最新更新日:2025/01/15
本日:count up116
昨日:99
総数:484933
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室便りNo.224

 今日は学校公開とマラソン大会、そして午後には親子レクを行いました。

 学校公開には沢山の保護者の方、地域の方にお越しいただきました。

 マラソン大会はとても穏やかな気候に恵まれ、走る子供たちには暑いくらいになりました。マラソン大会に向けて年間を通したマラソンデイ、マラソン大会が迫ってからのマラソン週間、それ以外にも家族の協力を得ながら練習してきた子もいたようです。
 今日の子供たちのゴールする姿はそれらの練習の成果を出し切った満足した顔でした。笑顔もあり、苦しい顔もあり、、、ですが。

 PTAの方々が豚汁を沢山作ってくださいました。材料は三宅高校から沢山いただきました。ありがとうございます。里芋のたっぷり入った美味しい豚汁でした。お昼に持参したおにぎりと一緒にいただきました。

 午後の親子レクは「ボッチャ」を行いました。パラリンピックの競技の一つですが、簡単なルール、分かりやすい試合、ですが盛り上がる盛り上がる。

 とても楽しい一日を過ごすことができました。

学校公開、参観ありがとうございました。

 今日は、学校公開がありました。
 1・2時間目、各教室での授業の様子を見ていただけたかと思います。

 1年生は百人一首をしていました。読まれた札を一生懸命探す姿がとっても可愛かったです。
 2年生は生活科でおもちゃ祭りをしていて、保護者や兄弟をお客さんにお店に招いていました。
 3年生は理科の授業で磁石に釘を沢山つなげて、驚く姿が見られました。
 4年生は廣瀬先生の保健の授業、真剣に取り組む様子が見られました。
 5年生はミシンを使って、エプロン作りをしていました。ミシンと真剣に向き合う子供たちでした。
 6年生は海と空に分かれて、算数の授業に取り組みました。勢い良く手を挙げる姿が見られました。

 どの子供たちも、一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

麦御飯
さといもバーグ
千草煮
明日葉入りみそ汁
牛乳

 今週は、学校給食週間です。
 今日は、三宅島のおいしい食べ物を使った献立でした!
 ハンバーグのお代わりには、長蛇の列が、、、!

 子供たちに、「三宅島でおいしい食べ物はなに?」と聞くと、「パッションフルーツ!」「明日葉!」「さといも!」と、元気よく答えてくれました。ぜひ、自分たちの住む三宅島の良いところや、おいしい食べ物を、いろいろな人に紹介できる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅高校から届きました☆

画像1 画像1
 三宅高校からマラソン大会の豚汁のために、た〜〜〜〜くさんの野菜が届きました〜!!!
 里芋、ねぎ、大根、、、と、今とってもおいしい野菜たちです♪
 大根も、青首大根や聖護院大根など、いろんな種類を頂きました。
 三宅高校のみなさん、本当にありがとうございます!!!
画像2 画像2

雄山が白い〜!

画像1 画像1
 雪が降りました。地域によっては道の端に雪が積もっているところもありました。
 「雄山が富士山みたいだよ〜」見てみると雄山が白くなっていました。

今日の給食

今日の献立

麦御飯
魚の塩麹焼き
かぶの甘酢漬け
呉汁
牛乳

 今週は、学校給食週間です。
 今日は、日本で最初の給食と呼ばれている献立がテーマの給食でした!
 明治22年に、山形県で始まったとされる給食。当時は、お弁当を学校に持って行けない子供たちのために始まったそうです。
 今では、献立の種類も増え、給食は、子供たちにとって栄養補給の意味だけではなく、社会性やマナー、感謝の心や楽しみなど、いろいろな目的をもって実施されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 薬物乱用防止教室

 1月25日の5校時に、6年生 薬物乱用防止教室を行いました。
 今年は、保健所の保健師 横井さんにお話していただきました。
  
 薬はどんなときに使うもの? 薬は病気やけがをした時に使うもので、医療目的以外で使用することや、医薬品でない薬物を不正に使用することを“薬物乱用”ということ、1回使用しただけでも乱用になることを学びました。

 誘われた時の断り方を自分の言葉で考えました。四つの作戦を使って断れるでしょうか。教師が誘う役となり、実際に口に出して練習しました。

 今はまだ現実味がなく、遠いことのように感じているかもしれませんが、実際には思った以上に薬物は迫っているのかもしれません。いざ島から出て行ったとき、知らなかったといって事件に巻き込まれてしまっては遅いのです。ぜひ御家庭でも話題にしていただきたいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

ロールパン
ポークビーンズ
ミルクスープ
みかん
牛乳

 今日は、久し振りのパンでした☆
 みんな、ポークビーンズやミルクスープにつけパンしながら食べていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

路上練習でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マラソン路上練習でした。
 太陽は出てるけど、風が冷たくてなかなか上着を脱ぐことのできない子供たち。
 気持ちはよく分かります・・・。

 スタートラインに並び、自分のポジションにつくと・・・。
 低学年は、なんか密集してるよ? と言いたくなるくらいに固まっている感が。
 中学年・高学年はなんとなく、自分の走り始めやすい場所を知っているからなのか、並ぶと外側に人が多く、
 あれ? インコースはがら空きですよ?っていう感じ。
 それでも、ここから走るとガンと決め走り始めました。

 今日は、寒かったけど、タイムが上がった子が多くいました。
 本番まで4日。
 さあ、どうなるでしょうか?

