最新更新日:2025/01/15 | |
本日:116
昨日:99 総数:484933 |
全校朝会・音楽朝会音楽朝会では、全校合唱での並び方で「海の声」を歌いました。楽器も体育館へ移動し始め、練習も本格的になってきました。 ドリームワークプロジェクト vol.3
プロの仕事人に学校に来てもらい、お話を聞こう!というプロジェクト。
子供たちはお礼のお手紙 & 1月20日(金)のタイムスケジュールを仕事人の方に送りました。 遠いところから、また、本当に大切なお時間を使って、三宅島に来てくれる仕事人の方には感謝しかありません。 あと3ヶ月・・・。おもてなしの準備を進めています。 また、仕事って何だろう、仕事をする上で大切な気持ちって何だろうと考えを深めていきます。 校長室便りNo.168
先日は東京都島しょPTA連絡協議会研究大会 三宅島・御蔵島大会に沢山の方に御参会いただきました。ありがとうございました。
第4分科会では本校の4年生児童がICTを活用したこれまでの取り組みを発表したり、御蔵島小学校の4年生児童と交流学習をする様子を見ていただいたりしました。 昨日のお客様を見送る時には雨が降り、風が吹き、寒い中でしたが、発表を御覧いただいた方々からお褒めの言葉を頂くことができました。子供たちにも伝え、今後の学習につなげてまいります。 今日の給食
今日の献立
麦御飯 大豆のカレー煮 からし和え フルーツヨーグルト 牛乳 今日は、大豆たっぷりの大豆のカレー煮でした。10kgもの大豆を使いました! ひき肉とカレー味が御飯に合うので、子供たちも沢山食べていました☆ こ、これは・・・!
4年教室のベランダをのぞくとーーー!!
さつまいもが、きれいに、隙間なく並んでいます。 カラスにつつかれないようにスズランテープがひらひら〜。工夫しています! 昨日の、三宅高校でのいもほりがとてもうれし楽しかった様子が表れています♪ 音楽会へ向けて今朝の1・2年生教室では、鍵盤ハーモニカを練習する音が聞こえました。「ドミファソ〜 ドミファソ〜 ドミファソーミードーミレ〜♪」音楽会へ向けて練習しています☆ いもほり6月に植え付けてから全て高校が面倒を見てくださり、先日のいもほりも手伝っていただきました。高校の教員だけでなく、生徒まで一緒に手伝ってくれました。 今年は豊作です。給食のサツマイモ週間が楽しみです。 校長室前の掲示板 “小中合同運動会”今週は個人面談を予定しています。来校の際に御覧ください。 今日の給食
今日の献立
ガーリックトースト 秋の香りシチュー ツナとほうれん草のサラダ 牛乳 今日の秋の香りシチューには、三宅島産のさつまいもが使われていました! 黄色が鮮やかな、とっても甘くて美味しいさつまいもでした☆ 校長室便りNo.167
昨日の日中は奇麗に晴れ渡り、隣の島もよく見えていましたが、肌寒いくらいでした。星空が見えるかと楽しみにしていたのですが、夜には小雨が降ってしまい、見ることができませんでした。
今日は天気予報では、また温かくなるとのこと。衣服の選択に迷うところです。 さて、今日は4年生の児童が都立三宅高等学校の農園に植えさせていただいたサツマイモの収穫に出掛けます。苗の植え付けの後は、ほぼ高校で面倒を見てくださっていたサツマイモです。収穫したサツマイモは、児童が持ち帰るほか、給食でも提供します。毎年、大好評のサツマイモメニューです。 校長室便りNo.166
先日の校内作品展には沢山の方に御参観いただきました。ありがとうございました。また、沢山の御感想・御意見もいただきました。ありがとうございます。
今週は個人面談です。各学級にお越しいただき、担任とお話しいただきます。限られた時間での面談となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今日の給食
今日の献立
