令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

平成28年度卒業式 9

画像1 画像1
   胸に付けてもらうリボン。 卒業の実感がまた一つ増す。 

平成28年度卒業式 8

画像1 画像1
  卒業生が登校。   別れの日だけど、やっぱり笑顔が似合うね。 

平成28年度卒業式 7

画像1 画像1
       学級通信最終号。 担任の思いがにじむ。 

平成28年度卒業式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に書かれたメッセージ。何を思い出しながら、読んでくれるかな。 

平成28年度卒業式 5

画像1 画像1
 心温まるメッセージが綴られたカード。家族が来る瞬間を静かに待つ。 

平成28年度卒業式 4

画像1 画像1
厳粛な会場の雰囲気の中にも、思い出の大漁旗や花々が、彩りをそえる。 

平成28年度卒業式 3

画像1 画像1
   窓越しに降り注がれる光。  静かに、そのときを待つ会場。 

平成28年度卒業式 2

画像1 画像1
朝日を受けて、輝く校章。 

そして、雲ひとつ無いさわやかな澄み渡った空は、卒業生の心のよう。

平成28年度卒業式 1

画像1 画像1
    3月16日。静かに昇る朝日。さわやかな朝を迎える。

6年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で、今年度を修了する6年生。

 6年生は、他の学年の修了式より一足早く、今日、3月16日に、87名の全員が卒業することができました。 

 学年目標「舵をとれ!」のもと、今年一年間は「最高学年」としての意識をもち、様々なことに全力で取り組んできました。

 6年生が笑顔で卒業することができたのは、保護者の皆様が、家庭で褒めていただいたり、時には励ましの声かけをかけてくださったりしたおかげです。そして、古知野北小学校区の地域の皆様が温かく見守ってくださったおかげでもあります。

 卒業した87名の古北っ子が、これからも、様々なことを経験する中で大きく成長し、素敵な人生を歩んでいってくれることを心から願っています。
 卒業生のみなさん、中学校でもいろいろなことに全力で取り組んでくださいね。

 これまで多くのご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました!

5年生☆ご卒業おめでとうございます!

画像1 画像1
 今日は卒業式。5年生は、今までお世話になった6年生のために立派な姿で式に参加することができました。 
 また、卒業生の胸花をつけたり、体育館のカーテンの開閉をしたり、式が滞りなく進むように、学校のために、卒業生のために動く姿もありました。

 6年生の門出を祝うと共に、式終了後には、「次は自分たちが最高学年!」という思いをもって、会場の片づけに取り組み、「あっという間」に終わらせることができました。

 明日からは、5年生が最高学年です。みんなで頑張っていきましょうね。

ロンドンより愛を込めて ロンドン三郎だより No.8

画像1 画像1
画像2 画像2
 古知野北小学校6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 卒業証書を受け取った後に小学校生活の6年間を振り返ってみると、どうですか?きらきら輝いていますか?
 きっといい思い出が、たくさん浮かんでくると思います。しかし、この6年間、楽しいことばかりではなかったと思います。辛かったことや、大変だったこと、時には泣いてしまったこともあったと思います。
 しかし、辛いときや苦しいときも、一生懸命、前向きにがんばれば、振り返ったとき、それがよい思い出に変わります。
 これから先、自分の歩んできた道を振り返るとき、よい景色が見えるように一生懸命、前向きに頑張ってください。
 そして、前に進むときは、何事にも前向きに取り組み、ルールを守って「楽しさを創造」していってください。さらにそれを周りと共有することで、楽しく素敵な人生を過ごしてください。
 平成28年度古知野北小学校卒業生の皆さんの、今後のご活躍を心から願うとともに応援しています。
 本当におめでとう。みんな大好きだよ!

 卒業生の保護者の皆様、本日はお子様のご卒業おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。さぞ、すてきな卒業式だったとご推察いたします。こんなにかわいい子ども達に関わらせていただけたことに、本当に感謝しています。これからも、子ども達の1番のサポーターでいるのはもちろん、古知野北小学校の応援団でもいてください。よろしくお願いいたします。


 一年間、できるだけ「三郎だより」を更新しようと努めてまいりましたが、なかなか更新できず申し訳ありませんでした。この「三郎だより」も、大好きな子ども達と一緒に卒業させていただこうと思っております。このたよりで、少しでもイギリスを初め、海外に興味をもっていただけたら幸いです。

 本当にお世話になりました。そして、本当にありがとうございました。

3月16日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は時々雨も降る変わりやすい天気でしたが、今日はよく晴れ、暖かさも感じられそうです。爽やかな青空の下、6年生を送り出せそうです。

昨日は予行、卒業記念品授与式、修了式を行いました。どの活動も、真剣な態度で取り組むことができたと思います。今日はこれまで準備してきた成果を発揮し、最高の式にしてほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月16日は「国立公園指定記念日」です。1934(昭和9)年のこの日、当時の内務省が日本で初めて国立公園を指定しました。最初に指定されたのは、瀬戸内海、雲仙、霧島の3カ所でした。

