最新更新日:2024/11/12
本日:count up3
昨日:192
総数:393169
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/8(水)授業公開日 その5

5年生の理科・体育・家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水)授業公開日 その6

6年生の国語・算数・保健(薬物乱用防止教室)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 歯の指導 2年

 六歳臼歯についてと歯の磨き方について学びました。六歳臼歯とは、永久歯の中で1番最初に生えてくる歯で、1番力のある歯であるが、むし歯になりやすい歯であることを知りました。今日は親子そろって指導を受けました。むし歯0を目指してしっかり歯みがきをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水)卒業生コサージュ作り

 学校公開日2時間目に6年生の保護者が図書室で卒業生が胸につけるコサージュ作りをしました。講師として久米在住のフラワーデザイナー片山八重子さんをお招きして,一人一人丁寧に指導していただきました。立派なコサージュが出来上がり,卒業式がよりいっそう華やかなものになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水)PTAあいさつ運動

今日は3学期の学校公開の日で、各学年でいろいろな発表も計画されています。そのせいか、朝から三和っ子のテンションは上がっており、最近では一番元気なあいさつができました。駆けつけてくださったPTA会長さんからもお褒めと激励の言葉をいただきました。その後、昇降口では「あいさつビンゴ」の進み具合を見入っていました。寒さに負けず、明日からも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月)学校巡回

 今日は,常滑市教育委員会から教育長,指導主事の方々が本校を訪れ,三和っ子の学習や生活の様子をご覧になりました。また,校長先生と懇談をされたり,廊下や展示室の作品を鑑賞されたりしました。協同学習による子ども同士の学び合いや,ホワイトボードの活用,見通しを示した掲示などもご覧になりました。落ち着いて課題に集中して取り組んだり,めあてに沿って子どもたち同士で話し合ったりする様子が見られ,来校された先生方も,熱心に観察したり子どもたちに質問したりしておられました。展示室では,6年生による三原色を使った作品に感心して見入っておられました。
 三和っ子の学習や生活の様子は,2月8日(木)午前の授業公開でも見ていただけますので,ぜひお立ち寄りください。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6(月)PTAあいさつ運動

今月のPTAあいさつ運動が始まりました。北風が強い中、元気な声でないと聞き取りにくい場面も多くありました。目下、「あいさつビンゴ」の真っ最中です。一枚でも多くのシールをみんなの力で貼っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6(月)朝会

市内大会の卓球とバスケットボールで表彰がありました。特に、6年生は小学生最後の大会を勝利で終えることができ、後輩たちへも良いお手本が示せたと思います。続いて各係から連絡がありましたが、運営委員からの「地区別あいさつビンゴ」は班員全員の力が必要です。どんどん盛り上げていきましょう。最後に、間瀬先生からのお話がありました。作曲家のベートーベンや宮城道雄が体のハンディを乗り越えて頑張ったことが紹介され、間瀬先生自身の経験談も織り交ぜながらピアノ演奏もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(日)村上睦子杯バスケットボール大会

 毎年立春の時期に行われる村上睦子杯。この村上睦子さんは矢田地区の出身で,1996年のアトランタオリンピックの日本代表選手として活躍された方です。この日も,神奈川県から大会に駆けつけ,激励や講評をしてくださいました。
 この大会は,6年生にとっては部活動最後の大会になります。どの選手も,それぞれの思いを込めて精一杯参加しました。1回戦から僅差の苦しい展開が続きましたが,準決勝の鬼崎北小戦で惜しくも敗れたものの,最後の3位決定戦で延長の末に勝利し,見事3位に入賞しました。これまでは,惜しいところでいつも勝利を逃していただけに,最後の大会を勝利で締めくくれたことは,どの部員にとっても本当にうれしかったと思います。
 これまでご協力いただいたり試合で応援していただいたりした皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(金) 節分豆まき 1.2年 その1

 1.2年合同で、節分の豆まきをしました。まず最初に、脇坂先生から節分と豆まきの由来についての話を聞きました。「節分とは、季節を分けるという意味があり、言いかえると、季節の変わり目であるということ」「昔は、節分が大晦日だったこと。豆まきは、悪い鬼を追い払うために行うこと。」など、いろいろな話を聞くことができました。その後、1人1人自分の中にある追い払いたい鬼を発表して、豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(金) 節分豆まき 1.2年 その2

