最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:160
総数:621923

5月18日 大学生スクールボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(水)愛知県立大学の学生が本校に2名来校されました。教室の中に入り、学習支援をしてくれます。今日は、3年生と4年生の子どもたちに勉強をみていただきました。ありがとうございました。

5月18日 5年1組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の調理実習は5年1組です。和気あいあいと楽しそうに調理する様子が見られました。

5月17日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・石狩汁
・厚焼き玉子
・大豆と昆布の煮物
・牛乳


1年生の教室をのぞくと、ある女の子が「きょうの汁物おいしかった!」と声をかけてくれました。何がおいしかったのと聞くと「鮭が入ってたもん。鮭好きなんだ」と教えてくれました。ピンク色をした鮭は白みそとの相性が良く、風味も良く食べられますね。鮭は魚の中でも子どもが食べやすい魚の1つなので、汁物に入れたりグラタンにしたりすると喜んで食べてくれます。
画像1 画像1

5月17日 図工の様子

 5年生の図工の様子です。ダンボールを使って、空間を生かした作品をテーマに創作活動に取り組んでいます。何よりも楽しみながら創作活動をしている姿がみられます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月17日 5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では「ゆでる調理をしよう」という学習課題でカラフルコンビネーションサラダとゆで卵を作りました。ニンジンが太すぎたり、ゆですぎてやわらかくなったりと色々ありましたが、楽しみながら調理する姿が見られました。次はぜひ、ご家庭でチャレンジしてみてください。

5月16日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月に1度のクラブ活動の日でした。天気が心配でしたが、雨も降らず外の活動も予定通り行えました。前回は第1回ということで、自己紹介やクラブ長決めなどで十分な活動時間が取れませんでしたが、今日はしっかり活動できたようです。

5月16日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)朝会のため全校児童が体育館に集まりました。校長先生から授業後の家での過ごし方についてお話がありました。今週は家庭訪問があり、4時間で家に帰る日があります。事故やけがをしないよう気をつけて過ごしましょう。また児童会から緑の募金についてとあいさつ週間について話がありました。

5月16日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・ハヤシシチュー
・ひじきサラダ
・発酵乳

ひじきサラダには、5つの食材を使っています。2年生のクラスで何が入っているか聞くと、ひじき!にんじん!コーン!ツナ!までは知っている食材ですぐに答えられました。
緑色の野菜は…小松菜?白菜?濃い緑と黄緑が混ざっているのでわかりにくかったかもしれません。正解はほうれん草でした。ほうれん草は、葉先は濃い色をしていますが、根元は黄緑色をしています。葉物野菜は葉っぱの濃い部分に栄養素がたくさん含まれています。のこさず食べられたでしょうか?
画像1 画像1

5月14日 バスケット部活動報告

 新入部員を交えての初めての休日練習です。バスケ部には顧問の先生以外にもたくさんのコーチが来てくれています。今日は大学生のコーチが3人来て、子どもたちに指導をしてくれました。このような人たちのおかげで充実した活動ができています。感謝したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科でバランスの良い食事について学んでいます。今日は朝食のおかずとして「いろどり野菜炒め」の調理実習を行いました。ピーマンやたまねぎ、キャベツなどを包丁で切り、フライパンで炒めます。今日は特別に焼きそばの麺も入れて、「彩り野菜焼きそば」アレンジしました。給食後の実習ということで、なかなか箸の進まない子もいましたが、調理実習はスムーズに進めることができました。

5月14日 5年生の図工作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工作品です。高学年になると、なかなか工夫が行き届く作品が見られるようになります。

5月13日 1年生のお掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から1年生は5時間授業が始まっています。もちろん給食後の掃除も始まっています。一生懸命ぞうきんを絞る姿や、ほうきをかける姿がみられます。まだ慣れていないのもあり、今は6年生のお兄さんやお姉さんが手伝ってくれています。掃除の仕方も少しずつ覚えていきましょうね。

5月13日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・スライスパン
・野菜スープ
・ポテトサラダ
・スライスチーズ
・牛乳

いただきますをすると、おいしそうなポテトサンドが出来上がっていました。分厚く、ボリュームがあるので口が開くかなとみていると、大きな口でかぶりついていました。
ポテトサラダは、生のじゃがいもを蒸して、つぶして、冷まして作ります。とても力のいる大変な作業でで時間がかかりますが、おいしく食べてもらえるよう調理員さんたちが頑張って作ってくださいました。今日もおいしかったですね。
画像1 画像1

5月13日 2年生野菜畑作業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日青空の下、2年生は生活科で野菜の苗を植えました。ピーマン、キュウリ、ナス、ミニトマトです。夏にはたくさんの野菜が取れるといいですね。みんな先生の話をよく聞いて取り組んでいました。

5月12日 1年生たねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日1年生。アサガオのたねまきをしました。一人一鉢にたねまきです。「大きくなあれ」と願いを込めて行いました。早くきれいな花が見たいですね。

5月12日 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日歯科検診がありました。大きな口を開けて検査をしています。もし、むし歯があったら早めに治療をしましょう。

5月11日 たてわりなかよし企画の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日児童会「たてわりなかよし企画」が行われました。これは、1年生から6年生までの人たちと交流し、一緒に仲良く活動しようという目的で行われている取組です。今日は、縦割り班の教室で顔合わせと6年生が企画したゲームを行いました。どの班も楽しそうに活動していました。

5月10日 高鷲プロジェクト特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『子とともに ゆう&ゆう』という雑誌を知っていますか?家庭向け教育情報誌です。
 その冊子に、原山小学校の高鷲プロジェクトの様子が掲載されました。昨年1年間密着取材をしていただき、見開き4ページの特集です。高鷲プロジェクトの意義や、子どもたちが生き生き活動する様子がよく伝わってくる記事にしていただいています。
 その特集の拡大版が、編集部より送られてきました。現在は職員室横の階段踊場に掲示してあります。本校来校の際は、ぜひご覧ください。

5月10日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ソフトめん
・肉味噌かけ
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳

ソフトめんが好きな子どもたちは、おかわりの声かけをするとたくさん集まってくれました。味噌の風味がおいしい肉味噌をからめるとさらにおいしく食べられました。おいしい味付けだと、苦手なグリンピースや大豆も食べられてしまいますね。
今日はどのクラスの食缶もからっぽになってもどってきました。おいしく食べてくれるので、うれしい気持ちででいっぱいです。


画像1 画像1

5月10日 たて割りなかよし企画に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日11日は、たて割り活動の第1日目、たて割りなかよし企画です。たて割り活動とは、1年生から6年生までが異学年同時で12のグループに分かれ、グループで遊んだり、協力してゲームをしたりしながらお互いを思いやる心を育てようというものです。
 明日は縦割りのリーダーとなる6年生が司会で、自己紹介や親睦ゲームを行います。6年生は明日に向けて、総合学習の時間や学級活動の時間を利用して準備をしてきました。今日は司会の練習をしているようです。明日、うまくいくといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 まるっとせとっ子フェスタ参加による代日休業日
11/15 教育相談 40分日課
11/16 5年校外学習(三菱自動車) 教育相談 40分日課
11/17 個人懇談 40分日課 4時間授業
11/18 個人懇談 40分日課 4時間授業
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816