最新更新日:2024/11/12 | |
本日:3
昨日:192 総数:393169 |
10/14(金)工場見学へ行きました(3年)
社会科「工場ではたらくひとびと」に関連して,衛生陶器の生産工場へ社会見学に行きました。こともたちは「トイレって焼き物だったの?!」と驚いたり,「昔と今のトイレでは,たくさんの機能が増えてるんだ」と新しい発見をしたり,しっかりと見学することができました。これから,職場としての工場の工夫や工業製品の工夫について考える良いきっかけになりました。
10/14(金)2年 青海市民センター見学
生活科「みんなで つかう まちのしせつ」の単元で青海市民センター内にある図書館に行ってきました。図書館のことを聞いたり、学校の図書室との違いを見たりしてきました。最後に事前に作った図書カードをつかって本を借りてきました。施設内では利用するためのルールやマナーを守って見学することができました。
10/14(金)読み聞かせ(その1)
今日は,担任以外の先生による読み聞かせの日です。今回は,教育実習生にも協力してもらいました。子どもたちも,いつもより興味をもって楽しんでいたようです。写真は,上から1年生『りんごかもしれない』(杉澤先生),4年生『あのねサンタの国ではね』(伊奈先生)です。
10/14(金)読み聞かせ(その2)
読み聞かせの続きです。写真は,上から5年生『学校の怪談』(教頭先生),6年生『ひつじのショーン(竹内先生)です。
10/13(木) 文化交流の夕べ
「文化交流の夕べ」と題した文化交流会が市民文化会館大ホールにて開催されました。内容は、海外からの受入校及び、8月に海外へ派遣した市内の小学校の派遣団そしてゲストが一堂に会しての交流会でした。開会行事でのポスターの表彰式や日本福祉大学附属高校の和太鼓の演奏,常滑瀬木地区祭り保存会によるお囃子の演奏がありました。各校が披露するカルチャーショーでは,三和小学校の派遣団5人は、タイの衣装でタイダンスを披露しました。17日(月)にはショートステイということでタイの児童が本校で1日過ごすことになっています。
10/13(木)5年生食育指導
10月13日(木)の4時間目に,栄養士の久野有美さんに「米を見直そう」という授業をしていただきました。ご飯を食べることの良さを学び,授業後は,「もっとお米を食べるようにしたい」という子がたくさんいました。また各家庭でもお話をしていただけるとありがたいです。
10/13(木) 牛乳パック・空き缶回収
環境委員会による牛乳パック・アルミ缶回収を行いました。今年度2回目となり、今回もみなさんの協力によりたくさん集めることができました。次回は、11月11日(金)に行う予定でいます。よろしくお願いします。
10/12(水)3年稲刈り見学
3年生は,社会科「畑ではたらくひとびとの仕事」に関連して,稲刈りを見学させてもらいました。コンバインで稲を刈り取り,大きな袋に詰める様子を見ながら,穫れるお米の量や特徴,機械の仕組みについてなど,いろいろな疑問をもつことが出来ました。質問にも丁寧に答えていただいて,農業に興味をもてたほかに,「どうして?」「なぜ?」を見つけるという,学習の仕方も意識できてきている様子です。
金曜日には工場見学があります。たくさんの「どうして?」「なぜ?」を見つけて,これからの学習につなげていきます。 10/12(水)楽しいかぼちゃコーナー
今朝、昇降口横のコーナーに三和っ子が群がっていました。そこには、岩のような大きなかぼちゃや珍しいかぼちゃがいっぱい並んでいました。実は、理科を教えてくださっている北村先生が、プール横の畑で可愛がってきたかぼちゃたちでした。そう言えば、今月末は、かぼちゃをくりぬいて作る飾りで有名なハロウィンの時期ですね。正解者へのプレゼント付きのクイズコーナーもあります。お時間がありましたら、足を運んでみてください。
10/11(火)三和っ子大運動会 その1
秋晴れの下、延期になっていた運動会が行われました。早朝からの職員作業と高学年による委員会活動で準備万端整いました。今年はどんなドラマが待っているでしょうか。
10/11(火)三和っ子大運動会 その2
いよいよ開会式。今年のスローガンは「最後まで みんな笑顔の 運動会!!」開会式では、児童会長あいさつに続いて、両団長による選手宣誓、いつもの校長先生のエール、PTA会長さんからの「全力・感謝」のあいさつがありました。
10/11(火)三和っ子大運動会 その3
応援合戦は、最初の得点種目。自ずと練習にも熱が入り、団長中心に団結力を高めてきました。一人一人が力の限り声を出し合い、迫力ある発表ができました。
10/11(火)三和っ子大運動会 その4
以後、プログラム順に紹介します。上から順に、4年全員リレー「チキチキマシン大レース」、1・2年リズムダンス「みんなみんなが英雄」、5年全員リレー「バトンをつないで」。
10/11(火)三和っ子大運動会 その5
上から、3・4年リズムダンス「三和っ子エイサー」、1・2年徒競走「まっすぐ!ゴールへ!」、1・2年・祖父母による玉入れ「空を見上げて」。
10/11(火)三和っ子大運動会 その6
上から、6年全員リレー「未来に向かって全力リレー」、3年徒競走「力のかぎりGOGOGO!」、5・6年「二人三脚しっぽとり」。
10/11(火)三和っ子大運動会 その7
上から、全学年「大玉送り」、3・4年棒引き「力を合わせて」、5・6年組み立て体操「ただこの痛みを形にするんだ♪♪」。
10/11(火)三和っ子大運動会 その8
上から、1〜3年・4〜6年の代表選手による青黄対抗リレー「目指せ!東京オリンピック」、閉会式の様子です。今年も最終種目で勝敗が決する大接戦。果たして結果は、青組が一歩及ばず黄組の優勝。終わりの言葉では、代表児童の「小学校生活最後の運動会で、みんなと励まし合った心に残る最高の思い出ができました。」の言葉で締めくくられ、感動の拍手が贈られました。
10/10(月)タイルアート完成式
午前9時より、ボートレースとこなめのトコタンホールで、常滑焼まつり記念アート事業で進められてきたタイルアートの完成式が行われました。作品は、常滑高校デザイン科を卒業された方の原画を元に24000枚ものタイルで仕上がっており、700名近くの児童生徒が協力しました。8/20・21に開かれた常滑焼まつりの会場で、三和っ子も何人かお手伝いしたと思います。作品には、小さなタイル一枚一枚が大きな作品を仕上げるように、一人一人がつながってステキな町づくりが広がっていくことがテーマになっています。市役所西の交差点に設置されています。是非、足を運んでみてください。
10/7(金)ぐるんぱさんの読み聞かせ その1
今朝の絵本は、1年「うずらちゃんのかくれんぼ」「おばけのバーバパパ」、2年「みほといのはなぼうず」「あめだま」「うんこ」「なにをたべてきたの?」、3年「おふろだいすき」、4年「どんなにきみがすきかあててごらん」でした。三和っ子は、毎月、この時間が大好きです。写真は、上から1年、2年の様子です。次回の11/4(金)も楽しみです。
10/7(金)ぐるんぱさんの読み聞かせ その2
写真は、上から3・4年の様子です。
|
常滑市立三和小学校
〒479-0002 常滑市久米字諏訪山183番地 TEL:<0569>42-0749 FAX:<0569>43-7263 |