最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:33
総数:695864
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

はちまんタイム 3年生

画像1 画像1
1組です。計算練習の答え合わせ。先生の解答に対して1問ずつ「はい。」と返事をして〇をつけています。

6年1組 卒業アルバム写真

画像1 画像1
 2学期から転入してきた子がいるので、新しく卒業アルバム用の学級写真を撮りなおしました。一生残る笑顔です。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
1組です。4年生は5日に晴丘センターと蛇ヶ洞浄水場を見学します。今日は見学前にごみのリサイクルについて学習しました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
秋祭りの準備が始まりました。どんぐりで様々な遊びを考えます。

1年生 音楽

画像1 画像1
 音楽でピアニカの学習が始まりました。まずはドとソの音からです。右手の親指と小指で押さえることが大切です。

6年生 修学旅行ガイダンス

画像1 画像1
 学年集会で、11月15・16日に予定されている修学旅行のガイダンスが行われました。食事やお土産、お風呂など、たくさんの質問が出ました。いよいよ修学旅行について、班決めや係決めなど、具体的な準備が始まります。

5年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 工場見学をした後、トヨタ会館でたくさんのかっこいい車を見ました。
 いかに環境に配慮して自動車が作られているか、勉強になりました。
 

台風18号の接近に伴う「暴風警報」発令時の対応(追加版)

10月3日現在で、瀬戸市では10月4日(火)に加えて、10月5日(水) の給食も作らないことが決定されました。つきまして、台風18号接近に伴う登下校等のお知らせを本日児童を通じて配布しますのでご確認下さい。本HPの配布文書にもUPしましたので利用いただければ幸いです。4日(火)は平常通り授業を行いますが、お弁当を忘れずに持たせて下さい。

日本語教室

画像1 画像1
今日は原山小学校が運動会の代休日なので、日本語の初期指導が本校で行われました。みんなメキメキと力をつけてきています。

英語活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組です。国旗とともに国名を覚え、ゲームで習熟を図ります。

はちまんタイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2組です。計算コンクールに向けての計算です。答え合わせをしています。

5年生 社会見学

画像1 画像1
 あいにくの雨ですが、5年生が社会見学で、トヨタ自動車高岡工場とトヨタ会館の見学に出かけます。授業で学んできたことを、自分の目で確かめてきます。元気な「行ってきま〜す」のあいさつを残し、出発していきました。

4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるっとせとっ子音楽会に向けての活動が始まりました。各クラスで内容を確認し、学年で役割を決めました。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1組です。デジタル教科書を利用して漢字の読みを学習しています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ローマ字でしりとりをします。グループで協力して進めます。

3年2組 図工

画像1 画像1
「トントンドンドンくぎ打ち名人」の単元で、一心にくぎを打っています。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

4年2組 体育

画像1 画像1
 「ごんか節」のテストです。「ほや、ほや、ほや、ほや」「もうやっこ〜、もうっやっこ〜」と元気な声が響いて、運動会に時間が逆戻りです。

たんぽぽ組 生活単元学習

画像1 画像1
畑にまいた大根の芽がすこし育ったので、みんなで間引きをしました。

台風18号の接近に伴う「暴風警報」発令時の対応についてのお知らせ

9月29日現在で、瀬戸市では「10月4日(火)の給食を作らないこと」が決定されました。つきまして、台風18号接近に伴う登下校等の対応に関するお知らせを、本日児童を通じて配布します。なお本HPの配布文書にもUPしましたので利用いただければ幸いです。よろしくお願いします。

ごあいさつの日(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月最後のごあいさつの日です。久しぶりにさわやかな朝、元気なあいさつの声が響きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/21 給食最終日
12/22 2学期終業式(マラソン表彰)
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027