星型にんじん☆

画像1 画像1
 今日も沢山の報告がありました☆
 すき焼き風煮の中から発見♪

今日の給食

今日の献立

麦御飯
すき焼き風煮
ふろふき大根
牛乳

 今日は、旬の大根を使った、ふろふき大根でした!
 隠し包丁を入れ、米とぎ汁でたき、出汁でじっくりと煮ました☆
 特製のゆず味噌は、大人の味かな!?と不安でしたが、みんなよく食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 全校朝会

 先週行った“忘れ物ゼロ作戦”の表彰をしました。
 20名の児童が表彰されました。全校での割合は26%です。忘れ物を惜しくも一つしてしまった児童も多数いたようです。今年度はあと1回です。

 今月の歌を歌いました。6年生を送る会で歌う『365日の紙飛行機』と卒業式で歌う『友だちはいいもんだ』の練習をしました。

 今週の生活目標は、「あいさつは、止まって目をみて元気よく」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間

 1月16日からマラソン週間がスタートしましたが、天候が悪く・・・。
 なかなか練習ができずにいました。

 今日、久々に練習できました。
 肌寒い中でしたが、一生懸命走っていました。

 お家で、自主練習に励んでいる子も沢山いるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

あんかけ焼きそば
もやしのナムル
大学芋
牛乳

 御飯の出る回数が多い三宅小学校の給食ですが、今日は久し振りに麺でした☆
 野菜たっぷりのあんかけをかけて食べます。
 今日は、三宅島の食材も沢山でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.223

 今日は6年生の総合的な学習の時間で行うキャリア教育「ドリームワークプロジェクト」にお二人のゲストティーチャーにお越しいただきます。
 北海道旭川インテリアプランナーの白鳥孝氏、カーレーサーの土屋圭市氏です。
 子供たちが将来の夢について調べ、興味をもった職業を深めながら、ぜひ本職の方から直接お話を聞きたいと昨年の夏頃に手紙を書きました。その中からお二人の方が、それならばとお越しいただけることになりました。お越しいただけない方からも温かいお返事をいただいています。
 さて、今日はどんなお話が聞けるのでしょうか。子供たち共々、実は私も楽しみにしています。

ドリームワークプロジェクト2日目〜白鳥 孝氏 土屋 圭市氏〜

 本日はディスカッションをしました。


 子供たち×白鳥氏×土屋氏
 〜夢 仕事 好きなこと〜
 初めは緊張していましたが、だんだんと話が盛り上がっていきました。


 白鳥さんや土屋さんの子供の頃の話や、人とのコミュニケーションの話・・・
 そして努力の話など!!第一線で活躍している方だからこその話が満載でした。


 「努力」「プロ」「人との関わり方」
 沢山のキーワードが出てきました。
 子供たちは憧れの人の言葉を胸に、この先、歩んでいくでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

キムタク御飯
もやしの和え物
明日葉のスープ
牛乳

 今日は、明日葉がたっぷりと入った明日葉のスープでした。
 6年生の授業の一環で、外部から講師の先生がおいでくださり、一緒に給食を食べました☆
 三宅島の明日葉を、おいしく味わっていただけたかな!?と思います。
 ぜひ三宅小学校の子供たちにも、三宅島のおいしい食べ物や三宅島の良いところを、いろんな人に紹介できるようになってほしいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便りNo.222

 今日は二十四節気の「大寒(だいかん)」です。立春までの期間もさします。冬の季節の最後の節気になります。
 寒さが更に厳しくなり一年中で最も寒い時季です。小寒から立春までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたります。
 寒稽古など、耐寒のためのいろいろな行事が行われます。また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。「寒の水」という 寒の内の間に汲んだ水のことを指す言葉もあります。この時期の水は、雑菌が少なく体にも良いとされてきました。また、長期保存に向いているとされ「寒の水」で作られた味噌、醤油、酒は腐らないといわれています。 中でも、寒の入りから9日目に汲んだ寒九の水は薬にもなるといわれるほど良質とされ、酒造りにおいて最高の酒ができるといわれています。

 いよいよ寒さも本格化します。風邪など引かないように用心しましょう。

ドリームワークプロジェクト 第一弾 白鳥 孝 氏

 営業という仕事。デザイナーという仕事。
 子供たちの目つきは真剣です。


 そして白鳥さんも、子供たちに本気で話してくれました。


 難しい言葉もあったかなという教員の心配をよそに。
 「分かった。」「理解できた。」という6年生。

 翌日にいよいよディスカッションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

味噌うどん
からし和え
肉まん風蒸しパン
牛乳

 今日は、調理室は朝から大忙しの献立でした!
 念入りにミーティングをし、今日を迎えました。
 そんな中できた献立は、特に肉まん風蒸しパンが子供たちに大人気でした☆

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校案内

平成28年度 学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300