最新更新日:2024/11/11
本日:count up33
昨日:145
総数:767046

「何でも食べて元気もりもり」 第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回学校保健委員会を行いました。偏食をなくしてじょうぶな身体を作ることができる児童を育てることを目的に、いろいろな立場から協議しました。保育園の給食を管理している栄養士の方や学校医の先生からもお話をいただきました。お家の方の工夫なども教えていただき、とてもよい会になりました。
上:教員代表、保護者代表が意見交換をした後、子ども家庭課栄養士さん、学校医の先生からお話をいただきました。
中:給食委員会の児童も発表しました。
下:栄養教諭からの提案の様子です。

研究授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業を先生たちが参観しました。リコーダーを上手に演奏することができ感心しました。そして、難しいアルトパートを先生のお手本に合わせてきれいに歌うことができました。たくさんの先生からほめられました。がんばりましたね。

「なすピザ」をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が食育の授業で「なすピザ」を作りました。なるほど、これはおいしい!!なすの嫌いの子でも食べられます。

市役所 環境課 出前授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の出前授業は「ごみのしょりとりよう」についてでした。みんなで標語も作りました。『大切に ごみを減らすの 楽しいな』『このまちを きれいにするため リサイクル』力作がそろいました。市役所環境課の方は、4学級を1時間ずつ、4時間も授業をしてくださいました。ありがとうございました。

もうすぐたなばた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕集会の笹を今年も少年院のご厚意で、少年院の敷地の森で切らせていただきました。全学級分切ってはエンヤラ運びました。天候が悪かったので子どもたちのお手伝いは中止となりましたが、先生たちががんばりました。

梅雨の日も楽しく

画像1 画像1
教室の出入り口に飾られた折り紙。6年生の子どもの作品です。梅雨の季節らしいあじさいやかさなどの作品。教室を楽しくしようの気持ちがすてきです。

いじめ・不登校対策委員会

画像1 画像1
みんなが楽しく学校生活ができるように、先生たちは情報交換をし、話し合っています。
画像2 画像2

今日の一コマ 7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日になりました。教室からは楽しい音楽が聞こえてきます。暑さに負けずに学習する子どもたちです。
上:ドレミファ体操をしながら、おなじみドレミの歌を元気に歌っています。2年生。
中:2年生の鍵盤ハーモニカの発表。ドキドキしながらがんばりましたね。
下:校外学習のまとめの新聞を作っている4年生。タイトルも工夫していました。

今日の一コマ 6月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上:ホウセンカの観察をする3年生。ホウセンカはいろいろな色がありました。
中:写生をする6年生。校舎を描いています。
下:先生たちの研修会。講師の先生を迎えて児童理解について学びました。

歯ッピー教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校歯科医の先生を講師にお招きして、6年生で歯科健口教室、題して「歯ッピー教室」が行われました。歯を磨くことは虫歯予防だけではなく、様々な病気の予防にもなるそうです。歯が健康で、歯ッピー・・・happyになれるといいですね。

おはたま 5年生

画像1 画像1
昨日はおはたまスペシャルでしたね。今日は、いつものおはたま。朝の読み聞かせは5年生でした。とても集中してお話を聞けます。梅雨の季節、外で遊べない日は読書がいいですね。
画像2 画像2

校外学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、社会科の学習でじゃがほら浄水場と晴丘センターに校外学習に出かけました。水道水のできるまでとゴミの処理の仕方について学びました。教科書で学習したことを実際に目で見て、より理解が深まったことでしょう。

おはたまスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうはおはたま(おはなしたまてばこ)スペシャルでした。大型絵本をお芝居のように読んでくださったり、手遊びやクイズをしてくださったり、長い休み時間があっという間に過ぎました。図書館が、劇場のようでしたね。おはたまさんありがとう。

今日の一コマ その2

落ち着いた学校生活の様子です。
上:1年生が大きくなった朝顔の観察をしています。ていねいにワークシ−トに記録しました。
中:4年生が学年合唱に取り組んでいます。美しく響いていました。
下:学級のレクリエーションです。定番のハンカチ落としです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ

学校の日常の様子をお届けします。
上:児童会役員が七夕集会の劇の練習をしています。
中:6・7組音楽の授業。「ぶんぶんぶん」に合わせてリズム打ちの練習です。
下:2年生の生活科で生き物を観察しています。大好きなクワガタやカブトムシ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブがありました。学級や学年をこえて、自分たちのやりたいものを共に活動するクラブ活動は楽しいです。
上:バレーボールクラブ。ジャンプの練習。
中:読書クラブ。集中して読んでいます。
下:植物画クラブ。「となりの森」でスケッチをしています。

朝会 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝会がありました。静かに入場できました。まず、野球部とバスケット部(男子)の表彰がありました。がんばりましたね。校長先生のお話は、新美南吉の「でんでんむしのかなしみ」でした。どんなことを感じたでしょうか。

ありがとうおやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回おやじの会を開きました。OBの方も集合して、となりの森の草刈りと児童玄関の飛散防止フィルム貼りをやってくださいました。ありがとうございました。
上:今日の作業について、教頭先生よりお願いをしています。
中:高い天窓のフィルム貼りをやっていただき、うれしかったです。
下:もうすでに、すごい雑草でした。雨上がりのため、すべりやすいです。慎重に作業をします。

力を抜いてー水泳学習ー

「力を抜いて」上手に浮く練習。先生に支えてもらい気持ちよさそうにプカリ。バディで交代で支え合って練習です(上、中)。最後は、自分の力に合わせてクロールで泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のち晴れの本日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科が始まった5年生。裁縫に挑戦しています。真剣な目つき、手つき、がんばっています(上)。6年生の外国語活動の授業は、thとSの発音の違いを練習していました。舌を上手に使わなくてはいけません(中)。朝は大雨だったけど、ぱーっと晴れたので一斉下校ができました(下)。明日も元気できてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 児童会新春大会
学年行事
1/19 南山中学校入学説明会

学年通信

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校保健・学校安全

食に関する計画

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828