写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(金)ぐるんぱさんの読み聞かせ その1

 今日は,「ぐるんぱ」さんによる読み聞かせの日です。毎月,それぞれの学年に合わせて,楽しいお話やどきどきするお話,考えさせられるお話などを上手に選んで読み聞かせていただいています。三和っ子たちは,知らず知らずのうちに,本の世界に引き込まれていきます。
 写真は,上から1年『からすのおかしやさん』,2年『花さき山』,同じく2年『ねずみじょうど』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(金)ぐるんぱさんの読み聞かせ その2

 ぐるんぱさんの読み聞かせの続きです。
 写真は上から3年『おならばんざい』,6年『ないたあかおに』です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(木)入学説明会

午後、新入学児童のための入学説明会が行われました。体育館で受付を済ませた後、家の方たちはコンピュータ室で説明を聞き、新入生は1年生との交流会を楽しみました。その後、再び体育館に集まると、TSIEスタッフによるバザーや子どもを守る会の説明もありました。今から4/6の入学式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水)青海中学校入学説明会(6年)

 本日の午後,6年生が青海中学校の入学説明会に行きました。これまでインフルエンザによる欠席者がいましたが,この日までに回復し,全員参加することができました。
 説明会では,まず青海中学校の校長先生からのあいさつがありました。この説明会の話を聞いて中学校の生活について知ってもらい,安心して入学してほしいということでした。また,主体性をもつことや周囲の人の話をきちんと聞くこと,そして自ら進んで勉強しようという気持ちをもってほしいというお話がありました。
 その後,教務主任の先生から学校生活の様子について,生徒指導主事の先生から生活のきまりについてのお話をしていただきました。
 説明が終わった後は,中学校の部活動を見学しました。4月から始まる新しい世界について,いろいろなことを知ることができた貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(水) 常滑郵便局見学  2年

 常滑郵便局に見学に行ってきました。2つのグループに分かれて、ビデオ学習と、郵便物の回収から配達までの作業を見させてもらいました。その中で、みんなが驚いていたことは、ハガキや手紙の区分け機の早さと正確さでした。また、この機械が7億円もすることにも驚きました。2月中旬頃には、見学で学んだことを生かして、三和っ子郵便局(校内)をひらきたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(水)租税教室(6年)

2時間目に,6年生は社会の授業として,租税教室を行いました。半田市から税理士の高木先生をお迎えし,身近な税の種類や税のしくみ,私たちが納める税金によってさまざまなことが行われていることなどについて教えていただきました。授業では,税に関するお話をアニメにしたものも用意していただき,税がない社会の様子を見て,税の大切さについて理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火)百人一首大会準決勝・決勝戦(1・2・6年生の部)

 1月23日(月)にできなかった百人一首大会の1・2・6年生の準決勝・決勝戦を,1月31日(火)に行いました。どの子も十分な練習を積んでこの日を迎え,緊張の中で対戦を始めました。しんと静まった会場の中で,読み札を読む声と「はい」という札を取る声,「ビシッ」と札を取る音が響きます。誰が勝つか分からない熱戦が繰り広げられ,観戦者も勝負の様子をじっと見守りました。最後は,ここまで勝ち残った全員に対し,応援に来た子どもたちから大きな拍手が贈られました。すばらしい熱戦を見せてくれた三和っ子たちに感謝したいと思います。
 写真は,1月31日の様子で,上から1・2・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月)百人一首大会準決勝・決勝戦(3・4・5年生の部)

 今年度の百人一首大会の準決勝・決勝戦ですが,インフルエンザの拡大防止のため,当初予定していた1月23日(月)には3・4・5年生のみ行い,延期していた1・2・6年生の対戦は1月31日(火)に行いました。さすがに予選を勝ち抜いた児童たち。上の句を読む途中から,あちこちで「はい」と札を取る声が響きます。見ていても手に汗握るような熱戦が続きました。各学年で見事に1位となった子どもたちに,会場から拍手が贈られました。
写真は,1月23日の様子で,上から3・4・5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 食育指導 2年

 給食センターの栄養士さんに来ていただいて、食べ物の仲間について(加工品)勉強をしました。「お米や、小豆からは何ができるのか」とか、「ケチャップのできるまで」を映像で見て学びました。ご家庭でも、食べ物についてお話をしてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三和っ子」

PTA新聞「ほむぎ」

PTA機関誌「穂麦」

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263