最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:364568
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

スポーツ週間 3

画像1 画像1
子どもたちは,マス目の入ったカードを持っていて,トラックを1周すると1マス色をぬります。

日本地図ではありません。
画像2 画像2

スポーツ週間 2

画像1 画像1
スタートです。
音楽が鳴っている3分間,走ります。

音楽は「勇気100%」です。
「一休さん」ではありません。
画像2 画像2

スポーツ週間 1

画像1 画像1
今日からスポーツ週間が始まりました。

空は抜けるような青空,あたたかい天気です。

グランドに集合。(写真上)
学年ごとに,スタート地点が違います。

まずは準備運動。(写真下)
画像2 画像2

体育委員会からのお知らせ 2

画像1 画像1
スポーツ週間では,「3分間かけ足」と「なわとび」を行います。
体育委員が,みんなの前で実演しました。
画像2 画像2

体育委員会からのお知らせ 1

画像1 画像1
昨日,11月28日(月)の全校集会は,体育委員会からのお知らせでした。
今日から始まる「スポーツ週間」のやり方を説明しました。
画像2 画像2

児童作品の展示 20

画像1 画像1
最優秀賞(瀬戸市教育長賞)を取った作品は,教育長室の東側棚に展示されました。

深見教育長が,作品を見ています。(写真上)
ちょっと釉薬の発色が悪かったのが残念でした。
温度が足りなかったかな?
1200度くらいまでは持って行くんですが。

なにせ,祖母懐小学校の教員が焼成しますので,なかなかプロのようにきれいな発色まで持って行けません。

この場所に展示してあります。(写真下)
残念ながら,普通の人は入れません。
万一,教育長室に入るチャンスがあったら,ご覧下さい。
画像2 画像2

児童作品の展示 19

画像1 画像1
焼成した陶器作品は,来賓玄関にも展示してあります。
去年と今年の,「子ども陶芸展」と「「まるっとせとっ子図工展」の入選作品です。

1つ,台座だけになっているのは,今年,瀬戸市で最優秀賞を取った作品です。
現在,市役所の教育長室に展示してあります。
画像2 画像2

児童作品の展示 18

画像1 画像1
図工室前の作品は,現在乾燥中。
これから,
→窯入れ
→素焼き
→窯出し
→釉薬掛け
→乾燥
→窯詰め
→本焼き
→窯出し
→検品と仕上げ
→値段付け
と,続きます。

1月28日に,ぜひ来校してご購入下さい。

購入していただいた方には,100周年記念の絵皿をプレゼントします。
絵皿は,航空写真を転写して焼き付けます。
転写は子どもがしますが,焼成は陶器工場にお願いする予定です。
乞うご期待!
画像2 画像2

児童作品の展示 17

画像1 画像1
図工室前に並んだ作品は,テーブル毎に個性があります。

テーブルに番号が書いてありますが,それぞれ「別の会社」です。
社長がいて宣伝部長がいて,販売部長がいます。
売り子もいます。

会社毎に理念を決め,「どんな商品を作りたいか」からスタートしました。
昨年の反省を生かし,今年は「ていねいな仕上げ」をしています。
画像2 画像2

児童作品の展示 16

図工室前には,粘土の作品も展示してあります。
これは「売り物」です。
さわらないようにお願いします。

1月28日の「やきものフェスティバル」で,子どもたちが販売します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童作品の展示 15

画像1 画像1
図工室前廊下には,「まるっとせとっ子作品展」に出品した,書写作品や図工の絵画作品が展示してあります。

書写作品と絵画作品の間には,他校児童生徒の作品が展示されています。
東明小学校と古瀬戸小学校,祖東中学校の作品です。
これらの学校とは,作品交流を行っています。
もちろん,祖母懐小学校の子どもたちの作品も,これらの学校に展示してあります。
祖母懐小学校からは,版画を送っています。
画像2 画像2

児童作品の展示 14

画像1 画像1
理科室前には,夏休みの自由研究作品の一部が展示してあります。
写真やグラフがあり,仮説や予想があり,しっかり研究しています。
画像2 画像2

児童作品の展示 13

画像1 画像1
児童玄関西側の廊下には,イラストクラブの作品が展示してあります。
画像2 画像2

児童作品の展示 12

画像1 画像1
個人懇談中です。
教室や廊下には,いつも児童作品が展示してあります。
この機会に,ちょっと寄り道をして,他学年の作品もご覧になってはいかがでしょう。

6年生作品です。
「墨で表す」(写真上)
修学旅行の思い出の場所を,墨絵で描きました。

こちらは図工作品と家庭科作品。(写真下)
図工で作ったテープカッターの台と,家庭科で作った信玄袋です。
テープカッターは電動糸のこぎりを,信玄袋はミシンを使いました。
画像2 画像2

児童作品の展示 11

画像1 画像1
個人懇談中です。
教室や廊下には,いつも児童作品が展示してあります。
この機会に,ちょっと寄り道をして,他学年の作品もご覧になってはいかがでしょう。

5年生作品です。
物語「わらぐつのなかの神様」の読書感想画です。(写真上)

こちらは図工作品。
「糸のこ すいすい」(写真下)
糸のこぎりを使ってコルクボードを作りました。
画像2 画像2

児童作品の展示 10

画像1 画像1
図書室の前には,読書感想画や,図書委員のおすすめの本コーナーがあります。
おすすめの本は,感想を書いたり,本の帯を作ったりと,工夫してあります。
画像2 画像2

児童作品の展示 9

画像1 画像1
4年生作品。

「ごんぎつね」(写真上)
国語の授業で勉強した「ごんぎつね」の手記名場面を,図工の授業で絵にしました。

「トロトロカチコチワールド」(写真下)
タオルと固まる液体を使って作った,不思議な作品。
固まるのに1週間かかっています。

画像2 画像2

児童作品の展示 8

画像1 画像1
個人懇談中です。
教室や廊下には,いつも児童作品が展示してあります。
この機会に,ちょっと寄り道をして,他学年の作品もご覧になってはいかがでしょう。

4年生作品です。
木曽三川公園へ社会見学に行ってきました。
その時調べた,「輪中のくらし」や「治水工事」のレポートが貼られています。
画像2 画像2

児童作品の展示 7

画像1 画像1
3年生作品。
「くぎうちゲーム」
木と輪ゴムで作った,コリントゲームです。

授業で,初めて釘打ちが出て来ました。

優しく遊んで下さい。
ボールは一人1個しかないので,使ったら必ずカップに戻して下さい。
画像2 画像2

児童作品の展示 6

画像1 画像1
個人懇談中です。
教室や廊下には,いつも児童作品が展示してあります。
この機会に,ちょっと寄り道をして,他学年の作品もご覧になってはいかがでしょう。

3年生作品です。
「まほうの とびらを あけると」

絵に仕掛けがしてあります。
一部を開くことができて,開いた中に,また新しい絵があります。
優しく開くようにして下さい。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 全校集会
1/25 5・6年マナー講座
1/28 学校公開日
やきものフェスティバル
2分の1成人式
授業参観
児童会行事
1/24 なかよし集会

連絡

基本情報

子どもをゲーム依存から守るために

100周年

学校通信

学年通信

給食だより

地域と共に

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383