最新更新日:2024/12/28 | |
本日:109
昨日:158 総数:1099740 |
2年生 職場体験学習のまとめ
総合の時間に行った職場体験学習のまとめを校内に掲示してあります。
事業所ごとに、活動内容や初めて知ったこと、感想などを模造紙にまとめました。職場体験を通して、「あいさつが大切であること」や「真面目にやることと一緒に楽しむことのどちらも大切」といったことに気付くことができた人もいました。 他の事業所ではどのような活動を行い、友人がどのように感じたのかをじっくりと見ることができ、多くの生徒が立ち止まって見ている姿が見られました。 実際に体験することで、多くのことに気付けた職場体験になりました。貴重な経験を大切にし、今後の進路選択にいかしてほしいと思います。 私立・専修学校一般入試3日目
私立・専修学校の一般入試の最終日です。
今日も84名の生徒達が、早朝から出かけていきました。清洲駅で出会った通学途中の先輩が「受検がんばってね」と生徒達を激励をしてくれるなど、心温まる場面が見られました。 試験を終えて報告に登校した生徒達から、「よくできました」「この教科が難しかったかな」などさまざまな報告がありました。 3日間の試験おつかれさま。土日はしっかりと体調を整えて、残り3週間を充実したものにしましょう! 学校保健委員会今回はPTAの方をお招きし、「生活習慣の指導から見えた課題について」をテーマにグループ協議を行いました。 本年度に行った「生活習慣チェック」では、起床時間や就寝時間、朝食調査などで改善がみられました。しかし、まだ課題もたくさんあります。その課題を次年度の指導にどう生かしていくかを話し合いました。グループ協議ではどの班も活発な意見交換が行われました。 今回の話し合いを次年度に生かし、心身ともに健康な生徒がさらに増えていくように取り組んでいきます。 私立・専修学校一般入試2日目
昨日の予報では降雪が心配されましたが、天候の大きなくずれもなく無事に78名が私立・専修学校2日目の一般入試にむかいました。
連日受検の生徒は、疲れもあることと思いますが、残り一分一秒まで持てる力を出して、のぞんでください。 2年生 学習会
2年生最後のテスト週間が始まり、学習会を行いました。
学習会では、自習室と質問コーナーを設けています。自習室では、黙々と勉強に取り組む姿が見られました。質問コーナーでは、一対一で質問をすることができるので、自分の苦手を克服する機会としてほしいと思います。 3年生でよいスタートをきるための準備期間が残り少なくなってきました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。まずは、来週のテストで実力を発揮できるよう、準備を整えてください。 私立・専修学校一般入試がはじまりました
本日からの3日間、私立・専修学校の一般入試が実施されます。
8日は3年生122名の生徒が入試に出かけていきました。 立春は過ぎましたが、まだまだ明け方の冷え込みは厳しく、日の出の前から次々と生徒が出かけていきました。これまで積み上げてきた力を十分に出し切ってほしいと思います。 多くの生徒が出かけたために、学校はどの学級もふだんより閑散として静かな雰囲気でした。その中で明日からの入試をひかえて黙々と学習に取り組む様子が見られました。 明日は朝から降雪が予報されていますが、余裕をもって気をつけて出かけるようお願いします。 授業風景盛んに手が上がり、意見が活発に発表されます。 和やかな雰囲気で授業が進みます。 明日から私学専修学校一般入試が始まります。 普段通りの力を落ち着いて発揮してほしいと思います。 表彰伝達
2017年になって初めての表彰伝達でした。
読書感想文愛知県コンクール 愛知県図書館協会賞 2年 東川くん 平成28年度家庭の日県民運動啓発ポスター生徒の部 努力賞 2年 渡邊さん 清須市民卓球大会一般男子の部 準優勝 1年 岩戸くん 同 中学生男子の部 第3位 1年 平岡くん 西春日井地区バレーボール冬季強化練習会優勝 男子バレー部 同上 準優勝 女子バレー部 愛日地区バレーボール冬季強化練習会 優勝 男子バレー部 中部日本個人重奏コンテスト東尾張大会 金管八重奏・クラリネット五重奏・サクソフォン四重奏 銅賞 新年始まってたくさんの生徒が表彰伝達を受けました。今年も、スポーツにも芸術にも本校生徒のさらなる活躍を期待しています。 H28年度・中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会
2月4日(土)に、中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会が東郷町民会館ホールで行われました。
