最新更新日:2024/11/11
本日:count up7
昨日:169
総数:671908
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

避難訓練 9/3

画像1 画像1 画像2 画像2
地震を想定した避難訓練を行いました。緊急放送が流れると、素早く机の下にもぐり、その後、すばやく運動場に避難することができました。校長先生から「訓練と思わずに実際に起きた場合を考えて訓練に取り組むこと、パニックにならず、 素早く避難することが大切である」という話を聞きました。

一斉下校(通学路点検) 9/1

画像1 画像1
9月1日は防災の日です。通学路も安全確認が大切です。通学分団顧問と一緒に下校しながら、危険個所がないか通学路の確認をしました。安全を意識して下校することができました。

2学期始業式 オーストラリア海外派遣研修報告会 9/1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)2学期始業式を行いました。校長先生から、休み中、事故やけががなかった、部活動やサマースクールの様子を見ていると夏休みはしっかり生活ができたと思うという話があり、他にも「リオ オリンピック」「凡事徹底」等についての話もありました。
式後は、夏休み中に行ったオーストラリア海外派遣研修の報告会を行いました。参加生徒6名が、訪れた場所で体験したこと、感想などを、写真を交えながら英語で報告しました。6人全員がとても貴重な経験をし、充実した研修を行ったことがよく分かりました。

海外派遣研修市長報告会 8/30

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(火)、清須市立中学校生徒海外派遣研修を終えて、市内中学校を代表して、西枇杷島中学校の参加生徒6名が市長報告会に行きました。市長さんを前に緊張しながらも、オーストラリアで体験したことや学んだことを、写真を交えてしっかりと報告しました。報告の中で、市長さんからいくつか質問をいただきましたが、全員落ち着いて答えることができました。今回の研修で、オーストラリアのよいところをたくさん見つけられたと同時に、日本との違いを知ることで、日本のすばらしさを再認識しているようでした。最後に、市長さんから、今回の研修で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいということや、外国で活躍する人になってほしいといった言葉をいただき、生徒6名全員しっかりと心に留め、前向きに生活していこうとする気持ちを高めることができました。

PTA除草作業 8/22

画像1 画像1
60人の方にきていただき、学校周りの除草作業をお願いしました。西門を出たフェンス沿い、正門を出て右側の防球ネット沿いがとてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。お疲れ様でした。

水泳東海大会 8/9

画像1 画像1
1年の丸山さんが、400m個人メドレーに出場しました。
最初の100mバタフライを力強い泳ぎで1位で折り返し、背泳ぎ・平泳ぎ・クロールへとつなげました。愛知・三重・岐阜・静岡の東海地方で5位入賞という素晴らしい結果でした。
目標は全国そして世界へ向いています。今後の活躍に期待しています。

豊田合成トレフェルサバレーボール教室 8/6

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボールチーム「豊田合成トレフェルサ」の地域活動の一環として、中学生対象のバレーボール教室が西枇杷島小学校で開催されました。本校は男女ともに参加しました。3人の選手から、基礎基本から楽しく丁寧に教えていただきました。

バドミントン県大会 7/30

画像1 画像1
 バドミントンの県大会に1年生の毛利さんが出場しました。序盤から激しいラリーを繰り広げ、あと一歩のところでしたが惜しくも1回戦で負けてしまいました。ただ、本人はまだまだできるとやる気に満ちあふれていました。今後に期待したいです。

オーストラリア海外派遣研修 結団式 7/29

画像1 画像1 画像2 画像2
清須市内4中学校6名ずつの参加で、8月5日までのオーストラリア海外派遣研修が始まりました。

清洲市民センターでの「結団式」では、本校の代表生徒が出発の挨拶を立派に行いました。

オーストラリアでは、市内観光、語学学校での研修、現地学校での授業体験や文化&スポーツ交流が計画されています。ホストファミリーの家には5泊します。

何を見て、感じて、学んでくるのでしょうか。2学期の初めに、全校生徒に向けた報告会があります。どんな報告が聞けるか楽しみです。

愛知県中学校水泳大会 7/28.29

画像1 画像1
水泳の県大会で、200m個人メドレーと400m個人メドレーに1年生の丸山さんが出場しました。
200m個人メドレーでは、予選を突破し、決勝で7位入賞となりました。
400m個人メドレーでは、見事1位に輝きました。

どちらの種目でも入賞するという見事な結果でした。次は400m個人メドレーで東海大会です!

