最新更新日:2024/12/27
本日:count up9
昨日:158
総数:1099640
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

「春の息吹」

画像1 画像1
 1年生の教室前廊下には、書き初め「春の息吹」が貼られています。

2学期の終わりに国語の授業で練習をし、冬休みに各家庭で清書したものです。バランスを取りづらい字が多いのですが、どの生徒も整った作品に仕上げています。

 廊下に書き初めがきれいに並ぶ様子を見ていると、こちらの気持ちまで引き締まります。3学期も学習や行事に全力で取り組んでいきたいと思います。

3年生 学年末テスト3日目

画像1 画像1
 3年生にとって中学校生活最後の定期テストが終わりました。

一息落ち着きたいところですが、来週には私立専修学校の推薦入試の出願、そして次の週には入学試験が控えています。
 今日の4限目には、早くも今回のテストが返却され、気が引き締まる雰囲気でした。写真は本日のテスト直前の様子です。

1月 食育の日

画像1 画像1
 ごはん、鶏肉のゆずみそ焼き、おひたし、清須のはくさい入りつみれ汁でした。

 はくさいには、かぜの予防や肌をきれいにしてくれるビタミンCや、お腹の調子を良くしてくれる食物繊維が含まれています。他の食材との相性が良いので、いろいろな料理でおいしくいただけます。

 来週は全国学校給食週間ですので、5日間の給食を紹介していきます。

3年生 学年末テスト2日目

画像1 画像1
 今朝の登校直後の様子です。

声ひとつ出すことなく真剣にテスト勉強に取り組んでいます。1日目のできはどうだったでしょうか。

 粘り強く、残りの教科も最後の1秒まで集中して取り組んでください。

2年生学年集会

 6限に進路に関する学年集会を行いました。

 いよいよ進路選択・決定をしていく大切な学年、「3年生」が目前に迫ってきました。来年1年間どのようにして進路選択をしていくのかについて、「就職」「私立高校・専修学校」「公立高校」それぞれの日程について流れを確認しました。

 「3年生の0学期」である今の生活が、自分の希望を叶えるための第一歩です。3年生で良いスタートを切ることを意識して、2年生の3学期に準備をしっかり整えてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習の時間

 いよいよ来年度の修学旅行に向けての準備が始まりました。
 修学旅行をより有意義なものにするために、事前に調べ学習を行います。3日間の内容を分担し、学年全員で協力して調べます。調べた内容は、模造紙にまとめて掲示する予定です。

 また、進路選択の進め方について学年集会をおこないました。
 どのような進路を選択するといつ何があるのかといったことや、今から心がけた方がよいことなどの説明がありました。熱心にメモを取る姿がみられ、自分の進路について考え始めている人が多いように感じました。
 すでに意識を卒業後に向けて取り組み始めている人もいます。
 
 希望の進路が実現するよう頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年末テスト

 18日(水)から3年生の学年末テストが始まりました。

 いよいよ中学校生活最後の定期テストになります。多くの生徒がふだんより早く登校して、真剣なまなざしで事前のテスト勉強に取り組んでいました。

 大切な進路選択に向けての3日間にもなりますので、万全な体調でのぞんでほしいと思います。
画像1 画像1

1年生あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、昨年から、各クラスの室長・副室長で構成されるリーダー会メンバーを中心にあいさつ運動を行っています。

 先日のリーダー会でもっと活発にしたいという意見が出て、今年から毎週実施することになりました。
 
 今朝も冷え込みが厳しかったですが、当番の生徒やボランティアの生徒は、元気よくあいさつをしていました。

 元気良く挨拶のできる学年を目指したいと思います。

凍結注意

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は晴れ間もあったにもかかわらず、今朝は雪が積もっていました。
 
 早朝から、多くの先生が、校内の雪をどけ、通路を確保しました。午後は、雪の残った歩道橋に融雪剤をまく作業をしました。
 通学路には、あちこちに雪が解けずに残っていたり、朝夕は凍結したりすると思います。

 明日の登校も、十分気を付けて登校してほしいと思います。


積雪

画像1 画像1
 雪が降りました。土曜のお昼の時点では、心配されたほどの大雪にはなっておらず、ほっとしています。

 しかし、冷え込みはまだ続くようなので、月曜の登校時には路面の凍結が予想されます。
 足を滑らせることだけでなくもらい事故に注意して、余裕をもって家を出て、安全に十分気を付けて登校してほしいと思います。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 ここ数日冷え込んできましたが、南門では、PTAの方と生徒の間で温かい挨拶が交わされています。

 1月16日(月)まで行われます。3年生の保護者の方には、最後の機会になります。朝のあわただしい時間帯ですが、ご参加いただけますようお願い申し上げます。

気持ちをキープ

 14日(土)・15日(日)に予定していました男女バレーボール部の冬季支所大会が、降雪の心配のため順延となりました。

 この日に照準を合わせ練習してきただけに残念です。
 しかし、どんなことも前向きにとらえることが大切です。気持ちをうまく切り替え、力をつける機会が1週間伸びたと考えて、この1週間をうまく活用したいと思います。

