最新更新日:2024/11/09
本日:count up6
昨日:78
総数:507909
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

11月21日の朝会

 校長先生からは、「秋になると、なぜ紅葉するのか?」という話がありました。緑のつぶが無くなるから黄色くなるんでしたね。「なぜ?」と思ったことは、納得するまでどんどん調べよう!!
 森下先生からは、秋桜(コスモス)の話がありました。コスモスは、台風にもめげずに咲くたくましい花で、いろいろな種類があるんですね。チョコレートの香りがするコスモスがあるとは・・・。コスモスのようにたくましく、一人一人が力を発揮してほしいです。そのためには、何か目標をもつことが大切だと思います。
 今週のあいさつ当番は、1年3組です。ぬいぐるみを使った「あいさつリレー」は、楽しくあいさつができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のおもちゃ屋さんで遊んだよ

2年生が生活科「おもちゃをつくって あそぼう」の学習で,おもちゃを作りました。
そのおもちゃ屋さんで,1年生はとても楽しく遊ばせてもらいました。はじめは,2年生が遊び方の紹介をしました。ホッケー屋さん・迷路屋さん・おみくじ屋さんなど楽しいお店がたくさんありました。景品もたくさんあり,とてもたのしく過ごすことができました。2年生はすごいな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千羽鶴をいただきました。 〜ソフトボール部〜

 タキタシニアクラブの利用者さんが折った千羽鶴の贈呈がありました。ありがとうございます。今週末は、ソフトボール部の大会です。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 〜11月16日〜

 2年生が、鬼まんじゅうを作っていました。写真は2年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から長縄がんばり週間です。

 28日(月)のなわとび大会に向けて、月・水・金の鬼南タイムに行います。今日は天気にも恵まれて、子どもたちは元気いっぱいに縄を跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の思い出 5年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
上 3組
 バケツ稲が収穫の時期をむかえました。

下 4組
 今年の芸術鑑賞会は素敵な音楽をたくさん聴きました。音のリズムにのってみんなノリノリで踊りました。

10月の思い出5年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
上 1組
運動会の組み立て体操。朝の雨でできるかどうか不安でしたが、無事演技をすることができました。

下 2組
理科の実験中。流れる水のはたらきを調べました。

学習発表会の感動をもう一度 〜6年エピローグ〜

 そして学習発表会の最後を飾ったのは、全員合唱「明日へ」でした。1時間半にもおよぶ発表で、最高学年として、すばらしい姿を見せてくれました。きっと、お父さん、お母さんの胸に、感動と満足感を届けたことでしょう。「明日へ」の歌詞にあるように、輝く明日へと走って行ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の感動をもう一度 〜6年3組〜

 6年3組は、幕末から明治維新にかけて活躍した人たちを演じていました。1枚目は、新撰組を有名にした池田屋事件です。2枚目は、勝海舟(左)と弟子の坂本龍馬(右)です。3枚目は、左から木戸孝允、西郷隆盛、坂本龍馬、大久保利通です。西郷の愛犬ツンもいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の感動をもう一度 〜6年1組〜

 6年1組は、川中島の戦いの場面を演じていました。1枚目は上杉謙信です。2枚目は武田信玄です。3枚目は、信玄と謙信がはげしくぶつかった川中島の戦いの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の感動をもう一度 〜6年4組〜

 6年4組は、源平の戦いの場面を演じていました。1枚目は、貴族のなげきの場面です。2枚目は、牛若VS弁慶の場面です。3枚目は、一ノ谷の戦いの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の感動をもう一度 〜6年2組〜

 6年2組は、蘇我氏をたおし、「大化の改新」を行った場面を演じていました。1枚目は、蘇我入鹿からの「イルカダンス」です。2枚目は、中臣鎌足が中大兄皇子を次の天皇にふさわしいと思った場面です。3枚目は、蘇我入鹿をたおした場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の感動をもう一度 〜6年プロローグ〜

 写真は上から、百人一首、柿山伏、寿限無の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学習発表会

11月12日土曜日,学習発表会。
1年生は,キナンチャイルドコレクションを行いました。
木の実や葉っぱで飾った服を着て,ポーズをとりました。がんばって発表したり歌を歌ったりしている姿を見て,成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 〜11月10日 その2〜

 写真は上から、1年2組、3年2組、3年3組です。1年2組は「まっかな秋」を歌っていました。元気いっぱい。やる気いっぱい。みんなの気持ちが「まっかだな〜」。3年生は、2年生を招待して発表の練習をしていました。本番に向けて、いい緊張感の中で練習できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 〜11月10日〜

 写真は上から、6年1組、6年2組、6年3組です。本番さながらに、それぞれの役の衣装を着て練習していました。2日後の学習発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の朝会

 校長先生からは、最近、小学生が交通事故に巻き込まれ、登下校で亡くなっているという話がありました。班長を中心に、交通ルールを守って登下校をしましょう。
 円子先生からは、「三日坊主」にならず、「石の上にも三年」の気持ちで、じっくりじっくり取り組もうという話がありました。継続は力なり!ですね。
 今週のあいさつ当番は、1年1組です。ぬいぐるみを使って、楽しくあいさつができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 〜11月1日〜

 6年4組が、学習発表会の練習をしていました。源平の戦いを演じていました。12日が本番です。心に残る学習発表会にするために、役者になりきり演技力を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、あかもっくーの日でした。

画像1 画像1
タラとあかもくを一緒に練ったはんぺんでした。あかもくの食感はコリコリしていましたが、たれがかかっていたため、味はわかりませんでした。

<今日の献立>
さつま芋ご飯 牛乳 豚汁 あかもくのはんぺんたれかけ 切り干し大根の旨煮
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883