最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:72 総数:580715 |
7月21日(木)プール開放(3)7月21日(木)プール開放(4)楽しい夏休みに向けて (7月20日)
終業式のあと,楽しい夏休みを前に,交通安全担当の先生,生徒指導担当の先生からお話を聞きました。
綾子先生からは,自転車に乗るとき,道路を渡るときなど,交通安全の面で気をつけることを,坂田先生からは自分の身を守る合言葉「つみきおに」についてのお話でした。 40日あまりの長い夏休み。事故や事件など,危険なことに合わないように十分気をつけて,楽しく過ごしてくださいね。 1学期 終業式 (7月20日)
7月20日(水),1学期の終業式がありました。
效範小学校ではすっかりおなじみとなった,6年生によるリコーダーの演奏の中,体育館へ入場してくる1〜5年生。どの学年も静かに入場し,快いリコーダーの音色が体育館に響きます。 まずは校長先生のお話がありました。校長先生はスライドを見せながら,1学期のみんなのがんばりを学年ごとにほめてくださいました。1学期のさまざまな行事の写真を見て,「こんなことがあったなぁ」と思い出しながら見ていた子も多かったと思います。 今回の終業式の様子を,グリーンシティケーブルテレビが取材に来ました。みんながしっかりと校長先生のお話を聞いているところを,その横から大きなテレビカメラで撮影していたのですが,そちらに気をとられてしまう・・・なんて子はいません。さすがです! 式の締めくくりに,全校で校歌を歌いました。暑い暑い体育館の中でしたが,その暑さを吹き飛ばすくらい,とっても大きな歌声でした。 7/22(金) 本日のプール開放→実施します
本日のプール開放は、予定通り実施いたします。10:00開始に間に合うように、通学班会で決められた時刻に集合・出発してください。
なお、通学班で上級生が参加せず低学年のみだったり、参加者が複数いないなど、登下校に不安な場合は、お手数ですが、保護者の送迎をお願いいたします。 安全に留意して参加させてください。よろしくお願いします。 保護者の押印またはサインのある「プールカード」がないと入れません。持たせるのを忘れないようにお願いします。 本日のプール開放→実施します
本日のプール開放は、予定通り実施いたします。10:00開始に間に合うように、通学班会で決められた時刻に集合・出発してください。
なお、通学班で上級生が参加せず低学年のみだったり、参加者が複数いないなど、登下校に不安な場合は、お手数ですが、保護者の送迎をお願いいたします。 安全に留意して参加させてください。よろしくお願いします。 7月19日(火) 今日の給食
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー> ・ナン ・牛乳 ・ドライカレー ・イタリアンサラダ ・アイスクリーム 今日は、ナンにドライカレーをつけていただきました。久しぶりの「ナン」に、子どもたちも大喜びでした。「ドライカレー」には、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルーム、干しぶどう、牛ひき肉、カット大豆を使っています。また、お昼の放送では、給食委員が「ナン」を紹介してくれました。 デザートに「アイスクリーム」がつきました。 今日は、1学期の最後の給食でした。夏休み中もバランスの良い食事を心がけ、元気いっぱいに過ごしてくださいね。 7月15日(金) 今日の給食
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー> ・小型ロールパン ・牛乳 ・野菜たっぷり冷やし中華 ・ししゃもフリッター ・ミニトマト 今日は夏らしいメニューでした。「冷やし中華」は、具材と麺、タレを給食室で混ぜ合わせたものが教室に届きます。キャベツ、きゅうり、にんじん、しょうゆなどで煮て味をつけたしいたけ、焼き豚が使われています。 ししゃもフリッターは一人2尾です。衣にあおさが使われています。 今が旬のミニトマト、赤色が鮮やかで、きれいです。一人3個付きました。 〜6歳臼歯をきれいに磨こう 2年生〜 7月13日
「6歳臼歯を守ろう!」を合言葉に2年生は、歯磨き指導を行いました。歯をピンク色に染色し、まずはいつも通りの歯磨きをしましたが・・・・、磨き残しがあちこちに!
そこで「コチョコチョ磨き」と「エヘン磨き」で再度挑戦しました!するとピカピカな歯に!みんな嬉しそうでした。6歳臼歯は、とても虫歯になりやすい歯です。今回勉強したことをぜひ毎日の生活の中で実践してほしいです! 7月14日(木) 今日の給食
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー> ・わかめごはん ・牛乳 ・かきたま汁 ・瀬戸豚と瀬戸産なすの炒めもの ・冷凍あんず 今日は瀬戸市の食材を使用した献立「瀬戸豚と瀬戸市産なすの炒めもの」です。品野地区は豚の生産がさかんで、「瀬戸豚」をしてブランド化されています。なすは、幡山地区にある農家の方がつくられたものです。とても大きくて、新鮮ななすが給食室に届きました。瀬戸豚、瀬戸市産のなすのほか、たけのこ、ピーマンを使い、しょうゆや砂糖、ごま油で味をつけています。 教室では、児童がなすの紹介をしてくれたり、「なす、おいしい!」の声が聞かれたり、地元の恵みに感謝していただきました。 デザートに「冷凍あんず」がつきました。6〜7月が出荷の最盛期で、今が旬の果物です。冷たく、甘いデザートに子どもたちも喜んで食べていました。 〜2年生ドッジボール大会〜
「いけ〜!」「がんばれ〜!」大きな声援が体育館内を飛び交いました。2年生3クラスが集まってのお楽しみ会(学級対抗ドッジボール大会)です。みんな、汗をいっぱいかきながら、思いきりボールを投げ、果敢にボールをキャッチし、楽しく熱戦を繰り広げました!