 
画像1 画像1

3年生ST後の様子

 12日のST後の様子です。

数名の3年生が、自主的に学習会に参加していました。各教室では、3年生以外の先生も熱心に学習指導をしている光景が見られました。
 私立・専修の推薦入試を間近に控えている生徒達も入試対策と平行して頑張っています。

 それぞれの進路に向けて、この時期を大切に有効に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テスト週間が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学年末のテスト週間が始まりました。

 いよいよ中学校生活最後の定期テストになります。
 11日の5時間目には、今年になって初めての学年集会があり、学年主任の奥村先生から学年末テストに向けて励ましの言葉をいただきました。その後、進路指導主事の木下先生から今後の進路日程と注意事項についてのお話がありました。
 終始引緊張感のある学年集会となりました。

 学年末テストは18日(水)〜20日(金)になります。風邪などひかないよう、体調を整えてのぞんでください。

からたち作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(火)から13日(金)まで、北名古屋市文化勤労会館にて「からたち作品展」が開催されています。本日IJ組で見学に出かけました。

 どの学校も力作揃いで、日頃のがんばりを感じることができました。
 本校からは、切り絵やキャンドルなどを展示しています。お時間がありましたら、ぜひご鑑賞ください。

後期委員会

画像1 画像1
 1月10日のST終了後に今年初めての後期委員会が行われました。

 今回はJRC委員会の活動の様子を紹介します。
 JRCというのは、青少年赤十字の略称です。「気づき・考え・実行する」の精神の下に様々な活動に取り組んでいます。上の写真は、ベルマーク回収の様子です。ベルマークは随時回収していますので、ご家庭にあるベルマークを学校にもってきてください。また、インクカートリッジも回収しています。ご協力よろしくお願いします。

生徒会役員会〜卒業生を送る会に向けて〜

画像1 画像1
 年が明けて初めての生徒会役員会がありました。

 いよいよ卒業まで40日を切っており、卒業生を送る会の準備に熱がこもってきました。演出に対して役員それぞれが意見を出し合って、30分の活動時間では足りないくらいでした。

 みなさんの想いは必ず卒業生に伝わると思います。

避難訓練 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の6時間目に避難訓練を行いました。

 授業中に「緊急地震速報」が発令されたことを想定して、身の安全を守ることを優先に考えました。教室にいる生徒は机の下にもぐり、運動場にいる生徒は落下物の恐れのない場所で身をかがめ、大きな揺れに備えました。その後、教科担任の指示に従い、速やかに運動場に避難をすることができました。

 校長先生から「今年になって体に感じる地震は日本中で40回以上起きています。大きな地震がいつ起こってもおかしくありません。日頃から訓練をしておくことが大切です。」というお話がありました。

 寒い中ではありましたが、緊張感のある訓練を行うことができました。いざという時のために備えておきたいです。

3学期挨拶運動

画像1 画像1
 PTAあいさつ運動が始まりました。本日から16日(月)まで、7:55〜8:15まで行われます。

 今回は、「廻間」「永安寺」「神明町」「土田」「花水木」「上条」「新清洲1.2.3 西清洲」「新清洲4.5.6」のPTA役員さんに、上記ご都合のつく時間帯で参加していただきます。
 もちろん、担当の役員さん以外の、一般の保護者の方の参加も大歓迎です。

 今回は、今年度最後のあいさつ運動になります。ぜひ、子供たちの様子をご覧いただくとともに、温かいお声掛けをいただけるとありがたいです。

 

1月6日〜校長先生からのメッセージ〜

画像1 画像1
 3学期の始業式がありました。校長先生からは、以下のメッセージが生徒たちへ送られました。
「3年生、いよいよ義務教育の最後の学期です。何をやらなければならないかわかっているはず、それをやるかどうかです。自分の将来に向けてのふんばりどころです。義務教育の集大成であるすばらしい学期にしてほしいです。
1・2年生、進級へのまとめの学級です。部活動も含め、いろいろなことができるように、次の学年に向けてがんばってほしいです。
 新しい年が明けますとみなさんは「今年は○○しよう」と思う人が多いはずです。校長先生は「感謝の気持ちを毎日もって過ごしたい」と思っています。みなさんも最初に決めた目標を忘れず、毎日持ち続けてほしいと思います。

 昨年のオリンピックで活躍した日本人選手や大リーグのイチロー選手は規則正しい生活を送っています。あたり前のことができた上で「心技体」を鍛え、素晴らしい選手になっています。周囲の人や物を大切にする心、そして感謝の心をもてるようになってほしいです」

 目標をもって、次の学年への手ごたえを感じる3学期にしてほしいと思います。
 
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
定時制後期試験
3/25 スプリングチャリティーコンサート
3/27 定時制後期合格発表
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404