最新更新日:2024/11/12 | |
本日:63
昨日:221 総数:1298767 |
トーチトワリング 火付け練習いつものトーチが、灯油に浸すと重くなり、火を着けると黒煙とともに熱気が、そして実際にトーチを振ってみると、「ゴーゥ」「ゴーゥ」という音が聞こえてきます。 いつもと違う雰囲気の中で、真剣に練習を行いました。 次は、22日の全校出校日に火付け練習を行います。それまでにさらに技術を伸ばしていきましょう。 プール開放 最終日最終日は猛烈な暑さとなりましたが、暑さに負けず、たくさんの古南っ子が参加しました。 小プールも大プールも、歓声と共に楽しく泳いだり水遊びをする光景が見られました。 今年は転校にも恵まれ、中止は1回のみでした。 残りの夏休みも家族と一緒に充実したものにしてほしいと思います。 宿題も忘れずにね! フェンス工事一部を除いて、写真のように白くきれいなフェンスで運動場が囲まれました。 これで、子どもたちも安心して運動場で遊ぶことができます。 工事に関わっていただいた方々に、心よりお礼を申し上げたいと思います。 本当にありがとうございました。 ようこそ古知野南小学校へさわやかなあいさつで始まり、暑さにも負けず必死にシャトルを打ち合う姿は、とても印象的でした。 当チームは、尾張有数の有力校だそうです。 古知野高校バドミントン部の皆さん、暑さに負けずにがんばってください。 古知野南小学校は、古知野高校バドミントン部を応援しています。 となりでは、本校のカラーガードクラブの皆さんが練習をしていました。 お互いに教え合いながら練習する姿は、とても素敵でした。 発表会に向けてがんばってください。 第53回教育者研究会前古知野南小学校長、現江南市教育委員会教育長 村 良 弘 様からは、「教師にもとめられるもの」というテーマのもとお話をいただきました。 「上善如水」「偉大なる三日坊主」「不易と流行」など、今後の指導の指針となるお話でした。 前文部省初等中等教育局教科調査官 横 山 利 弘 様からは、「教科化によって変わる道徳教育」というテーマでお話をいただきました。 アクティブラーニングについてや読み物資料をもとに資料の構成の考え方や発問の工夫についてなど今後の授業に参考になるご講義でした。 全教職員、今日学んだことを2学期以降の授業に生かしていきたいと思います。 今日のプール開放水しぶきが心地よい!! みんな元気な古南っ子!!! PTAふれあい活動〜親子で着衣泳〜水に浮くときのポイントを教えていただき、だるま姿勢で、大の字で、ペットボトルを抱えて、実際に浮いた姿勢を練習しました。 万が一の時には、その姿勢で数分間、浮いて救助を待つ必要があります。 今日、教えていただいたポイントを忘れずに、あってはいけませんが、いざというときに役立てるといいですね。 全校出校日写真下:午後は、民生児童委員さんと学校職員の懇談会を開催し、地域での子どもたちの様子について話し合いました。 校外「5つの約束」を忘れないように本日のプール開放にはおよそ200人の古南っ子が出席しました。また、図書館の利用、器楽クラブの練習、野外学習の準備などのために登校し、元気な笑顔を見せてくれた子もいます。 5年生が挑戦している水田は、明日まで「中干し」。水を入れないようにしましょう。 一学期を振り返ってみよう 6年生小学校最後の夏休みをどのように過ごしていますか。しっかりとめあてをもち、家庭での一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。 7月29日(金)は全校出校日です。学年通信第5号で日誌、読書感想文等の持ち物を確認してください。 7月26日(火) プール開放の中止について図書館開放とバンドクラブの活動についても中止いたします。 6年生の学習会は、保護者の送迎が可能な人のみ行います。 ご理解、ご協力を よろしくお願いします。 一学期を振り返ってみよう 5年生9月の野外学習で仲間と協力して最高の思い出を作るために準備をすすめています。 盆踊り櫓に登った子どもたちが「炭鉱節」「名古屋ばやし」「男依音頭」「江南平成音頭」等にあわせて和太鼓でリズムを打ちます。これまでの練習の成果を披露していました。 また、櫓のまわりには二重三重の円ができ、祭りの法被を着た子どもたちが浴衣姿の地域の方々と一緒に踊りを楽しんでいました。 7月24日(日)も開催されると伺っています。 古南っ子の皆さん、明るく元気に夏休みを過ごしましょう。 フェンス設置工事フェンス設置のため、樹木の伐採作業が7月21日(木)・22日(金)に行われました。 写真上 左側が作業後の様子 写真下 南側の伐採せざるを得なかった桜 校内研修学級内のよりよい人間関係を構築するために、教師は「1傾聴する 2支援する 3励ます 4尊敬する 5信頼する 6受容する 7交渉する」という7つの習慣を大切にしていきたいとのお話を伺いました。お互いに譲り合って、話し合って解決していくためには、交渉する力も必要なんですね。 一学期を振り返ってみよう 4年生けんかをした時に仲直りをしてくれてありがとう。 いつも優しくしてくれてありがとう。 25mを泳ごうとした時に「頑張れ」と声をかけてくれてありがとう。 いつも話しかけてくれてありがとう。 給食の時に笑わせてくれてありがとう。 たくさんのありがとうの気持ちが書かれたメッセージカードに、4年生の心の成長を感じています。 一学期終業式2年生 「プリティプリティベジタブル」を踊りました。元気に踊ったら、手袋の中があつくなりました。踊り終わったとき、拍手がいっぱい聞こえました。お父さん、お母さんが「上手だったよ」と言ってくれました。笑顔で大きく踊れるよう頑張ってよかったなと思いました。 6年生 一学期の二大行事、運動会と修学旅行で得た絆と友情を胸に、6年生一同、二学期も熱く燃えていきたいと思います。 一つだけ校長先生と約束してください。楽しい夏休みとするために、交通事故や水の事故には十分気を付けてください。命を大切にしてください。二学期の始業式には一回りも二回りも成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。 一学期最後のクラブ活動7月19日(火)の給食1学期最後の給食は土用の丑の献立です。うなぎや「う」のつく食べ物を食べると体に良いと言われているので、うなぎ、うめ、うり(きゅうり)、シュー(う)アイスを取り入れました。暑い教室では、冷たいシューアイスが人気でした。 お友だちと一緒に給食を食べるのも、しばらくお休みですが、夏休みの間も自分の体のために好き嫌いをしないように、いろいろなものを食べるようにしていきましょう! つめきりSUNDAY 1学期2学期は、すべてのクラスに金のつめを渡すことができることを祈っています。 これからも、けがをしないためにも、病気にならないためにも、つめを短くする習慣を身につけてほいしと思います。 |
江南市立古知野南小学校
〒483-8215 江南市古知野町大塔72 TEL:0587-56-2861 FAX:0587-56-2873 |