最新更新日:2024/11/08 | |
本日:4
昨日:23 総数:524909 |
今日の給食
○献立名
麦ご飯、牛乳、塩鮭、五目煮豆、じゃがいもの味噌汁 五目煮豆には、7種類の具材が入っていました。赤や緑色の野菜が彩りを添えていました。 じゃがいもの味噌汁は、熱々でボリューム満点でした。 2年生の道徳授業研修
2年2組の岡田先生が道徳の授業研究(学年研修)のため2年1組で授業を行いました。指導者は、資料「どっちーぬくん」を使って、子どもたちに「思いやり」について考えさせていました。子どもたちは、自分の生活を振り返りながら、思いを素直に発表していました。
学校支援コーディネーター特別教室の授業
北校舎3階の特別教室の授業風景です。理科室では、4年3組が理科「水のすがたと温度」、6年1組が理科「水溶液の性質とはたらき」の学習を、音楽室では6年1組が合奏「キズナ」の練習に励んでいました。
学年集会
今朝は学年集会がありました。写真は、5年生の3色鬼ごっこ、3年生の転がしドッジボール、2年生のふれあいパークのお店紹介の様子です。
音楽鑑賞会 2音楽鑑賞会
3,4時間目に体育館で音楽鑑賞会が開催されました。ピアニカのプロ演奏者松田昌さんのバンドコンサートを、子どもたちは大きな感動をもって楽しむことができました。子どもたちにとって馴染みのある曲が、さまざまな演奏法と楽器を織り交ぜながら、次々と紹介され、どの子も一緒に歌ったりリズム打ちをしたりと参加体験型のコンサートに最後まで夢中になっていました。
今日の給食
〇献立名
マーガリン入りリングパン、牛乳、ポークソテー、カリカリポテト、さつま芋入りミルクスープ リングパンがふわふわで美味しかったです。 ミルクスープには、たくさんの具材が入っていました。彩りもきれいでした。 朝の会
2年生、4年生、5年生の朝の会の様子です。
はき物がそろうと心がそろう
朝のランニングを終えた後の2年生の下駄箱です。担任や支援員の指示を受けずに、子どもたちが自然にはき物を揃えていました。すばらしいと思いました。
今日の給食
○献立名
平うどん、牛乳、あんかけ肉うどん汁、さつま芋と大豆の甘辛揚げ うどんは、熱々でした。 さつま芋と大豆の甘辛揚げは、甘辛い味付けで美味しかったです。 3年生の国語の授業
1時間目、3年生はどこの学級も国語の授業を進めていました。物語を読み込んでいる学級、読み取りをしている学級、説明文の接続語について活発な話し合いをしている学級など、それぞれ充実した学習が展開していました。
ランニング月間 2
みんな音楽に合わせて一生懸命運動場を駆け抜けました。
ランニング月間
今朝のランニング月間の様子です。始業前の自主運動ですが、持久走大会に向けて朝のランニングを奨励しています。この運動に連動して、子どもたちの健康づくりに資するように「早寝・早起き・朝ご飯」が浸透していくことも期待しています。各家庭での声掛け、サポートをよろしくお願いします。
今日の給食
○献立名
わかめご飯、牛乳、イカのさらさ揚げ、じゃがいものきんぴら、玉葱と生揚げの味噌汁 わかめご飯は、わかめの塩味が絶妙で美味しかったです。 じゃがいものきんぴらは、ごぼうと違った食感でしたが、ご飯が進みました。 教育実習生紹介
本校の卒業生が今日から2週間、3年2組で教育実習を行います。よろしくお願いします。
ランニング月間スタート!
本日から朝の「ランニング月間」がスタートしました。持久走大会に向けて、各自がめあてをもち体力づくりに励んでほしいと思います。
外国人児童相談員
外国人児童の多い本校では、児童の学習支援、生活支援等のために定期的に外国人児童相談員が派遣されています。今日はスペイン語・ポルトガル語が堪能な相談員が来校し、指導にあたっていただきました。
2年生の教室では
2年生の教室では、1組、2組がふれあいパークの準備、3組は算数でかけ算の問題の絵本づくりをしていました。
音楽集会 3 |
清水町立西小学校
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢220番地 TEL:055-972-6673 FAX:055-972-6674 |