【お知らせ】 本日の卒業式について

画像1 画像1
本日の卒業式の日程です。 

 8:45〜9:00 保護者受付・入場
 9:15      「思い出のアルバム」上映
 9:25      卒業生入場 
 9:30      開式 

10:55      卒業生退場
11:05      担任あいさつ
11:15      卒業生歓送 

■保護者の皆様にお願い
 ・受付は西脱履(6年生児童の脱履)入り口で行います。
 ・上履きと、下履きを入れるビニル袋を持参してください。
  (※袋に入れた下履きを持参して、会場に入っていただきます)
 ・時間にゆとりを持ってお越しください。
 ・お車での来校はご遠慮ください。ご協力ください!
 ・携帯電話は,音が出ない配慮をお願いします。

6年生 いよいよあと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は卒業記念品授与と修了式が行われました。
 
 今日は、卒業記念品でいただいた「英和辞典」と「ノート10冊」,そして,「アルバム」「文集」を持ち帰っています。

 いよいよ残すのは,明日の卒業式の一日のみとなりました。
 明日は,6年間の成長の集大成を,その姿で表してくれると思います。
 温かい式にしましょう。

1年生 気分は画家です!

画像1 画像1
 今日は,1の1と1の2が「のってみたいな,いきたいな」の作品を仕上げました。パレットを画家のように持って,丁寧に塗ることができました。お菓子の世界や虹の世界など,空想の世界を表現しました。

 2年生も絵の具を使います。今日使ったパレットやバケツはきれいに洗って,乾燥させておいてくださいね。

 5時間目は,大掃除をしました。お世話になった教室をぴかぴかにしました。汚れている場所を自主的に見つけて,きれいにしてくれました。
 自主的な姿勢に,先生たちは,感心しましたよ。この一年間で,とても成長しましたね。

4年 卒業式予行練習

画像1 画像1
 今日は、1・2時間目に卒業式予行練習がありました。

 全ての流れが、本番と同様の環境と内容で行われたので、卒業式の雰囲気がよく分かったと思います。
 いよいよ明日が卒業式です。これまでの練習で気を付けてきたことを思い出し、6年生の門出をお祝いしましょう。

5年生☆お世話になりました

画像1 画像1
 今年度も終わりに近づき、最後の授業を迎えています。音楽や理科など、5年生になり難しい内容でしたが、楽しく授業ができたのも、先生方のおかげです。お世話になりました。

 明日の卒業式に向け、体育館のすみずみまで整えました。絨毯のほこり取りやいす並べも職人のように動く子もいました。頼もしくなってきましたね。

 給食のお祝いデザートも、職人のように、きれいにおいしく食べている子がいました。ちょうど誕生日の子もいて、楽しく会食できました。この仲間で食べる給食もあとわずかですね。

2017.3.15 6年生修了式

画像1 画像1
今日は、6年生が、卒業式より一日早く、修了式を行いました。
予行練習に続いて行われた式でしたが、しっかりした態度で、集中して臨むことができました。さすが6年生ですね。

修了式式辞は、以下の通りです。

ただ今は、6年生87名のみなさんに、修了証を授与しました。これは、「6年生」を修了すると共に、みなさんにとっては、小学校6年間を修了するものです。
このときの「修了」という漢字は「終わり」ではなく「修める」の「しゅう」を用いた「修了」となります。

この「修了」という言葉は、「きれめなく整え終えること」を表しています。

皆さんは、小学校での学業を全て整えるようにして終えたということです。しかし、学ぶことに終わりはありません。4月からは、中学校での学びが待っています。中学校を卒業すれば、ここにいる多くの人が高校に進学し、その後はまた大学や専門学校に、さらには大学院へ行き学び続ける人もいるでしょう。また社会人になっても資格をとったり、新しい仕事を覚えたりするために学ぶことがあるでしょう。学びへの追求は自分の意志や意欲があれば、永遠に続いていきます。

「玉磨かざれば光なし」ということばがあります。
どんなによい玉でも、磨かなければ輝かないように、すばらしい才能をもっていても、自分を磨かなくては、才能を発揮できず、優れた人物にはならないという例えです。
小学校の6年間で身につけた力をさらに伸ばすためにも、これからも自分自身をどんどん磨いてください。そうです。ここで言う、「磨く」と言うことは、「学び続けること」「鍛え続けること」です。
そして、それぞれのかがやきを放ち、社会で活躍できる人になってほしいと思います。

さて、明日は卒業式です。この「卒業式」の正式名称は、「卒業証書授与式」です。卒業証書を授け渡すことが本来の目的の式です。
ぜひ、卒業証書を受け取るときに呼ばれる名前に対する「返事」に、皆さんの心をすべて込めてください。
参加された家族の方、来賓、4・5年生に、さすが6年生、さすが古北っ子というところを見せてください。
そして、3学期の合言葉の「整える」「今日より明日」とあわせて、これまでの練習の成果を発揮し、素晴らしい式にし、今日より温かい卒業式にしましょう。

そして、式を終えて退場するときは、笑顔で退場しましょうね。

今日の給食 (3/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「赤飯(ゴマ塩)、湯葉のお吸い物、海老フライ、山吹和え、お祝いケーキ、牛乳」(809kcal)です。

今日は、小学校最後の給食となった6年生に向けた「卒業お祝い献立」です。
赤飯、海老フライは、めでたいときに登場するものです。そして、うれしい「お祝いケーキ」が登場です。

海老フライは、お皿からはみ出るほどの大きさで、ケーキはいままでに登場した記憶がない「ミルクレープ」のケーキでした。さすが、「お祝い献立」です。

明日は、いよいよ卒業式。6年生の幸多からんことを願っています。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 5時間授業
3/23 給食終了
3/24 修了式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924