最新更新日:2020/03/31 | |
本日:7
昨日:10 総数:239523 |
全校なかよし遠足(アイススケート編 1)家から持参した手袋をはめ、ヘルメットを着用したら、係の方からの諸注意を聞いて、いよいよスケート体験のはじまりです・・・ 全校なかよし遠足(アイススケート編 2)
ちょっと怖そうですねぇ。はじめは手すりにつかまって滑ってみます・・
全校なかよし遠足(アイススケート編 3)豊田市の事件(4月29日)
ゴールデンウィークに入りましたが、このところ不審者情報がつづきますね。お子様の外出ににはご注意ください。
尾張教育事務所より「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」を通じて、下記のような情報が入りましたのでお知らせいたします。 (発生日時) 平成28年4月28日(木) 午後2時10分頃 (場 所) 豊田市大島町栄地内 (状 況) 男が,下校途中の女子中学生に抱きつき,刃物様のものを向けて「言うことを聞け」などと脅した。 警察が捜査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。 (特 徴) 男1名 年齢20歳〜40歳位 やせ型 クリーム色のズボン着用 黒縁めがね 白色マスク 不審者情報(4月28日)
瀬戸市教育委員会より下記のような不審者情報が入りましたので、お知らせいたします。
(日 時)4月26日(火) 17:00ごろ (場 所)広之田町 (状 況) 女子生徒数名で下校している途中、交差点で、車に乗った男に携帯電話のカメラで写真を撮られた。信号が青になり,男は走り去っていった。 (特 徴) 黒人 30歳くらい 大柄 眼鏡なし プリウスに乗車 全校なかよし遠足 (1)今年も学年の枠を越えて子どもたちが交流することを願って、縦割り班単位で活動をしました。 児童玄関に縦割り班ごとに集まった子どもたちは、徒歩で名鉄「尾張瀬戸駅」へ向かいました。その後、愛知環状鉄道、リニモを乗り継いで、予定どおりの時刻に、目的地である「モリコロパーク」に到着しました。 ちょうど到着した時は、不思議なことに(?)というのかラッキーなことに、雨もやんでいたので毎年恒例の全校児童の集合写真を撮影しました・・ 全校なかよし遠足 (2)もし天気が晴れであったなら、およそ2000人の入場者の予定でしたが、この天候でほとんどの団体(学校、幼稚園など)が行事を来週に延期したそうで、今日はわずか3小学校(深川小もその一つ)とひとつの幼稚園が来場しただけで、施設内には300人ほどの子どもの姿しかなく、こんなに閑散とした風景を見たのは初めてでした。 【本日のセンター内 深川っ子がタワーで手をふってます!】 http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/... 全校なかよし遠足 (3)こちらも縦割り班で家から持参したお弁当を楽しくいただきました。 食後は、“おやくそく”(?)のおやつタイムです。今回もやさしい深川っ子から、いっぱいいっぱいお菓子をプレゼントされて、私は満腹状態になりました。(いったい何種類のグミを食べたのだろう・・と思うほど、子どもたちの間ではグミがブームのように感じました) 食後になると、高学年はスケート場へ移動して、お楽しみのアイススケートを体験しました。 低学年(1・2年生)は、そのまま児童総合センターに残って、仲良しの友だちとしばし遊具やプレイコーナーで遊びました。 午後1時10分、1・2年生の子どもたちは、高学年よりひと足早くモリコロパークを出発して学校へもどりました。 きょうの給食(4月27日)・五目白みそ汁 ・鶏肉のさっぱりあんかけ ・ゆかりあえ ・わかめごはん ・牛乳 「五目白みそ汁」には、豚肉をはじめ、豆腐(とうふ)、こんにゃく、大根、にんじん、ねぎ、じゃがいもなどの具材がたっぷり使われています。 これまでは里芋(さといも)が使われることの多かった白味噌汁ですが、今回はじゃがいもでした。 「ゆかりあえ」が添えられた唐揚げは、「鶏肉のさっぱりあんかけ」です。これは“今月の応募献立”で、祖東中学校のC.T.様のレシピをもとに調理されました。 画像のように、子どもたちに人気の給食メニューである「鶏肉のてりかけ」と似ていますが、タレに酢が使われていることから、あと味などがさっぱりとした仕上がりになっています。 広報「せと」(4月15日号)に、そのレシピや調理法が掲載されていますので、興味のある方はトライしてみてはいかがでしょうか・・・ 明日はお弁当をよろしくお願いしま〜す!天気予報を見ると“傘マーク”がついています。しかも降水確率が昨日の50パーセントから80パーセントに上昇しているじゃ、あ〜りませんか・・ 天候にかかわらず、本校の校外学習は「雨天決行」で出かけますので、お弁当の用意をよろしくお願いいたします! 3・4年 合同体育佐野教諭の指導で鬼ごっこなどで“体ほぐし”などウォーミングアップをすませた子どもたちは、藤巻教諭の指示を聞いて、ボールをつかった運動に取り組みます。 一人技から二人技へとステップアップしていきました・・・ 5年算数 1
5年生の子どもたちは、算数の授業で「体積」の学習をしています。
