最新更新日:2024/11/08 | |
本日:18
昨日:44 総数:578047 |
旬の果物を味わおう(11月2日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、即席漬、鶏団子汁、りんごです。今日も、秋を感じる食材が盛りだくさんです。デザートに旬の果物のりんごがありましたが、1年生のクラスでは楽しそうにりんごジャンケンに参加してくれていました。1年生の子に、「りんごおいしいね」って言うと、「私はふじ、秋映、シナノゴールド・・・が好き」(すごいりんご博士!?)
何人かの子から「今日のりんごの品種って何?」って聞かれましたが、シナノスイートという品種で「ふじ」と「つがる」の交配種です。日本で栽培されているりんごは100種前後と言われていますが、世界的には数千から1万種もあるとも言われています。長野県のりんご三兄弟って聞いたことありますか?秋映(あきばえ)、今日のシナノスイート、そしてシナノゴールドをそう呼んでいるそうですが、歌もあるんですよ。いろいろなりんごの味を味わってみては・・・ 温かいものがおいし〜い!(11月1日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのもみじ揚げ、大根のそぼろ煮、ほうれん草のお浸しです。ちくわのもみじ揚げは、秋をイメージしてパプリカで色をつけた天ぷらです。大根のそぼろ煮は、しょうがを入れて甘辛く煮ました。しょうがは体を温める効果もあるので、給食でもいろいろな料理に使っています。そぼろ煮は、煮物の中でもとても人気があります。豚ミンチを使いますが、油が気になる場合は、灰汁といっしょに取ります。最後に水溶き片栗粉で少しだけとろみを付けるのがポイント!薄味でも、口に入れたときに少し濃く感じるので、塩分が抑えられることと、冷めにくいのがおすすめです。大根は、まだまだ高値が続いていますが、ぜひ作ってみてください。
1年生の教室では、大学生のお兄さん先生に大喜び!「また来てね!」「またいっしょに食べようね!」 集会委員 読み聞かせわーい、ハロウィンだ!(10月31日)
今日の献立は、カレーピラフ、牛乳、うずらたまごフライ、ポトフ、ハロウィンデザートです。ハロウィンデザートは、米粉を使って作られたパンプキンケーキです。「かわいい」「かぼちゃは苦手だけどおいしい」など、大好評でした。、
カレーピラフは、油ですりおろしたにんにくを炒めて香りを出し、豚ミンチ、みじん切りにしたたまねぎを炒め、さらににんじんや枝豆などの野菜をいっしょに入れ、カレー粉とカレールウ、ケチャップ、しょうゆ、塩、こしょうなどで味をつけ、ご飯と混ぜました。「ピラフおいし〜い」「どうやって作るの」「家でも作りたい」など、ほとんどのクラスがあっという間に空っぽに! ポトフは、洋風の味付けのあっさりしたスープで、大根やじゃがいも、キャベツなど、たっぷりの野菜を入れて煮ました。「大根って合うの?」っていう声も聞こえてきましたが、食べてみると「とろっとしてやわらかくなった大根にスープが染み込んでおいしい」と、すばらしい食レポをしてくれている子も・・・ 朝礼 表彰式(1) 10/31朝礼 表彰式(2) 10/31表彰3
先日行われた大治町サッカー・バスケ競技会で、準優勝だったバスケ男子と女子の表彰を行いました。ともに、厳しい展開の試合でしたが、最後まであきらめない気持ちが表れた試合でした。
また、バレーボール少年団(女子)大治町大会、優勝の表彰も行いました。授業後、体育館でボールを追っかけ、一生懸命がんばっている皆さんの顔が輝いていました。 ソースの味は五つ星!?(10月28日)
今日の献立は、ハンバーガー(ハンバーグ・キャベツ)、牛乳、チンゲンサイのクリームスープです。ハンバーグには、デミグラスソース風なものを作ってかけましたが、「今日のソースは五つ星!」、(容器に残ったソースに)「ソースのおかわりもじゃんけん?」など、大好評でした。チンゲンサイのクリームスープは、バター、小麦粉、牛乳で作ったホワイトルウを、たまねぎやチンゲンサイベーコンを煮たスープに入れて作りました。手作りのルウは、やさしい味です。「グラタンみたい!」「薄味だけどおいしい」と、あっという間に完食でした。
キャベツを減らそうとしている子がいたので、「野菜はいっぱい食べてほしいな、それに、今、キャベツ高くて貴重なんだよ」って声をかけると、「○○○○(店の名前)で買うと安いよ」。(まるで主婦の会話!?)、嬉しい情報をありがとう! 6年生 社会見学天気が心配ですが、皆笑顔いっぱいで嬉しそうにバスに乗り込み、見送りの私たちに大きく大きく手を振ってくれました。 コロッケ、サックサク!(10月27日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、和風コロッケ、高野豆腐の卵とじ、小松菜のさっぱり和えです。今日の小松菜も大治町内で作っていただいた、とっても新鮮な小松菜で、残さずおいしくいただきました。高野豆腐の卵とじも、「だしが染みておいしい」「ご飯といっしょに食べるとおいしい」など大好評でした。ただ。「家で食べない」「高野豆腐はあまり好きじゃないけど、給食はおいしい」という声も聞こえてきました。給食では、だし汁に鶏肉やたまねぎなどの野菜とサイコロ状に切った高野豆腐を入れ、卵でとじることでとても食べやすくなります。ポイントは、高野豆腐を一口で食べられる大きさにすることです。戻さずにそのまま料理に使えるタイプのものも売られています。栄養的にもおすすめなので、いろいろな料理に利用してみては・・・
3年生の教室では、コロッケのおかわりジャンケンに集まってくれています。何を出そうかな! 2年生 社会見学
社会見学で、南極観測船ふじと名古屋港水族館に行きました。午前中は、みんなで列になり見学しました。ふじの中には、医務室や床屋があり、子どもたちも驚いていました。
