で学級びらき p22 鈴木健二 15 学級をグループからチームへ コーチング的アプローチによる 学級の目標つくり p34 有田久敏 16 子どもたちとの良い関係づくり 子どもたちを変身させるコツ(1) p39 林 大吾 17 日向便り 小さな道徳授業で学級づくり p41 鈴木健二 受講者の皆様へ志水 廣・大羽沢子のユニバーサルデザイン学習会in愛知教育大学が間近に迫りました。 本学習会に申しこんでいただきありがとうございました。着々と準備を進めております。 さて、当日の会場の地図:愛知教育大学のキャンパスマップをHPの配布物にアップしました。ご覧ください。駐車場から会場までは10分間くらいかかりますので、時間の余裕を見てお集まりください。 教育未来館でお待ちしております。 キャンパスマップ http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003... 教育未来館 写真 http://www.aichi-edu.ac.jp/campusmap/miraikan.html 交渉交渉に臨むとき、相手が今何を考えているか、全力をあげてつかむこと。 大概は、自分の利益を考えている。 相手は何が自分にとって得かを考えている。 こちらも自分の利益を考えている。 利益が相反すると交渉はうまくいかない。 やはり、お互いの利益を考えるとうまくいく。 授業力アップわくわくクラブ メールブック「悠・愉」3・4月号を配信します。こんにちは。 授業力アップわくわくクラブ メールブック「悠・愉」3・4月号を配信します。 ●志水先生の退職に伴い研究室の引っ越し等で多忙のため4月号との合併号として 今回、配信させていただきました。 ●6月24,25日の「第5回 授業力アップわくわく公開セミナー」の予告と インターネットラジオ収録の報告を本誌P46に掲載。ご覧ください。 4月20日(木)午後5時30〜インターネットラジオ 「お天道さまラジオ」お聞きください。 授業力アップわくわくクラブ事務局 志水廣・近藤雅子 ------------------------------------------------------------------------- 目 次 1 表紙 目次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1 2 巻頭言1 算数の見方・考え方(1) 分解と合成 ・・・・・・・・ p2 志水 廣 3 巻頭言2 子育て講座(1) 自己肯定感 ・・・・・・・・・・・・ p5 志水 廣 4 前川流 算数の理論と実践 算数授業、こんなときどうする?(3−A)第3学年 ・・ p8 前川公一 5 「算数大好きっ子」を育てる一つの取り組み(10) ・・・・・・・・・・・・・・・・ p10 廣 幸和 6 こんにちは、桐原峰男です。 〜鷲尾操子先生の校内研修からみえたもの〜 ・・・・・ p12 桐原峰男 7 算数指導の改善 授業づくりの基本として学んだこと−講座づくりを通して− ・・・・ p14 山内良仁 8 国語学力を高める 「現代版枕草子」の授業 その1 ・・・・・・ p16 伊藤彰敏 9 読む力を高める国語科学習指導 感想を交流しよう〜共感度はどのくらい?〜・・・・・ p18 福間理紗 10 おもしろ素材発見で授業力アップ 絵本で学級びらき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p22 鈴木健二 11 今こそ外国語活動をしっかりと 〜小学校英語教科化に向けて〜 ・・・・・・・・・・ p24 松井孝彦 12 「ユニバーサルデザインの授業」Q&A (21)・・・・・・・・・・・・・・・・・ p26 大羽沢子 13 養護学校はおもしろい! その3 ・・・・・・・・・・・・・ p28 横田茂樹 14 「暢記」成長に近道はないが王道はある(22) 〜教科書研究:2学年「はこの形」〜・・・ p32 下石暢彦 15 学級をグループからチームへ コーチング的アプローチによる学級の目標つくり ・・ p34 有田久敏 16 子どもたちとの良い関係づくり 子どもたちを変身させるコツ(1) ・ p39 林 大吾 17 日向便り 小さな道徳授業で学級づくり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p41 鈴木健二 18 2016 パワーアップ通信12 疑問を焦点化し追究する授業 ・・・・・・・・・・・・ p45 小山 安 19 ご案内 第5回授業力アップわくわく公開セミナー,インターネットラジオ放送局に出演 p46 20 編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p47 近藤雅子 無理かもある人から「無理な提案があった」。 普通なら断る所であるが、なんとか打開策はないかと、寝ても寝ても(それを言うのなら寝ても覚めてもだよ)考え続けたところ、ぴかっと閃いた。 1つの質問だから1Q。つまり、一休さんのように閃いた。 さて、この閃きを実行すると、予想外に成功した。 常識ではありえないことがありえる。この世の中の事象である。 「後で」「後で」は、かなりのロス。 「今すぐやる」とかなり前進。 即時処理が原則なのは頭ではわかっているが、実際仕事が立て込むと・・・。 授業力アップわくわくクラブ新規個人会員の募集会員の皆様のご支持・ご支援により会を運営してまいりました。 この会は、「どの子もわかる・できる」ことを目指した志水メソッドの精神に共感・共鳴してくださる方とともに歩んでおります。 6年間の間に、いろいろな事業を展開してまいりました。 1.全国各地で授業力アップわくわくクラブ主催の公開セミナーを開催しました。 2.機関誌としてメールブック「悠・愉」を毎月発行してきました。A4で約40ページ 3.志水からの直接のメッセージとして音声通信「悠・愉」を毎週配信してきました。 4.示範授業などのDVDの作成し提供してきました。 5.この他、教育書、啓発書の発行してきました。 志水廣関係の情報をダイレクトにお届けしてきました。 さて、このたび、新規会員の方を募集しようと思います。 新年度が始まったこの機会にご入会されることを希望いたします。 詳しくは、次の案内をご覧下さい。 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003... 授業力アップわくわくクラブ設立の趣旨 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003... お問い合わせ先 授業力アップわくわくクラブ事務局 メールアドレス jup2011-wakuwaku@yahoo.co.jp(全て半角です) 電話・FAX 0565−85−8323 2つの波普段通りに取り組めば普段通りの結果をもたらし、 全力をあげて取り組むとそれなりの結果をもたらす。 普段通りと全力とのうまい波を作ろう。 考え方結局、「考え方」がその人の人生を決める。 前に行くのか後ろに戻るか。 右に行くのか左に行くのか。 上に行くのか下に行くのか。 決めるのはあなた。 自由なんだよ。 ただし、結果は、あなたの考えが招いたもの。 だから、これから先はあなたが決めるの。 年度当初のご挨拶昨日、3月31日にて、愛知教育大学教職大学院の再雇用を終えました。22歳で神戸市の小学校教師となってから、筑波大学附属小学校、愛知教育大学数学教育講座、同大学教職大学院に勤め、43年間の公務を終えました。この間、たくさんの方々に支えられました。ここに感謝の意を表します。 本日、4月1日からは、授業力アップわくわくクラブの活動に専念し全国の学校、教室、地域に教育の情報をお届けしたいと考えます。 自由人としてつまりフリーターとして皆さんを元気づけるように動きます。 時愉人、自勇人、字遊人、地優人・・・。 よろしくお願いします。 志水メソッドの総括情報2016年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2015年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2014年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2013年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2012年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2011年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2010年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2009年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2008年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 2007年 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=... 第41回 音声「悠・愉」を配信します。こんにちは。 第41回 音声「悠・愉」を配信します。 今回は鳥取大学医学部附属病院 子どもの心の診療拠点病院推進室の大羽沢子先生のインタビュー(1)です。 どうぞお聞きください。 授業力アップわくわくクラブ事務局 志水廣・近藤雅子 |
|