[5年生]学習発表会

体育劇「楽しい体育の時間」です。集団行動を取り入れた体育劇です。児童が共通の決まりや約束を守り、安全に活動するための集団行動をフルに取り入れた体育の授業を演じました。
画像1
画像2
画像3

[3年生]学習発表会

音楽劇「モチモチの木」です。絵本でおなじみの「モチモチの木」を劇化しました。3年生の行きを合わせた演技と、力あふれる歌声で観客を感動させました。
画像1
画像2
画像3

[1年生]学習発表会

音楽劇「うらしまたろう」です。昔話の「うらしまたろう」を現代版にアレンジしました。ポップな音楽に合わせて、子どもたちがかわいらしく踊りました。
画像1
画像2
画像3

[全校]学習発表会

19日(土)本校講堂にて学習発表会が行われました。児童会長による開会の言葉、校長先生の挨拶の後、1年生から演技が始まりました。
画像1
画像2

[3年生]どじょう寿司を味わう会

 11月18日(金)3・4時限目に、町おこしの会の方々に来ていただき、『どじょう寿司を味わう会』が行われました。生きているどじょうを触ったり、生きたまま煮え立った鍋の中に入れたりと、初めての体験する子どもも多く、みんな終始大騒ぎでした。甘辛く味付けされたどじょうは、子どもたちの舌にもあい、「もっと食べたい!」「美味しい!」という声が多く聞かれました。「地域の味」「地域の方々」と接することができ、より地元の良さに気付くことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

[2年生]町の施設見学

11日(金)の2限と3限の時間に、生活科の「町の施設を知ろう」の学習で、町の施設やお店に見学に行かせていただき、質問に答えてもらいました。普段見ることができない裏側の部分を見ることができ、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。ご協力くださった施設やお店の方々、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

[PTA] 町文化展へ出品しました

明日からの町文化展に向けて、教養部長・副部長さんが、午前中は学校で下準備し、午後から社会教育センターで展示・飾り付けをしていただきました。今回は親子作品も含め、48点(たたみ作品・ジュートレター・モザイクタイル)出品しました。ぜひご覧ください。また、役員さんには、準備から当日の管理、後片付けをお願いしてあります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

[1年生]ロケットを飛ばしたよ。

学習発表会の練習の息抜きに、夏休みの宿題で作ったロケットをみんなで飛ばしました。ゴムが切れてしまうハプニングもありましたが、ピューンと遠くまで飛ばし楽しむことができました。学習発表会まで、あと一週間がんばろう!!
画像1
画像2
画像3

[全校]なかよし読書会

11日(金)朝のがんばりタイムの時間に、読み聞かせボランティア「おひさま」の皆さんによる『なかよし読書会』が行われました。どの教室でも、子どもたちは朗読に聴き入っていました。読書の秋、たくさん良い本を読んで、心が豊かになるとよいですね。「おひさま」の皆様方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

[全校]図書室祭り 最終日

 本日、図書室祭りの最終日でした。学習発表会の練習が忙しい中、たくさんの児童が「読み聞かせ会」に参加してくれたり、本を借りにきてくれたりしました。また、図書委員も上手に読み聞かせを行うことができました。これからも、たくさん本を借りにきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

[全校] 2年生が収穫したさつまいもが給食に出ました

4日(金)の給食『秋の味覚汁』に、10/27(木)に2年生が生活科の授業で収穫したサツマイモが出ました。子どもたちは自分たちが頑張って収穫したサツマイモが美味しく調理されて、とても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

【校長室便り】職員室点景

 19日に迫った学習発表会。職員室では、ある学年の先生方が、出し物に使うカメ(?)の甲羅を「似合う?」とばかりに背負って付け心地を確認。さて、何年生の出し物でしょうか?
画像1

[3年生] 体育(ゲーム)〜キックベース〜

ルールを工夫して! 協力して! いざ勝負!
画像1
画像2
画像3

[PTA]花いっぱい運動

7日(月)6時限目に『花いっぱい運動』が行われました。園芸委員会の児童とPTAふれあい委員のみなさんが一緒になって、校庭の花壇やプランターにパンジーやビオラ、ノースポールの苗を合計250本植えました。活動の初めに園芸委員会の先生に苗の扱い方や植え方についての説明があった後、東門、南門、職員室前、プランターに分かれて活動を行いました。手際よく植えることができ、花壇やプランターが色とりどりの花で彩られました。ふれあい委員のみなさん、ありがとうございました。園芸委員会を中心に水やり等羽成世話をきちんと行い、大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

[全校]図書室祭り 読み聞かせ

11月2日(水)〜10日(木)まで「秋の図書室祭り」が開催されています。放課には、図書委員が「読み聞かせ会」を行いました。一生懸命に練習してきたので、とても上手に読むことができました。明日も行いますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

[5年生]もののとけ方

食塩はどれだけ溶けるかな?
画像1
画像2
画像3

[全校]緊急地震速報に伴うシェイクアウト訓練を行いました

本日(4日)10:00に豊山町内で一斉にシェイクアウト訓練が行われました。豊山小学校でも10:00の防災無線からの訓練放送に合わせ、全校で訓練を行いました。
シェイクアウト訓練では、
 1 しせいをひくく
 2 あたまをまもり
 3 じっとする
の3ステップで地震の揺れから身を守ります。
地震が発生した際には、この3ステップで自分の身を守ってほしいと思います。
画像1
画像2

[1年]どんぐり拾い

2日(水)1限〜4限に、生活科の授業で神明公園に『どんぐり拾い』に行きました。綺麗な色の落葉や、どんぐりや木の実をたくさん拾いました。その後、段ボールで芝生すべりをしたり、広場で大縄跳びやフリスビーをしたりして遊びました。子どもたちは秋を感じながら、楽しそうに過ごしていました。今日拾った木の実は、仮面やリースの飾り付けに使用します。完成がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

[6年生] 〜茶道体験教室〜

11/1(火)2・3時限目に『茶道体験教室』を行いました。「見たことはあるけど、やるのは初めて!」という児童も多く、講師の先生やPTA茶道部の方のお話を聞きながら、一生懸命に作法を学びました。日本の良き文化にふれつつ、おいしいお饅頭とお抹茶をいただきました。伊藤先生、PTA茶道部の皆様方、本日はありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

[3・4組]調理実習をしました。

28日(金)の1・2時間目に調理実習を行いました。今回は、収穫したさつまいもを使って、スティック焼きを作りました。2回目ということもあって、準備や片づけも手際よくできました。硬いさつまいもをスティック状に切ることが難しかったようです。味付けは塩のみでしたが、焼いて柔らかくなったさつまいもが甘くて、皆「おいしい!」と満足そうでした。次回は、人参のレシピを作りたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 始業式
1/9 始業式
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480