名古屋港水族館では、イルカショーを見ました。その後、グループに分かれて見学しました。子どもたちで声を掛け合う姿が頼もしかったです。帰りのバスの中では「楽しかった」「たくさん歩いたから、疲れた」と話していました。 2年生 社会見学2さつまいもやごぼうで食物繊維を!(10月26日)
今日は、ご飯、牛乳、鶏肉のレモン風味ソテー、きゅうりともやしの和え物、さつま汁です。鶏肉のレモン風味ソテーは、「一人2個ずつにしてほしい」「パリパリしておいしい」など、大人気でした。じっくり焼くことで余分な油を落とすことができるのと、レモンの風味でさっぱりと食べられるのがおすすめです。
さつま汁は、大治町産のさつまいもが入ったみそ汁です。子どもたちは、さつまいもを見つけると、「3個目ヤッター」「甘くておいしい」など、大好評でした。4年生の教室では、友だちの誕生日をお祝いしとっても楽しそうでした。楽しく食べるとおいしさ倍増、毎日完食してくれてありがとう! 今、ほとんどの日本人が不足していると言われている食物繊維ですが、腸内環境を改善し、免疫力にも関係すると言われています。今年は、インフルエンザの流行期が早くなると予想されてるので、食物繊維をしっかり摂って免疫力をアップしパワーアップ! 3年生社会見学三州足助屋敷のスタッフの皆様、丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。 10月の生け花(2)玄関に元気なお花たちがいます。気温が低くなったのでお花を楽しむ期間が長くなり、玄関を通る度にお花を見つめて元気をもらっています。皆さんも、是非お花たちから元気をもらってくださいね。 食物繊維で絶好調(腸)!(10月25日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばのみそ煮、れんこんの金平、きのこ汁、みかんです。今日は、秋の食材が盛りだくさん、「金平はおいしいからどれだけでも食べれるよ」「れんこん大好き」など、れんこんの金平も大人気でした。
今日は、食物繊維が豊富な、きのこ類やれんこん、みかんなどを取り入れていますが、どれくらい繊維が摂れていると思いますか。今日の献立で1食の目標の8割程度です。給食でもできるだけ摂れるようにしていますが、家庭でも積極的に摂らないとなかなか目標値に届かないです。食物繊維は腸内環境を改善し、善玉菌を増やしてくれます。そして、善玉菌が多いとセロトニンの分泌が良くなるのです。セロトニンは脳内の神経伝達物質の1つで、精神の安定や安らぎをもたらしてくれる物質です。腸内環境は、やる気に深く関わっているのです。秋は、食物繊維をしっかり摂るチャンスです!みかんやかき、りんごなどの果物、さつまいもや里芋などのいも類、きのこ類、ごぼうや大根、かぼちゃなどの野菜、豆類、海藻類などを積極的に取り入れてみては・・・ 薬物乱用防止教室6年(10月24日)
笠松刑務所にお勤めの中村亜紀子さんを講師に招き、薬物乱用防止教室を開催しました。何度何度も刑務所に戻ってきてしまうほど薬物は恐ろしいものですと「やめてたくてもやめられない」薬物依存の恐ろしさを教えていただきました。インターネットが普及し、残念ながら、薬物は私たちの身近なものになりつつあります。今日学んだ薬物の恐ろしさを忘れないでください。そして、自分はかけがえのない存在であると気づき、自分を大切にしてください。そうすれば、「私はやらない」と誘いしっかりを断れるはずです。
たてわり活動(10/24)まず、大なわをみんなが跳びやすいように回すこと、タイミングよく縄を跳ぶことの練習をしました。まだまだ1年生は慣れなくて怖々、そこを6年生がしっかり支えてあげる姿が見られました。苦手な子も安心して参加できるように、6年のリーダーたちがルールを工夫していました。これからの練習は、リーダーが「いつ、どこで」やるのかを指示していきます。班全体で支え合い、励まし合い、みんなで団結して取り組む楽しさや素晴らしさを体験してほしいと思います。 大人気の果物ラ・フランス、今はラ・ジャパン!?(10月24日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、まぐろのごまがらめ、豆と大根の五目煮、磯香和え、セレクトデザート(お米のタルト、栗のムース、ラ・フランスゼリー)です。
「9月はどうしてセレクトなかったの?」「やっぱりセレクトは最高!」という声が多く聞こえてきましたが、待ちに待ったセレクトです。今回の人気ランキングは、1位ラ・フランスゼリー45.3%、2位お米のタルト34.9%、栗のムース19.8%という結果でした。自分の選んだものを満足そうに食べてくれていました。 ラ・フランスは、フランス原産の果物ということで名付けられた西洋梨です。なめらかな舌触りと甘みと酸味のバランス、さわやかな風味が楽しめます。現在日本で作られる西洋梨の中では最もたくさん作られていますが、原産国のフランスでは、手間がかかりすぎるということで敬遠され、ほとんど栽培されていないようですね。「ラ・フランスってこんなにおいしいの?」「本物のラ・フランスも食べてみたい」など、大好評でした。 歯の健康教室3年(10月21日)
保健センターの歯科衛生士さんにきていただき、3年生の歯の健康教室を実施しました。「むし歯は自然になおるか?」などクイズを楽しそうにしているのが、とても印象的でした。奥歯も前歯もほとんどの児童が永久歯です。むし歯にさせないためには、今が大事です。これからも「や・さ・し・く・て・い・ね・い・に!」歯みがきしてください。
|
大治町立大治南小学校 〒490-1143 愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320 TEL:052-442-2004 FAX:052-443-7872 |