麦御飯 切り干し大根の卵焼き ひじきとツナのサラダ 明日葉のみそ汁 牛乳 今日のみそ汁は、三宅島産の明日葉が入っていました! 独特な苦味のある明日葉ですが、さすが三宅島の子たち。ほとんど残さずに食べていました☆ 内地では、こんなに簡単に明日葉を食べることができないんだよ、と話すと、「えー!三宅島では道端に沢山生えているのに!?」と驚いていました。 児童集会 ドッジボール高学年は下の学年を守りながら戦っていました。先生チームへはギラギラの闘志を燃やし挑んでいる姿が見られました。 だんだんと空気が冷たくなってきました。今の時期から手洗い・うがいをきちんとしていきたいですね。 校長室便りNo.163
体力向上の取り組みとして、中休みにマラソンを行っています。
毎週木曜日をマラソンdayとして、校庭のトラックを何周できたかをカウントして積み重ね、記録していきます。伊豆七等巡りの掲示板を作り、児童名の札を順々に貼り替え移動しています。 今日は10月下旬だというのに28度!!! 子供たちは汗をびっしょりかいて走っていました。終了後には冷水機の前に行列ができていました。水飲みの前に手洗いうがいをするように言ったのですが・・・ マラソンdayは教員も一緒になって走ります。児童と同じ方向に一緒に走る教員、トラックの内側を児童とは反対方向に走りながら児童の様子を見る教員、励ましたり声掛けしたりしながら走っています。 (誤字があったため、訂正しました。) 校内作品展鑑賞 その1ずらりと並んだ絵画や立体作品、共同製作作品に家庭科作品。みんな目をキラキラさせながら見入っていました。 校長室便りNo.165
本日の午前中の学校公開には沢山の方に来校いただき、授業を参観していただきました。ありがとうございました。子供たちは授業に集中し、よく考え、ノートに書いたり発言したりしていました。
しかし、とても気になることがありました。授業を参観している一部の方の「私語」です。廊下での立ち話や携帯による電話。教室の後ろで知り合いの方と並んでの立ち話。子供たちには「教室で話をしているのは一人」と教えています。しっかり考えて挙手をして、指名されてから発言する。発言するときにはみんなに聞いてもらう。発言者の声を全員で聞く。お互いにお互いを尊重することが大切です。 大人として子供たちの見本・手本となる姿勢を示したいものです。 作品展・学校公開22日の本日は、午前中は学校公開を行いました。たくさんの参観ありがとうございました。 5年生ではお魚教室の2回目を行いました。今回もゲストティーチャーをお招きして、鰹漁について学びました。おだしの飲みくらべをしました。 23日(日)の作品展は、学童の入口からお入りください。 今日の給食
今日の献立
オムライス 春雨スープ カルピスゼリー 牛乳 今日の給食は、美味しく盛り付けることがテーマの給食でした! 一人一つ配られたケチャップで、オムライスを美味しく盛り付けます。 みんなおもいおもいに描いてくれたようです。 22・23日の校内作品展でも掲示していますので、ぜひ御覧ください☆ 給食センターでも、オムライスのたまごをきれいに焼こうと、とても丁寧に作ってくださいました!!! 今週の生活目標で、歯みがき〜13:05〜 歯みがきソングが流れます。音楽に合わせるためには、給食の準備・食べる時間、片付けを意識しないと間に合いません。 時間を意識して生活をしようということでしたが、このように学校全体で『歯みがき』を意識すると、なんとなく磨いていた歯みがきもしっかり磨けるようになりました! これからも続けていけたらうれしいです☆ ↓2年生教室の様子↓ 図書室だより絵本は文字を追うよりも絵を見て楽しむことが多かったり、 高学年だけど、平仮名なばかりの絵本を好んで読んでいたり。 そんな三宅小の現状があり、どうしたものか?と試行錯誤していました。 「読み聞かせだと、聞くんだよね!」 「シリーズ本は1冊読んであげると、他のシリーズにも興味をもつよ。」 という、担任の先生の話を聞き、 iPadでの読み聞かせを行いました。 途中までにして、あとは読んでみてのお楽しみ。 そうすると、動画を見た子供たちが続々とそのシリーズの本に手を伸ばしていました。 「借りて読んでみる〜」と沢山の声も聞かれ、うれしくなった瞬間でした。 |
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102 東京都三宅島三宅村伊豆468 電話:04994-2-0039 FAX: 04994-2-0300 |