今日は、机上での計算学習ではなく、1立方メートルの大きさを、グループで協力して作ることで、その大きさをとらえていました。 5年算数 2
1立方メートルの大きさを実感としてとらえた後、子どもたちは、それぞれ必要な長さを測定して教室や学習広場の容積を求めました。
学校の授業で学んだことから、身近な事象にも興味を持ち、意欲的に調査できるようになるといいですね。 名古屋市守山区の事件
尾張教育事務所より「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」を通じて、下記のような情報が入りましたのでお知らせいたします。
(日 時) 平成28年4月26日(火) 午前10時40分頃 (場 所) 名古屋市守山区小幡北地内 (状 況) 包丁様の刃物を所持し、民家に侵入しようとした男が逃走中です。警察が捜査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。 (特 徴) 男1名 年齢30歳〜40歳位 身長160cm位 中肉 水色作業服着用 白色タオルで顔を隠す 募金運動への協力、ありがとうございました!26日の休憩時間に、このキャンペーンで集まったお金を,児童会メンバーが瀬戸信用金庫へ振り込みに行ってきました。(写真1)。 金額を数えてもらうため,窓口で銀行の方にお金を渡します。 集まった金額を振込伝票に記入し,役目を無事に終えました。(写真 2・3) 今回の募金で集まったお金は,6,239円でした。この運動で集められたお金は,瀬戸市緑の募金委員会を通じて,森林の整備,緑化の推進,国際緑化などに使われます。 また、PTA総会の時に保護者のみなさまに「熊本地震被災者救援の募金」をよびかけました。 こちらはみなさまのご協力で、9,023円が集まりました。さっそく「公益社団法人 日本PTA全国協議会事務局」へ振り込みをいたしました。 ご協力ありがとうございました。 「全校縦割り校外学習」のご案内◇期 日 4月28日(木) ◇目的地 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) ◇日 程 8:30 深川小を出発 8:58 名鉄「尾張瀬戸駅」で乗車 9:19 愛環「瀬戸市駅」で乗り換え 9:40 リニモ「八草駅」で乗り換え 9:43 リニモ「記念公園駅」到着 〈モリコロパークで活動〉10:30 〜 お昼まで 全校児童で縦割り活動・お弁当タイム・クラス活動 ◎昼食後は・・・ 【1・2年生】 児童総合センターで活動 13:34 リニモ「記念公園駅」で乗車 14:26 名鉄「尾張瀬戸駅」着 14:50 学校帰着・下校 【3・4・5・6年生】 アイススケート場で活動 *手袋 14:24 リニモ「記念公園駅」で乗車 15:08 名鉄「尾張瀬戸駅」着 15:10 通学班別で下校 当日は「雨天決行」です。よろしくお願いいたします。 お弁当の用意をどうぞよろしくお願いいたします! きょうの給食(4月26日)・トックスープ ・ビビンバ ・麦ごはん ・牛乳 ・パインアップル 給食では人気メニューの「ビビンバ」の登場です。お兄さん、お姉さんのいる1年生は、 「これがうわさのビビンバか・・」という思いで食べたのでしょうか。 今回は昼の放送で読まれた放送原稿の一部を紹介させていただきます。 ビビンバは野菜の和え物である「ナムル」、卵、肉などをごはんの上にのせ、コチュジャンと呼ばれるタレをかけて混ぜ合わせて食べる料理です。 もとはお隣の韓国の料理で、“ビビン”は「混ぜる」、“バ”は「ごはん」という意味です。 韓国では「スッカラ」と呼ばれるスプーンで、ごはんと具材をしっかりかき混ぜてから食べることから、この名前がつきました。 給食では、炒めて味付けされた豚肉、ゆでたほうれん草、もやし、にんじんなどの野菜や炒り卵などの具に、味噌ダレをかけて出しています。 (放送原稿より引用しました) 食後のフルーツは「パインアップル」でした。キンキンに冷えたパインを袋からとりだして口に入れると、冷たさと酸っぱさで脳天が刺激されました! ビビンバ、おいしいね!人気メニューの「ビビンバ」に子どもたちは満足のようです・・・ 緑の募金運動(2日目)初日はわすれてしまったけれど、今日は忘れずに募金してくれた人がありました。みなさまのご協力に感謝いたします。 不審者情報(4月26日)
瀬戸市教育委員会より下記のような「不審者情報」が入りましたので、お知らせいたします。
(発生日時)4月22日(金) 14:50ごろ (場 所)中水野町 (状 況) 男子児童数名で下校している途中、後ろから来た男に、 「何年何組?」「お母さん家にいる?」 「今バスケットやってるから来ない?」 「バスケットの景品があるから来て」 などと声をかけられた。 児童らは「すみません」と言ってその場から走って逃げた。 (特 徴) 50〜60歳代 170cm程度 白髪 黒ふち眼鏡 上下黒色の服(フード付き) |
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074 愛知県瀬戸市宮脇町53 TEL:0561-82-2272 FAX:0561-82-2362 |