最新更新日:2024/11/10
本日:count up29
昨日:135
総数:502283
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

農業体験に行きました

 1年生C・D組のみなさんは、本日(11月21日)の午後に相可高校で農業体験を実施しました。
 松阪牛のブラッシング、エアフレッシュナーづくり、寄せ植え、果樹の糖度測定、米について学ぶの5コースに分かれて活動しました。普段の学校生活ではできない貴重な体験ができました。
 今後、この体験をレポートにまとめ、自分の発見したことなどを他の人に伝えていきます。A・B組は、12月12日(月)に予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 人権学習

 1年生では、3年間を見通して人権学習を計画しています。1年の前期には、「インターネットと人権」のテーマでLINEやSNSに関する問題にどのような行動をしていったらよいか考える学習をしました。後期には、「偏見について」のテーマで学習を進めています。
 本日(11月19日)の土曜日の授業(学校開放デー)の3限目に「ちがいのちがい」と題して、人それぞれに立場やものの見方、考え方があることを尊重し、他に学ぶ態度が大切なことを学習しました。これからの生活の中で差別につながる「ちがい」には、まず気づき、解決に向けて行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「災害と人権」

 3年生は、現在「災害と人権」をテーマに人権を大切にした「防災」意識を身につけるための人権学習を行っています。
 本日(11月18日)は、この学習の中で「避難所運営ゲーム(避難所HUG)」を体験しました。自分たちが避難所運営の担当者になったという設定で、自分たちができることについてグループで考え、全体で交流し合いました。
 この学習は、多気町役場総務課防災係の冨田さんにご指導いただきました。また、松阪地区広域消防組合多気分署の方、災害ボランティアコーディネーターの方などにもご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練実施

 本日(11月9日)、緊急地震速報を受信、地震(震度5強)が発生、調理室から出火の想定で避難訓練を実施しました。
 今回は、子どもたちには、今日、避難訓練を実施するが、どの時間かは知らせないで、昼休みに実施しました。グランドでボール遊びの生徒、教室にいる生徒、図書館で読書する生徒、給食の片付けをする生徒など様々な状況からの避難訓練でした。
 きちんと、避難できるのか心配もありましたが、みんな落ち着いて行動でき、グランドに避難しました。避難開始から整列して、人員を確認し、全クラス報告が完了するまで3分18秒と速やかに行動できました。
 本日から秋の全国火災予防運動が始まったこともあり、避難訓練の後、松阪地区広域消防組合多気分署の方に消化器の使い方について説明していただき、各クラスの代表者が消火訓練を行いました。
 最後に多気分署長さんと校長先生から全体的にしっかり行動できたと今回の避難訓練の講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育体験学習の実施

 今、3年生の家庭科の授業で保育体験学習を9時から11時まで、校区の保育園、幼稚園、こども園で実施中です。 内容は、手作りカルタ(家庭の授業で製作した)で遊ぼう、外遊び(リレー、ドッヂ、砂場)、作品つくり、おままごと、絵本などです。
 11月2日(水)に3年D組が射和幼稚園・津田認定こども園、11月7日(月)には、3年B組が相可保育園・西外城田保育園を訪問して園の子どもたちとの楽しい時間を過ごすことができました。子育てについて学ぶことのできるよい機会になりました。
 今後の予定は次の通りです。
  11月 8日(火)3年C組 射和幼稚園・佐奈保育園
  11月18日(木)3年A組 相可保育園・多気の杜ゆたか園
 ご協力いただいている幼稚園・保育園・こども園の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1

2年生人権講演会

 2年生は、「三月三日の風」〜水平社誕生物語〜の題材で人権学習を進めています。その中で本日(11月4日)の午後、水平社宣言を書いた西光万吉さんの弟の孫にあたる清原隆宣さんに講演をしていただきました。清原さんから、次のようなお話をいただきました。
 「多くの人たちの命がつながって私たちはこの世に生まれました。だからこそ人として生まれたことを喜び、命を大事にしていかなければなりません。自分を好きになってください。生まれたところによって“あの人らはあかん”なんて間違った人の値打ちをはかる「ものさし」から差別は生まれるのです。この差別というものは人がつくったものだから、人の力でなくしていくことができます。」
 清原さんの話を聞いて、差別やいじめをなくしたい、住みよい社会で生活を送りたいというのはすべての人々の願いであり、学校生活にもあてはまることだとわかりました。これからの学習で自分たちのクラスを見つめ直していくことにつなげていきたいと思います。

画像1 画像1

文化祭PTA即売会、ご協力ありがとうございました。

 PTAの即売会への出品物につきまして保護者のみなさんからたくさんご寄付いただきありがとうございました。即売会では、たくさんの方にご購入いただき、97,950円の売上をあげることができました。
 出品物を回収・搬入いただいた各地区の正・副評議員さんおよび会場の準備や販売、片付けをがんばっていただいたPTA役員、研修委員の方のおかげだと思います。ありがとうございました。
 売上金は、PTA会計の「ひまわり基金」に積み立て、多気中学校の生徒のために有効に利用させていただきます。
画像1 画像1

第45回多気中学校文化祭、盛大に開催!

 10月29日(土)、多気中学校文化祭をたくさんの保護者や地域の皆様にご来校いただき、生徒会を中心にテーマを「Do our best 〜俺たちのベストをつくせ〜」とし、盛大に開催することができました。ありがとうございました。
 合唱コンクールでは、各学級、学年で団結して練習してきた成果をしっかりと発表することができました。展示コーナーでは、各教科の作品、学年の総合学習、家庭部・美術部の作品等、今までの学習や活動の成果をたくさん展示できました。
 そして、ブラスバンド部の今年度の活動の集大成でもあるすばらしい演奏が披露されました。また、イベントの三重高校バトン部及びダンス同好会による演技に魅了されました。生徒会のイベントでは、「ジェスチャーゲーム」を楽しむことができました。
 想い出に残るすばらしい文化祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「画像の無断転載を禁止する」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 3年学年末試験
1/19 3年学年末試験
1/20 3年学年末試験
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017