7月12日(火) 今日の給食
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー> ・発芽玄米ごはん ・牛乳 ・野菜スープ ・フェジョアーダ 給食に初めての料理が登場しました。それは、「フェジョアーダ」です。8月にオリンピックが開かれるブラジルの料理を味わおうと、献立に取り入れました。 「フェジョアーダ」は、肉やソーセージと豆を一緒に煮込んだブラジル料理で、ごはんにかけていただきます。ブラジルでは国民食ともいわれ、とても親しまれています。 初めての料理に、なかなか食が進まない児童もいましたが、最初に減らしたけれど、食べてみるとおいしかったようで、おかわりをしている児童もいました。 「めざせ!やさいはかせ!」 〜2年生食育〜
先日、栄養教諭の千賀先生に2年生の各クラスで授業をしていただきました。テーマは「めざせ!やさいはかせ!」です。
給食では、残念ながら「野菜は苦手〜・・・」と言って、残してしまう子も少なくありません。今回は、「体の調子を整える」「病気にかかりにくくなる」等、野菜のすごい力「野菜パワー」について教えていただきました。「野菜ってすごい」と知った子どもたち。いっぱい野菜を食べて元気いっぱいになろうね!! 全校集会 (7月11日)
7月11日(月),1学期最後の全校集会が体育館でありました。
校長先生と朝のあいさつをしたあと,まずは表彰伝達がありました。バスケ部男子が準優勝だったとのことです。 続いて,先日行われた熊本地震に向けての募金活動の結果とお礼がJRC委員会よりありました。2日間の募金活動で,47841円集まったそうです。ご協力,ありがとうございました。 家庭委員会の発表のあと,校長先生のお話を聞きました。暑い中でしたが,みんな姿勢よくお話を聞くことができました。 集会後も,校長先生との約束を守り,どの学年も静かに教室までもどっていくことができました。 家庭委員会の発表(7月11日)
全校集会の中で,家庭委員会からの発表がありました。
もうすぐ夏休み。夏休みのある日,おなかがすいてしまったことがありませんか?おいしいおやつがあればいいのになぁ・・・ そんなとき,手軽に作ることができる,カップケーキの紹介を劇を交えて行いました。実際にカップケーキを作って,井口先生にも試食していただきました。「とってもおいしい!」とのことです。 作り方などが書いたお便りも委員会で準備してくれたようです。みなさんもぜひ,おうちで作ってみてくださいね。 7月7日(木) 今日の給食
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー> ・ごはん ・牛乳 ・そうめん入りとうがん汁 ・#彩り酢鶏 ・七夕デザート 7月7日、今日は七夕です。七夕の行事食に「そうめん」があります。これにはいろいろな説がありますが、機織りの上手な織姫のつむぐ「糸」や、「天の川」に見立てて食べられるほか、平安時代の宮中の七夕の儀式では、「そうめん」の原型とされる「索餅(さくべい)」がお供えされたことにちなんでいます。今日は、今が旬の野菜「とうがん」を使った「とうがん汁」にそうめんを入れています。 おかずは、原山小学校の応募献立「彩り酢鶏」です。油で揚げた鶏肉と、青ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、たけのこを炒め、酢やしょうゆなどで味付けをしています。 デザートの「七夕ゼリー」は、オレンジゼリーでした。 7月6日(水) 県立瀬戸西高等学校生徒による出前授業
今日は、愛知県立瀬戸西高等学校の生徒さんたちが、「あいちスーパーイングリッシュ・ハブスクール事業」の一環として「小学生向けの英語活動出前授業」を行ってくれました。
高校生からの新鮮な刺激は、英語を楽しむといった雰囲気を醸しだし、笑顔の絶えない英語活動になりました。 素晴らしい体験をさせていただきました、瀬戸西高等学校の先生、そして生徒の皆さん本当にありがとうございました。 7月6日(水) 県立瀬戸西高等学校生徒による出前授業その2
授業の様子、その2です。
7月4日(月) 今日の給食
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー> ・ごはん ・牛乳 ・卵とじ ・いかのしょうが焼き ・ごま和え 「卵とじ」は、鶏肉、凍り豆腐、玉ねぎ、人参などをかつおだしで煮て、卵でとじた料理です。甘めの味つけで、子どもにも好評でした。 「いかのしょうが焼き」は、オーブンで焼いたいかに、おろししょうが、しょうゆ、みりんなどで作ったたれをかけています。いかは、やわらかく、切り目が入っているため、食べやすかったです。 5年生 着衣泳
合言葉は「浮いて待て!」
今日は、消防署の方を講師としてお招きし、5年生が着衣泳の講義と実技の授業を行いました。水難事故に合った際、泳いで陸地に上がるのではなく、とにかく水に浮いて救助を待つということが重要であると教えていただきました。実技では、初めて服を着たまま入るプールにドキドキの子どもたちでしたが、少し練習をするとみんな上手にラッコ浮きができるようになりました。 川や海へ遊びに行くであろう夏休みの前に、もしもの時の備えとして今回の授業は子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。 |
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917 愛知県瀬戸市效範町1丁目1 TEL:0561-82-3050 FAX:0561-82-2597 |