ほてっこ学習発表会は、11月13日(2、4年)、18日(1、5年)、20日(3、6年)です。発表会に向けてどの学年もしっかり取り組んでいます。是非、学習の成果をご参観ください。

PTA資源回収 −1−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はPTA資源回収を行いました。

好天に恵まれ、早朝より多くの保護者のみなさんや子どもたちが協力して活動していました。

各地区の回収の様子です。
(撮影した時刻により、回収前や終了後の所もあります。)

本日(1月7日)はPTA資源回収です

画像1 画像1
本日(1月7日)はPTA資源回収です。

ご協力をよろしくお願いします。

写真は前回のものです。

今年最初の一斉下校

画像1 画像1
久しぶりの一斉下校でしたが、時間内に静かに集まることができました。
見事でした!

北門から帰る通学班の班長さんです。

旗の上げ方がかっこいいのは誰かな?

夢ひろば 第11号を配付しました

画像1 画像1
学校通信 夢ひろば 第11号を配付しました。

右の配布文書欄から見ることができます。

ムースよ、安らかに・・・

画像1 画像1
動物委員会にお世話になり、みんなにかわいがられたウサギのムースが、この冬休みに老衰のために亡くなりました。

これまでかわいがってくれたみなさん、本当にありがとうございました。

ムースよ、安らかに・・・。

保健所別インフルエンザ報告数 (第51週)

画像1 画像1
愛知県衛生研究所のサイトには、保健所別・定点医療機関当たりのインフルエンザ報告数マップがあり、毎週更新されています。
 ここから http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/influ_map_new.html

江南保健所管内も赤になりました。

現在、“感染性胃腸炎”警報および“インフルエンザ注意報が発令されています。

本校でも、本日、インフルエンザでは3人、胃腸炎らしい症状の欠席が多数います。

うがい、手洗いに励みましょう。

布袋中学校 入学説明会・学校見学会の案内を配付しました

画像1 画像1
本日、6年生に、布袋中学校入学説明会・学校見学会の開催について(ご案内)を配付しました。

ぜひご出席ください。
詳しくは、文書をご覧ください。

【校長日記】 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3学期始業式。
式の様子をお知らせします。

次のような話をしました。

始めに、「日の出」をクイズで確認しました。
地平線から頭を出す瞬間が日の出です。

日本では、元旦の日の出に願い事をしたり、決意を誓ったりすると実現するという話が伝わっています。
そこで、南舎から見た日の出の写真を見ながら、各自の決意を振り返ってもらいました。

3学期はまとめの学期。

ここでのまとめとは、「次への準備をするために、今の自分をみつめること」です。
次の学年・学校に進むために、「今、なにができて、なにができないのか」を振り返る。
そうすれば、何をすべきかが明確になるのです。

大量生産の仕組みを考え、産業の歴史を変えた自動車王 ヘンリー・フォードは「準備しておくこと。これが何よりの成功のコツである。」と言っています。

明日の授業の準備、次の時間の授業の準備、これをすることで、学習成果も変わります。

次への準備をしましょう。

続いて、2年生・5年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことを述べてくれました。
どちらも、次への準備のために、自分のできないことを明確にし努力すると言ってくれました。すばらしい内容と表現力でした。

その後に歌った校歌も素晴らしい歌声でした。

1年の幕開けにふさわしい、すばらしい始業式でした。

西運動場工事

画像1 画像1
今日から、西運動場の整備が始まりました。
しばらくは西運動場では遊べません。

よろしくお願いします。

高木剪定

画像1 画像1
すっかりきれいになりました。

ありがとうございました。

江南市教育研究会研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後は、江南市民文化会館にて、江南市教育研究会 研究発表会が開催されました。
市内15校の教員はもとより、教育委員会のみなさん、そして各校のPTA代表の方にもご参加いただきました。

ここでは3年に1回、口頭での発表の機会があり、今回も布袋小学校を含めて、5校が発表をしました。他の10校と事務部は紙上での発表でした。

布袋小学校は、現職教育部を代表して、正岡先生、伊藤先生が昨年の実践を発表しました。
明瞭な語りと、すっきりとしたプレゼンテーションにより、とてもわかりやすい発表でした。