本校の吹奏楽部からは、「クラリネット五重奏」「サクソフォン四重奏」「金管八重奏」の3団体がエントリーし、日頃の練習の成果を発表しました。演奏の結果は、3団体ともに銅賞を頂きましたが、このコンテストでの貴重な経験を次に活かし、部一同、3月の演奏会「セプテンバーファミリーコンサート」にも励んでいきます。 大会の参加につきまして、保護者の皆様には、夜遅い時間にも関わらず、ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。今後とも当部活動をよろしくお願いいたします。 下の写真は、本番の会場に向かう途中、バスを待つ時間も、パートごとで練習に励む生徒の姿と、本番直前のリハーサルの写真です。 6日の生徒朝礼
2月6日、この日は3年生にとって中学校生活最後の生徒朝礼となりました。
校長先生からは「熱」についてのお話がありました。「情熱」や「熱意」といった言葉に表されているように、熱を加え続けると人はどんどん変わっていくということ。変えていくためには熱することを続けていかなければならない。目の前にある希望に向かって「熱い心」を持ってほしいと話されました。 3年生は進路、そして1・2年生は最後の学年末テストに向けて「熱」をもってのぞんでほしいと思います。 第5回PTA委員会 2/2お忙しい中、毎回、多くの委員さんに出席をしていただき、学校を支えていただきました。1年間、本校のPTA活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。 ようこそ清洲中学校へ(進学説明会)保護者の方々対象の入学説明会を行った後に、1年生が合唱曲「HEIWAの鐘」を披露しました。すばらしい歌声に、拍手が会場から沸きました。まさに中学生の合唱と1年間の成長が感じられる歌声でした。 入学前の説明会ですが、校長先生をはじめとした挨拶や説明では、「中学校では、希望の進路の実現に重きを置いて指導していきます。」という話がありました。 小学生のみなさんの話を聞く姿勢が、とてもよかったことに感心しました。 中学生になったみなさんと、4月にお会いできることを楽しみにしています。 私立・専修学校推薦入学試験
私立・専修学校の入学試験が本日おこなわれ、まだ日の昇る前から生徒達が出かけていきました。
さすがに試験当日とあって、緊張した表情でしたが、見送りの先生方に激励の言葉をかけられると、表情も和らぎ胸を張って出かけていきました。 持てる力を出して、自分の力を信じて受検にのぞんでほしいと思います。がんばれ!受験生! 卒業生を送る会に向けて(生徒議会)
今日から2月です。いよいよ3年生の卒業まで20数日となりました。ST後に行われた生徒議会では、卒業生を送る会の役割の確認と、入退場で使うアーチづくりをしました。1年生の議員が中心となって、アーチの花を綺麗に補修していました。送る会の実行委員も始動し、3年生を送る準備が着々と進んでいます。
私立・専修学校一般出願
3年生は、2月1日の午後に私立・専修学校の一般入学試験の出願に行きました。出願書類を受け取った後、受検校ごとに出かけていきました。緊張の面持ちで学校を後にしていました。一般入学試験は、2月8日、9日、10日に行われます。明日はいよいよ私立・専修学校の推薦入試です。健康管理に十分注意をして、持っている力を十分に発揮してくれることを期待しています!
元気いっぱい様子を見に外に出てみると、冷たい北風の中、3年生がはじけるように体育の授業にとりくんでいました。 なかなか運動の機会を得られない3年生がここぞとばかりに走り回る、さわやかな中学生の姿はすてきでした。 3年生進学懇談会公立高校の志望先について保護者の方とともに、真剣な表情で話し合っていました。今週は、私学専修一般の出願、そして推薦入試があります。いよいよ受験シーズン本番です。 体調を崩さぬように、万全の状態で受験にのぞんでください。 エコキャップ回収〜1人の命を救うために〜
エコキャップ回収は明日までおこなっています。
本日も朝から、ECO委員と生徒会役員が回収を呼びかけていました。今日は袋いっぱいにエコキャップを持ってきてくれる生徒がいました。 給食の際には、ECO委員と生徒会役員からもよびかけていました。 みなさまのご協力よろしくお願いします。 全国学校給食週間 5日目
今日の献立は、きしめん、豆腐だんご、梅あえでした。
きしめんは、名古屋の郷土料理です。きしめんに使われた小松菜と、梅あえに使われたキャベツとかぶは、清須市産のものでした。今日の給食の様子は3年F組です。 これで学校給食週間は終わりますが、これからも健康維持と成長のために、給食をおいしく残さず食べてほしいと願っています。 書き損じはがき2週間で57枚が寄付されました。 県PTAに集約されたはがきは、集約金の半額を集約数に応じて、県事務局から郡市PTAに配分され、PTA活動の活性化などに使われます。 ご協力ありがとうございました。 |
清須市立清洲中学校
〒452-0931 愛知県清須市一場695番地 TEL:052-400-2961 FAX:052-400-8404 |