最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:164
総数:592156
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

5年生 福祉交流会

画像1 画像1
 交流会を実際に行いました。講師の方々と,何をするか,みんなが楽しいと思えるようには,どのような準備をすればよいかを考えてきました。
 子どもたちの感想は「楽しいかった。けれど,難しい。」というものでした。楽しくできたという経験や,どれだけ準備をしても,うまくいかないこともあるという経験をしました。そんな時は,今日のように,全員で「どうすればいいのか」を考えて乗り越えてほしいと思います。

ペア読書を行いました

画像1 画像1
 11月30日水曜日のなかよしタイムに,ペア読書を行いました。なかよしグループに分かれて,高学年の児童が低学年の児童に読み聞かせをしました。数日前に高学年の児童は図書館で,どんな本を読んだらいいかなとたくさんある絵本の中から読み聞かせの本を選んでいました。低学年の児童は,読み聞かせをしてもらって,本の世界に親しむことができました。今回は読書ゆうびんはがきの宛名書きも行いました。ペアの児童からどんなはがきが届くのか楽しみにしている様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 学校保健委員会
12/5 第12回委員会
12/7 月曜日の時間割
保護者懇談会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441