他校の発表もそれぞれ素晴らしく、こうして一堂に会してお互いに聞き合う中で、江南市全体の教育力の向上に繋がっていると感じました。

丹葉地区全体にいえることですが、なかでも江南市の15校は、どの学校もとても落ち着いた状態です。
こうした活動の積み上げが、着実に成果を挙げています。

今後も市内の子どもたちのために、チーム江南で切磋琢磨しながら教育活動を進めていきたいと思います。

高木剪定

画像1 画像1
昨日(4日)に行われた高木剪定の結果です。

すっきりしました。

南舎の壁がきれいになりました

画像1 画像1
休み中には、川井先生が南舎の壁をペンキで塗装していただきました。
とてもきれいになりました。
ぜひ、きれいなままで保ちたいですね。

川井先生、ありがとうございました。

高木剪定

画像1 画像1
平成29年の布袋小学校がスタートしました。

今日は高木剪定をお願いしてあります。
次回ご来校の際は、ぜひ高い木にも目を向けてあげてください。

学校は、いろいろな方にお世話になっています。
本当にありがとうございます。

2学期を振り返る−ほてっこ発表会 4年生−

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期を写真で振り返るシリーズ。
続いて、ほてっこ発表会4年生です。

2年生同様、背景の映像美が劇をいっそう盛り上げました。

子どもたちが役者になるのです。

その舞台設定を作り上げた、先生方に感謝です。

2学期を振り返る−花いっぱい・ぶらりん日和−

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期を写真で振り返っています。

今回は、3年生が10月25日に行った花いっぱい運動、11月6日の布袋ぶらりん日和です。

花いっぱいは昨年まで4年生が行っていました。
しかし、総合的な学習のテーマは4年生が福祉の学習、3年生が地域学習。
地域に花を植える活動は3年生がよりふさわしいということで3年生に変更しました。

3年生のまち探検の結果作成したのが「まち探検新聞」。
それを布袋ぶらりん日和の日に掲示しました。

それにしても、布袋ぶらりん日和は大きなイベントです。
古知野ではありません。
まちの勢いを感じます。

2学期を振り返る−危険予知−

画像1 画像1 画像2 画像2
写真で振り返るシリーズ、11月22日に3年生が危険予知学習を行いました。
消防署の方が来てくださり、学校の身の回りの危険な箇所を一緒に考えました。

12月14日には、5年生が救命救急講座を行いました。
これも消防署から来ていただき、心臓マッサージやAEDの使い方を学びました。

2学期を振り返る−ほてっこ発表会 6年生−

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期を写真で振り返るシリーズ。

ほてっこ発表会、6年生「六千人の命のビザ 杉原千畝物語」です。

校外学習で人道の丘へ行き、杉原千畝の学習をして臨んだ劇。
オリジナルの脚本でしたが、ほぼ史実通り。

真実のストーリーを、迫真の演技と、絶妙なBGMや演出などで盛り上げました。

2学期を振り返る−ほてっこ発表会 5年生−

画像1 画像1 画像2 画像2
箱根駅伝が続いています。

写真で振り返るシリーズ、ほてっこ発表会5年生のようすです。

タイトルは「輝 〜響き合う友情〜」。

歌、群読、ダンス、独白と先生の個性がよく表れていました。


【校長日記】 「正月」とは?

画像1 画像1
温かい1日でした。
穏やかなお正月です。

昨日のサッカー天皇杯は、鹿島が川崎を下しました。
ニューイヤー駅伝はなんと旭化成が18年ぶりに優勝。古豪の復活です!

今日の箱根駅伝は、予想通り青山学院が往路優勝しましたが差はわずか。復路は強い選手が控えていますが、アクシデントがないとは限りません。明日の復路も楽しみです。

高校サッカーでは、東邦高校が、惜しくも昨年の覇者・東福岡高校に敗れました。
しかし、とてもさわやか印象を残しました。

スポーツ観戦三昧のお正月を過ごしています。


さて、正月とはいつまでのことをいうのでしょうか?
本来は1月全体を表しますが、いつまでも正月気分に浸っているわけにはいきません。

門松や松飾りを飾っておく期間を「松の内」 といいます。
関東は1月1日〜7日まで、関西は1月1日〜15日までが松の内で、この間を正月と言うのです。
関東も本来は15日まででしたが、寛文2年(1662年)1月6日 (旧暦)に、江戸幕府が「1月7日を以て飾り納めを行うように」という通達を出したことがきっかけで7日までと考える人が増えてきました。
最近では、関西でも7日までと考えている人が増えてきたそうです。

学校も1月6日に始業式を行うようになりました。
以前はもっと遅かったのですが、成人の日が15日から1月の第2月曜日に変更になったことから、早くなったのです。
いつまでも正月気分に浸っていられないのでしょう。

かつては、正月3日ぐらいまでは、どの店も休みでした。外を歩いても、初詣以外の人とは出会わなかったのに・・・・。今では、休む店の方が珍しくなっています。

しかし、1日休みの店は増えつつあるそうです。
働く人の負担減を考えてのことだそうですが、もっと増えてもいいのではと思います。

明日も、箱根駅伝を見て応援します!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 生活チェック週間 〜2月3日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421