愛日地区大会 報告

女子バレーボール部
女子剣道部
女子卓球部

女子剣道(個人)中村さん・坂さん
男子剣道(個人)室田くん
女子卓球(個人)佐藤さん

愛日地区大会で、いずれも頑張りましたが、惜しくも敗退しました。

水泳の部では、1年丸山さんが、西春日井支部大会において、400m個人メドレー・200m個人メドレーで県大会標準記録を突破し、県大会に出場します。

また、女子バドミントン(個人)の部で1年生の毛利さんがシングル5位で県大会に出場します。

卒業生の話を聞く会 7/28

 7月28日、3年生は「卒業生の話を聞く会」を行いました。
 昨年度卒業した、現在高校1年生の卒業生7名を講師として招き、高校生活や昨年の中学生の頃の話などを聞きました。進路についての疑問や、上級学校・学科の質問、また夏休みの勉強の仕方や過ごし方など、たくさんのアドバイスを聞くことができ、3年生はとても満足している様子でした。これからの夏休みの生活、そして2学期以降の進路選択に、今日学んだことを十分に生かしていきましょう。
 講師として来てくれた7名のみなさん、貴重な話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備 7/27・28

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(水)・28日(木)の2日間で、のべ152人の方に来ていただき、除草作業を行いました。学校周りの除草をお願いしました。西門を出たフェンス沿い、正門から枇杷島駅へ向かう歩道周辺がとてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。
8月22日(月)も8時30分から行います。時間の都合のつく方は是非ご協力ください。

吹奏楽コンクール 7/26

画像1 画像1
東尾張地区大会が瀬戸市文化センターで開かれました。
本校は、M.P.ムソルグスキーの「展覧会の絵」でB編成の部に出場しました。少人数でしたが、一人一人の音がしっかりと響き、めりはりのある演奏でした。また、チームワークのよさも感じました。
演奏後の会場からの温かい拍手は、ブラスバンド部のこれまでの頑張りに送られているようでした。

家庭科部調理実習 7/20

家庭科部では、裁縫の他に、調理実習を行っています。
今日は、学校の畑でとれた野菜を使ってナポリタンを作りました。
先日は、たくさんの果物が入ったミルクゼリーを作りました。
夏休みも、かんたんな軽食とお菓子の調理をする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期終業式 7/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の大会の表彰を行った後、1学期の終業式を行いました。
 校長先生からは、1学期を終えるにあたって、3つのお話がありました。
 一つ目は「1学期の自分を振り返る」ということです。
 今年度、西枇杷島中学校は「凡事徹底」という合い言葉でスタートしました。当たり前のことを当たり前に行うこと、善悪の区別のある行動、正直さ、いじめは絶対に許さないということなど、一人一人が自分の心と向き合ってほしいと話されました。
 二つ目は「いのちを大切に」ということです。
 一生懸命生きていくことで、命は輝きます。命を大切に生活していくことが大切だと話されました。
 三つ目には「目標を立てる」ということです。
 部活動やボランティア活動などに目標を持って取り組みましょう。達成することが難しいような高い目標をもつのではなく、達成できるかできないかぐらいの目標を設定し、達成の積み重ねが大切と話されました。

あいさつ運動 7/20

画像1 画像1 画像2 画像2
校門では毎朝あいさつ運動が行われています。今日は清須市の少年補導委員の方々にも参加していただきました。にぎやかな雰囲気のなか、生徒も元気よく挨拶ができました。
 その後の、終業式にも参列していただきました。普段から地域の方に支えられていることに気付くことができるよい機会になりました。ありがとうございました。

にしびセーフコミュニティ(NSC)連絡協議会 7/19

画像1 画像1 画像2 画像2
学校・家庭・地域・生徒が一緒になって、地域における生徒の安心・安全な生活を考える会「にしびセーフコミュニティ(NSC)連絡協議会」を開催しました。
参加者は、保護司会、更生保護女性会、人権擁護委員、主任児童委員、学校支援コーディネーター、学校評議員、PTA役員、生徒会役員、安全委員、学校職員4名です。
生徒から、通学路、不審者、スマホなどで気になること・心配なことの話をきっかけに、それぞれの立場から多くの意見が出されました。
今後も関係機関と連携を図り、生徒の安心・安全な生活を支えていきたいと考えています。

食育の日 7/19

画像1 画像1
今日は愛知を食べる学校給食の日です。愛知県や清須市で採れた農作物をたくさん使用した献立です。
今日の献立は「わかめごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、かりもりの香味あえ、スタミナ汁」です。「かりもり」は漬物にするとカリッとしておいしく、ご飯がモリモリ食べられるので「かりもり」とよばれるようになったそうです。清須市でも昔から栽培されているこの地方の「かりもり」は「あいちの伝統野菜」に認定されています。ご家庭でも「かりもりの香味あえ」を作ってみてはいかがでしょうか。

夏の大会 7/16・17

曇りがちの天気で、例年の暑さより少し過ごしやすい2日間でしたが、どの会場も熱気にあふれ、とくに3年生の最後の大会にかける思いは見ている者を感動させました。

大会の結果です。

女子バレーボール部   準優勝 愛日大会出場
女子剣道部       準優勝 愛日大会出場
女子卓球部       3位  愛日大会出場
男子バレーボール部   3位
サッカー部       3位

女子剣道(個人) 中村さん 準優勝 愛日大会出場
         坂さん  4位  愛日大会出場
男子剣道(個人) 室田くん 4位  愛日大会出場
女子卓球(個人) 佐藤さん 7位  愛日大会出場

その他の部も健闘しましたが、惜敗という結果でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 第2回進路説明会
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406